fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2020/06/08 (Mon) 07:57
転職とアジア食材定期便



こんにちわんこ。
週末はよく末っ子ちゃんが
金曜日はよく末っ子ちゃんが お泊りに来るんだよ
お泊りに来るんだよ、のタルです。



現在シングルの末っ子は(→別れた理由=器の小さい男
コロナのためなかなか友達とも遊べないようで
週末にうちに来ることが多いです。

うちに来るときは
金曜日のお昼頃
職場からメールを送ってきます。

買ってきてほしいもの

今からお昼休み。
なにかPoAsiaで買ってきてほしいものある?


末っ子はこの春転職して
5月初めから新しい職場に移りました。

このコロナ禍、
本来は在宅勤務になるはずなのですが、
新任ということで初めのうちはどうしても出社しなくてはなりません。

でも、そのおかげで
定期的にこうやって昼休みに色々なアジア食材を買ってきてくれるようになりました。

なぜなら

その場所はなんと
去年ミュンヘンの中心地に新しくオープンした
大きなアジアンスーパー
まで徒歩数分の位置にあるのです。
ひゃっほぅ!


今回頼んだのはパン粉、うどん、豆腐。
エノキは、前回たくさん買ってもらったのがまだ冷凍してあるからパスです。(←このスーパーはエノキがほかのお店の半額近い79セント)


ママが写真送ってきた半島の某国製のパン粉がなかったから
これ買ってきた。
半島の某国製のはなかったと言って これを買ってきました

ん?
この模様のような文字は、、、、、?
この模様のような文字は、、、、、?

タイ!
タイ!
表に日本語が書いてあるということは、
日本にも輸出しているのでせうか?

はたまた海外在住日本人のためのものなのでせうか?


それはともかく

わざわざミュンヘンまで行かなくても

アジア食材が定期的に手に入るって素晴らしいでしょ?

末っ子ちゃんに感謝だね~、、、、
末っ子ちゃんに感謝だね~、、、、ボクのお口にはほとんど入らないけど、、、サ
ボクのお口にはほとんど入らないけど、、、サ


末っ子ありがとー!


おまけ

新しい職場は
末っ子のアパートから地下鉄を使って
ドアツードアでたったの10分。(←これまでの職場は20分)

えへへ、今までより10分長く寝られるんだー。

と、嬉しそうな末っ子です。

しかも、

今までとお給料が同じなんだけど、
勤務時間が週5時間も少ないのも
転職を決めたポイントなんだよ。

月~木は今まで通り働いて
金曜日は昼過ぎには退社(=半ドン)できるんだ~。

だから週末すごくリラックスできるんだよ。


しかも実家ではほとんど上げ膳据え膳だしねー。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 転職 - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : 転職アジア食材新しい職場パン粉定期的勤務時間が週5時間も少ない半ドン

<< 初物ケーキと似た者親子 | ホーム | 萌え~ >>

コメント

末っ子ちゃん、気が効きますね!
日本食が、定期的に手にはいって良かったですね!
(うちは毎月まとめて配達してもらっています。←まとめると配達料金が無料)
メッセージの漢字に()で送り仮名を私もつけています!
つけすぎて、時々、「これぐらい読める!」と怒られたりしています!母心なのにね。


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
ミュンヘンのお店も70ユーロ以上会と無料で配達してもらえるので、お米を買うときに重いものを一緒に注文しています。末っ子の定期便が便利なのは冷凍、冷蔵品を買ってもらえるのと、ちょこちょこ足りないものを買ってきてもらえる点です。
<時々、「これぐらい読める!」と怒られたりしています>
うちもおんなじです。いずこも同じ母心。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP