Author:phary
ぐーママことphary
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。
だんな君
オレ様主義の偏屈ドイツ人。
ヒトミシラー。
おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務。
ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。
B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの婚約者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。
おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメン。
結婚して以来幸せ(?)太り。
思いもかけずイクメンだった。
Mちゃん
オレ様おにいちゃんのお料理上手な奥さん。
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。
末っ子
ぽっちゃり系女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車。
コメントいただくととっても嬉しいです。
ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
↓
タグ : 新しいベッド 太っ腹なメーカーさん ベッドはかまくら式 犬猫兼用
<< うるさくてもいい | ホーム | 家に帰ったらゴハンができてた! >>
良かったね。タルちゃん!
ずいぶんと気前の良い会社ですね。
ドイツでは珍しい!?
ちゃんと、かまくらの中でくつろいでますね~
上から乗って、かまくらつぶしてるこが多いですよ。
ぶうたもでした
我が家も!
タルちゃんのこのベッド、ベッドを掘り起こして寝るのが好きなハルに10年くらい前に買ったのです!
でもこちらが思っているようには入ってくれず、、
そして日本の実家のテリアに持って行ってあげたのです。
こちらもうまくいかず、、
結局、姉の猫ちゃんが使っています~。
タルちゃんはお利口さんにママの意図をくんでくれたんですね♪
コメントありがとうございます。
返品の送料があちらの会社餅だからでしょうか?それにしてもこのベッド、買ったら結構なお値段だと思います。タルちゃんというか、私たちは棚から牡丹餅でした。
<前の機器は譲渡します>
えーと、これは、つまりゴミはそちらで処理してくださいってことですよね?おドイツの会社も普通はこんなもんです。
*マリーさん*
ここのところ暖冬でかまくら式だと暑いかな?とは思うのですが、気が付くと入り込んでお昼寝しています。
私たちは棚ぼたでした。儲けちゃいました。
*つまさん*
そうそう、ブウたくんはぺっちゃんこにして寝ていましたね。
ところが実は、今日、はっと気が付いたらタルちゃんも屋根部分に乗っかって寝ていた(=ぺっちゃんこ)のです。ベッドの後方から乗るとそうなっちゃうみたいです。クッションを奥の方に入れて屋根部分が下に落っこちないというか、盛り上がるというか、要は入り口が常に開いている状態にしてみました。さて、どうなるか?
*ハルママさん*
ねこちゃんは潜り込むのにわんちゃんはなぜダメなんでしょうね?タルちゃんは潜るというより、入り口付近に横になるっていう感じです。しかも今日はベッドの後方から登ったらしく、屋根部分に乗っかってかまくらをペッちゃんこにして寝ていました。正しい使い方をしっかりマスターしてほしいですけど、どうなるでしょう?
コメントの投稿