fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2020/04/07 (Tue) 07:35
主婦の敗北


こんにちわんこ。
ママリンはね、すごーく
ママリンはね、すごーく 悔しかったんだよ
悔しかったんだよ、のタルです。



悔しくて悔しくて夜も寝ないで昼寝して
三度のゴハンも五度になるくらいよ。

プチいまさらシリーズですが、
聞いてよ、奥さん!
奥さんじゃなくても聞いて!


まだ外出規制が出る前に
ぐー家御用達・庶民の味方超安売りスーパーPidlが
5ユ-ロ値引きのクーポンを配りました。
5ユ-ロ値引きのクーポンを配ったのよ
期間限定、1週間に一枚、計4枚。
賢い主婦なら当然使いますよね。

ただ、このクーポンには

40ユーロ以上お買い上げの場合

という条件があったわけ。

でも、まぁ、週に一度のまとめ買いだし、
40ユーロぐらいはいつも買ってるし。
足りなさそうだったら
缶詰とか日持ちのしそうなものを買い足せばいいわ。
だって40ユーロ買ったって
35ユーロの支払いでいいんだから。

って思っていたのね。

初めの二週は
たくさん買わなかったからクーポンを無駄にしちゃった。


三度目の正直、三週目は

結構買ったから
40ユーロは超えているわよね。

って思ったのよ。

そしたらね、
見てください、このレシート。
見てください、このレシート。 たった7セントと足りなかったの

たった7セント足りなかったのーーーー。

えぇぇぇぇぇ、
そうと分かっていれば
レジのそばに置いてあったガムでも乾電池でも買ったのにーーーー。(←暗算ができない)

くーやーしーーーーーー!

はぁはぁ、
次回、最後のクーポンに賭けよう!

って気を取り直したのにね、





バカ、バカバカバカバカ
自分の大バカーーーーーっ!

ちょうどこのころからコロナが大騒ぎになって

スーパーの様子なんかをブログ記事にしようと写真に撮ったりして(この記事→ハムスター🐹はいない?

会計も現金じゃなく
スマホ決算にしたものだから

お財布に入っていたクーポンを出すのを

すっかり忘れてしまったのよーーーー!

クーポンを出すのをすっかり忘れてしまった

何やっているのよ、自分ー。


あっ!

と思って
急いでクーポンを取り出したのに

レジのお姉さんたら
一瞬早く決算のボタンを押しちゃうってー、

薄情者ーーー!(←お姉さんは悪くない、薄情者でもない。てきぱき仕事をこなしただけ)


もうね、がっかり以外の何物でもなかったわ。

最初の二週はともかく、
三週目と最後の週は

あと一歩及ばず?
タッチの差?

 クスンクスン
10ユーロ、、、、、損しちゃったじゃないの、、、、。(←別に損したわけではない)

敗北感ヒシヒシよーーー。 



ケチなようでいて
こういう所抜けているっていうか
詰めが甘いぐーママです。



*********************************

こちらの記事、皆さんぜひ読んでください。↓
コロナ注意事項
みんなに見てもらいたいコロナ関係のサイト
大事なことです。できたらお友達にも紹介してください。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : (´Д`;) - ジャンル : 日記

タグ : 主婦の敗北クーポン5ユ-ロ値引き賢い主婦三度目の正直スマホ決算敗北感ヒシヒシあと一歩及ばずタッチの差

<< だんな君がしないので | ホーム | FC2さんのエイプリルフール? >>

コメント

あはは、私もやりますよ。クーポン使いに行ったのにクーポン出さずに帰って来たことが何度か。。。_| ̄|○。忘れちゃいけないとポイントカードと一緒に入れておいてもポイントカードだけ抜きだして忘れるという。。。残念ですよねー。
次回頑張りましょう(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
えぇぇぇ、しっかりしているミネットさんでもそんなことが?ちょっと安心しちゃいます。
おドイツってこういうクーポンがめったにないのでつい忘れてしまうのです。(←自分がボケているからとは口が裂けても言わない)今回のクーポンは一枚一枚の期間がたったの一週間だったので、使い忘れると次回の買い物の時には使えなくなって不便でした。某ドラッグストアがくれる10%引きクーポンは、期間が3か月と長いので、結構使いでがあります。期間が切れそうなときにはまとめ買いしたりして、しっかりお店の罠にはまってしまうんですけどね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP