fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2020/03/13 (Fri) 10:38
マスクより怪しい


こんにちわんこ。
おドイツは
おドイツは コロナウィルスでどんどん大変なことになっているんだ
コロナウィルスでどんどん大変なことになっているんだよ、のタルです。



ここ数日でドラマティックに感染者数が多くなりました。(←3月12日の段階で感染者1900人、死者5人)
バイエルン州は来週から学校や幼稚園を閉鎖することを検討しているようです。


もうあちこちのブロガーさんがお書きになっているように
店頭からは除菌ジェル、消毒剤の類が消えてしまってます
店頭からは除菌剤、消毒液の類が消えてしまって久しいです。

一人三個までって、、、
一人三個までって、、、 現物がないんじゃ一個も買えないじゃない。
現物がないんじゃ一個も買えないじゃない。

おドイツ人、
普段はお手々なんかちゃんと洗わない人もいるのに(←デパートのおトイレとかで手を洗わないで出ていく人を見たのは一度や二度ではありません)
こういうときばっかりきれいにしたって駄目よ。(←いや、こういうときだからきれいにしたいんじゃ?)

そのくせマスクは絶対にしないのよね。→時が時だけに、場所が場所だけに


そんなことを思っていたら、

お友達から

見て見てー、地下鉄の中に完全防備の人がいたー。
うふ、隠し撮りしちゃったー。


と、こんな写真が送られてきました。

      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
うわー、なにこれ、
マスク姿より怪しい雰囲気を醸し出している
マスク姿より怪しい雰囲気を醸し出しているじゃないの。

これじゃまるでテロリ、、、、、ゲホゴホ。



この写真を送ってくれたお友達は
この怪しい人を見た後、


この人はサングラスなんかかけているから怪しかったのよ。
ウィンタースポーツ用のマスクならおドイツでも大丈夫かも?

と、

この写真を撮った後スポーツ用品店に行き
ご主人と二人分のスポーツマスクを買ったそうです。


でもね、
マスクなら何でもいいっていうんだったら

マフラーとかストールで
忍者みたいな覆面すればいいんじゃない?

うふふ、ぐーママことpharyったらあったまいー。

と、実際にスカーフ使って巻いてみました。

こうしてああして、、、
巻いてみました
できたっ!

、、、、、、




  え、、、えーと、、、








オバさんゲリラ?

オバさんの過激ゲリラがいるって

通報されそう、、、。




おまけ

そうはいっても、この巻き方、
真知子巻きよりしっかりして
必要に応じて(←寒い時とか埃っぽい時)口元を隠せるから
便利だと思います。

実際に街中でする勇気があるかって言われると
ちょっと考えちゃいますけど。(←何しろオバさんの過激テロ、、、)


ちなみに
スポーツ用マスクを買ったお友達も

自転車に乗っているとかならともかく、
電車の中とかじゃやっぱりできないわ。

って言ってました。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

タグ : コロナウィルス除菌剤、消毒液の類が消えてしまったマスクは絶対にしな完全防備怪しい雰囲気を醸し出しているまるでテロリストウィンタースポーツ用のマスク忍者みたいな覆面過激ゲリラ

<< 日本人はトイレットペーパーを使わない? | ホーム | キラキラな睫毛 >>

コメント

ちょっと~~奥様

 真知子巻きって、私の世代でも相当に古語だと思います。で ゲリラよりはニンジャに見えます。ニンジャスタイルに統一すればコスプレイヤーで通るのでは?

 知人がドイツに研修に行っていて、そこではコロナ陽性の人しかマスクが手に入らないとか 悲鳴をあげています。実は ドイツでコロナが発生し始めた時、息子がそちらに滞在していました。予定を早めて帰国しました。そちらが、非常に無防備に感じたので、現在自主隔離中です。
 


この際、人が近づいてこなければ、マスクの効果絶大ということで御の字ではないでしょうか~v-32

こちらもマスクは相変わらず売ってないので、
自作のマスクとか(ゴムが品切れ)、ハンカチで作るハンカチマスクの作り方動画が注目されてます。

マスクしていないと非常識な迷惑な人とみなされるので、貴重なマスクは人のいるところだけで使ってます。本人は症状もないのに、人に感染させてしまうのですから恐ろしいですね。





休校

おはようございます。
バイエルン州、学校と幼稚園の休校、決まりましたね。
テレビで特番やってました。わがBW州は午後にきまります。


コメントありがとうございます。

*konpinさん*
いやいや、私にだってすでに古語ですよ~、真知子巻き。私たちの母親世代の流行でしょう。
忍者被り、みんなですれば怪しくない。ってところでしょうか?


*つまさん*
<人が近づいてこなければ、マスクの効果絶大ということで>
まさにそうなんですけど、こちらだと、スカーフの柄によってはパレスチナ人の被り物になっちゃうので、いらぬトラブルに巻き込まれそうです。
<マスクしていないと非常識な迷惑な人とみなされる>
まったくもっておドイツとは正反対なのですね。どちらも両極端。


*アルペン大好きさん*
コロナ、強いですね。こんなに短時間で感染者数がうなぎのぼりって、、、。負けるな、人類!


大変なことになっていますね、、。

こんにちはぁ。
ヨーロッパ、ドイツのコロナの状況も深刻化していますね。
日本で人々がパニックになっていろいろ買い込んでいるのを見ていましたが、アメリカは昨日からもっと大変なパニック状態になっています~~。本当に必要な方が何も手に入らない状態です、。
ドイツでのマスク対策、完全防備の方はやはり珍しいのですね!私も自分たマスクを付けたくても逆に避けられてしまいそうで出来ずにいます。ままさんご提案の忍者マスクなら可愛くできそうな来ますが、、通報されてしまうでしょうか。


コメントありがとうございます。2

*ハルママさん*
コロナは今後東欧の方にも広がっていくでしょうね。WHOの判断が遅すぎました。せめて春節前に警告を出してくれていたら、あれだけの大陸の某国の人が世界中に出かけたりしなかったでしょうに。
私もだんな君も前期高齢者に近くなっていますので、もし感染したら重症化するのが怖いです。
戦時中じゃあるまいし、お店のものはみんなが普通に買っていれば品不足なんかにならないはずなのに、ニュースなどでスーパーの空っぽの棚などを見た人が不安に駆られて必要以上に買ってしまうのでしょうね。アメリカだとパニックになった人たちが暴動とか起こしそうで怖いです。
うちはたまたま先週の買い物でトイレットペーパー16個入りのを買ったのでしばらく大丈夫だと思いますが、なくなりそうになった時に買い足せるかが心配です。食べ物のほうはこれまた1月にお米を20㎏買いましたし、それに地下にある食糧で結構食いつなげると思っています。
マスクはそれ自体にはウィルスを防ぐ機能はないといいますが、外出時につい手を口や鼻、目に持っていくのが防げるからしたいのですけど、おドイツではまだまだ普通ではないので、無駄な刺激を周囲に与えないように我慢しています。せめて目に触らないようにとメガネはかけていきます。(←普段は運転時しかかけない)


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP