fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2020/02/13 (Thu) 09:19
突然の花束


こんにちわんこ。
パパリンが
パパリンが けふはなんか変だったんだよ
けふはなんか変だったんだよ、のタルです。



床屋へ行っただんな君が、
床屋へ行っただんな君が、 なぜか花を買ってきました。
なぜか花を買ってきました。

バレンタインデーにはまだ2日もあるのに?
バレンタインデーにはまだ2日もあるのに?

本人曰く、
本人曰く、 安かったから。
安かったから。

しかも、これまで

バレンタインのプレゼント?それ何?

状態だったのに、、、、

  こんな風に ↓
  バレンタインデーにもらいたいもの
  アイの日の出来事
  アイの贈り物
  バレンタインデーに食べたもの
  バレンタインの日のおやつ
  無償の愛をもらいました


しかも
花を買ったことを

自慢げにWhatsAppの家族グループチャットに載せてるし。

以下、花をめぐる娘たちとのチャットです。


わぁ、きれい!これどうしたの?
わぁ、きれい!これどうしたの?


パパが買ったんだよ。すごくきれい。どうして?

パパが買ったんだよ。

すごくきれい。
どうして買ったの?


きれいだったから。
単にきれいだったから。

パパったらー。



安かったから買ったんだって


パパだねー。



おまけ

ここにきていったいどういう心境の変化?
ここにきていったいどういう心境の変化?
いやだ、雪でも降るのかしら?

と思っていたら、

薔薇の水切りをしている最中に、
ナイフでばっさり指を切ってしまっただんな君。(←ぐーママはお料理チウだったので、だんな君に任せた)

ほらねー、
普段やらないことをするからー。


おまけ 2

ここまで書いて
ハッと気が付きました。

 だんな君は一言も

ぐーちゃんにだよ。

って言ってないわ!
もちろんバレンタインのバの字も!

、、、、って、ことは本当に、、、
単に気まぐれで買ってきたってことね!


ちょっとおぉぉぉ、
だんな君のアイってぇぇぇぇぇ?(←そういう自分は?だんな君に何か上げる予定?←ない←ドキッパリッ)



おまけ 3

末っ子のWhatsAppにはちゃんと

言うは「ゆう」じゃなくて「いう」だよ。
だから「ゆわない」じゃなくて「いわない」と書かなくちゃ。

と、返信しておきました。
3人の中で一番日本語が弱い末っ子は
こういうちょっとしたことを間違えます。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 今日はこんなことがあった - ジャンル : 日記

タグ : 花束バレンタインデー家族グループチャット心境の変化?普段やらないこと気まぐれ

<< ザビーネちゃんたらこんなことした | ホーム | 2019年後半に食べたもの 外食編 続き >>

コメント

素敵なお花束~!
Pharyさん、愛されていますね~。
旦那様も素直じゃないわ~(さすが、ドイツ人?)
Pharyさんの娘さんのワッツアップが
うちの息子たちとのワッツアップと重なりました!
なぜか、ローマ字(アルファベット)を使った日本語。
そして、微妙な間違い・・・
同じです!(笑)
ちょっと難しい漢字に、わざわざ()でひらがね(ふりがな)を書いては「これ位、読める!」と怒られています・・・


いいなぁ~!素敵!バレンタインより少し早めにさりげなく渡す旦那さん、可愛いじゃないですか!最後の写真ゴージャスだわぁ。WhatsAppのグループチャットにアップするところも憎めませんわ。「パパはママのことを愛しているよー」とそっと(?)アピール♡
ところで私このくらいのドイツ語はまだ覚えていると(第二外国語)と嬉しくなりましたよ。書けませんが。。。うちの子の日本語は書いてある物を発音して(あっ)と気が付くことができるレベルでございます。彼の耳にはそう聞こえているんだと驚くことが結構あります。「ゆう」はうちの子もそうです。。。


愛情(^^♪

こんにちは!

御主人の愛情があふれてる大きな花束ですね(^^♪


それでも素敵!!

うわぁ、なんて綺麗なお花!!
単に安かったからという理由でも嬉しいですよね~。きっと本当のヴァレンタインには何か今年はあるはず!!
お嬢様たちとの会話も仲良くて微笑ましいです♪
お花の水切りまで出来るご主人様も素敵~。
指は大丈夫でしょうか、、。

素敵なヴァレンタインになりますように♪


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
いえ、だんな君は素直っていうか、自分の心に正直な人です。お世辞とか絶対言いません。ですから、この花束は100%私のために買ったのではないと思われます。この長い夫婦生活でだんな君に花をもらったのなんて片手にさえ余りますよ。

<ちょっと難しい漢字に、わざわざ()でひらがね(ふりがな)を書いて>
私もやります!おねえちゃんは大丈夫なのですが、おにいちゃんと末っ子の漢字の読みっぷりはなんだか信用できなくて、、、。一応二人とも理解ちゃん rikaichanというインターネット漢字字典はダウンロードしているんですけどね。

*ミネットさん*
うーん、だんな君の性格、これまでの行動パターンから考えてそれはないですね。WhatsAppにアップしたのも、単に「こんなゴージャスな花を買ったよ!」っていう意味です。おねえちゃんの「どうして買ったの?」の一言にそれが如実に表れています。子供たちでさえ、だんな君がワタクシのために花を買うとはこれっぽっちも思っていないのです。
<彼の耳にはそう聞こえているんだと驚くことが結構あります。>
末っ子がそうです。小さい頃は「違う」を「じがう」と言ってました。結構なお金を払って補習校に通わせていた意味があったのでしょうか?

*alpen大好きさん*
ですから、うちのだんな君は妻のために花を買うなんてことはしない人なのです。たまたま、花を買ったのがバレンタイン近くだったってことなんです。バレンタインのプレゼントなんて一切もらったことがないんです。

*ハルママさん*
<きっと本当のヴァレンタインには何か今年はあるはず!!>
いえ、たぶんというか99,99%の確率でそれはないですね。というか、バレンタインがいつなのかもわかってないと思います。(←こうはっきり断言できるワタクシって、よく考えたら悲しい妻ですね)
花の水きりは、私がこうやるんだよって教えてしてもらいました。私はゴハンを作っていましたし、「ぐーちゃんにだよ。」と言われたのならまだしも、自分が勝手に買ってきたのですから責任をもって処理してもらったのです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP