fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2020/05/10 (Sun) 20:39
入院3日目 一部閲覧注意


こんにちわんこ。
絶賛入院チウのぐーママことpharyです。


入院?という方、コレまでの経過はこちらです。 ↓
夕ゴハンが食べられなかった
二度あることは三度ある・猛犬
あれよあれよという間にオペ
眠りたい


入院生活も3日目に入りました。

おドイツバイエルン州の規制緩和で
昨日5月9日から病院へのお見舞い解禁になりました。
お見舞い解禁
1日一人だけ。30分以内、という制約がありますが。

ということで
末っ子が来てくれました。

末っ子は
5月4日から新しい職場で働き始めたのですが、
会社から支給されたマスク
その会社から支給された布マスクを装着しています。

いい歳こいてあほなピースサインしているオバさんベッドの上が乱れているのは
末っ子がお見舞いに来てくれた
見ないふりしてください。


抗生物質の点滴を日に数回(真夜中も)しているのですが、
手術前に刺された点滴用針が
点滴用針が漏れた
なぜか漏れ始めたので

新しく刺し直されました。
新しい点滴用針
若い先生がやってくれましたが、
(;_;)地味に痛いです。

しかし、それも
朝になったら漏れていた
朝起きてみたら漏れているし、、、、。

おドイツお医者さんも処置が雑です。(ㆀ˘・з・˘)


この後閲覧注意写真ありです。
iPadだとうまくモザイクかけられません。





今朝の回診時に
腫れが引いてないので、
腫れが引かないので退院延期

抗生物質点滴継続の必要ありということで、
退院が1日伸びました。(ToT)


そしてこの夜→新入りのおばあちゃん



おまけ

けふは母の日ということで
2020年母の日の花
子供たちがお花を買ってくれました。
早く本物が見たいです。

例年だとおねえちゃんか末っ子がケーキを焼いてくれるのですが、
今いる病院は食べ物のお見舞いは禁止なので花になったようです。


おまけ 2

実はけふは36回目の結婚記念日でもありました。

朝、だんな君からメールが来るまですっかり忘れていました。
離れ離れの結婚記念日でしたが、
二人ともとりあえず元気にこの日を迎えられたということで。

長年夫婦をやっているのですから
こんな年もあるでせう。



***************************************

こちらの記事、皆さんぜひ読んでください。↓

コロナ注意事項

みんなに見てもらいたいコロナ関係のサイト

何故ソーシャルディスタンスや隔離が必要なのか

大事なことです。
できたらお友達にも紹介してください。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

タグ : 入院点滴お見舞い解禁マスク炎症退院延期母の日結婚記念日

<< 新入りのおばあちゃん | ホーム | 眠りたい >>

コメント

ご結婚記念日おめでとうございます!うちは毎年忘れます。指輪の裏側に彫ってありますが、もう〇眼鏡をかけないと見えません(笑)。旦那様から言って下さるなんて素敵ですね!
退院一日延びてしまいましたか。腫れてるけど退院して見る?と言われるより良かったですよ。明日は家に帰って綺麗なお花が見れます様に!


思い出に残る、、、

結婚記念日、おめでとうございます。

思ったよりも入院が長引きましたね。
小さな傷も馬鹿にできないと思いました。

早く良くなってください!


pharyさん、結婚記念日おめでとうございます。
と言っても、入院中でいらしたのですね。
指の傷で手術なんて、本当に災難でしたね。
どうかお大事になさってください。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
ありがとうございます。
結婚記念日とか、私は何か別のこととかぶったりすると、時々忘れてしまうのですが(←数年前も母の日と被ってすっかり忘れました(#^.^#))だんな君は他にすることがないせいか誕生日と共に律儀に忘れません。そこはやはりおドイツ人です。

*アルペン大好きさん*
ありがとうございます。
今後はどんな小さな傷でもしっかり消毒を徹底しようと思います。

*nonnonさん*
ありがとうございます。
全く今回は全てが悪い方に行ってしまいました。まぁ、人生こういうこともあるということで。


なんとなんと、そんな目に遭われていたとは!
この時期ですし、大変なことでしたねえ。いえ、まだ大変心配です。飼い犬でも猫でも本気で噛まれると酷い事になるそうですが、それでしたねえ。何?2度ある3度ある?
はぁ…お気の毒です。絶対に忘れられない結婚記念日になってしまいましたね。
どうぞ、どうぞ、ご自愛ください。早く良くなられますよう北米から東を向いて祈っております。
m(_ _)m


コメントありがとうございます。2

*Lynnさん*
お見舞いの言葉ありがとうございいます。
噛まれた傷はほんの小さなものだったのに、こんなことになってしまって私もびっくりでした。最近、年を取って、いやなことをされると噛んで逃れるようになってしまいました。それでも、普段のかわいらしさの方が勝っているのですけどね。
このことで結婚記念日をすっかり忘れてしまいました。実は以前にも忘れたことがあって、その時も母の日と被って、母の日の方に気が向いたのです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP