fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2019/12/15 (Sun) 07:20
表記に騙されてはいけない



こんにちわんこ。
ママリンたらまたまた
ママリンたらまたまた エノキダケを買ったんだよ
エノキダケを買ったんだよ、のタルです。



しつこくエノキダケの話題です。
これまでのエノキダケの記事はこちら↓
エノキダケの増やし方・試してみました
再チャレンジ・再生エノキダケ観察日記
おまけ エノキ三昧


けふもけふとてエノキダケ~。
今回のエノキダケの袋にはハングル文字が書いてありますね

今回のエノキダケの袋にはハングル文字が書いてありますね。
この記事にコメントをくださったハルママさんのお買いになっているエノキダケは半島の某国産、

ミネットさんがお買いになっているエノキダケもハングル表記があるということでしたので

ほほぅ、このお店じゃマレーシア産だけでなく
半島の某国産のものも仕入れているのね。

とばかりに3個も買ったのに


魔さかの大陸の某国産‼️Σ(゚д゚lll)
魔さかの大陸の某国産‼️

買う前によく見なくちゃだめじゃない、自分!

でも、
リーディンググラスがないと良く読めないシニアなぐーママことphary なのです。

これからはお出かけの時もリーディンググラスを持ち歩かなければ、、、、。

あー、おバーちゃんになっちゃったなー。


ちなみに

大陸の某国産がどうのこうのと言ってはみたものの、
このエノキダケの最初の一袋は
お味噌汁に入れておいしくいただきました。(←じゃ、グダグダ言いなさんな)


おまけ

全然関係ないのですが、
けふPidlに行ったら、
また鶏のひき肉がありました。

もしかして常売りになった?

もしそうだったら非常にうれしい!

Pidlの仕入れ担当者さーん、あとは水菜、水菜入れてー!



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

タグ : エノキダケハングル文字半島の某国産大陸の某国産リーディンググラス

<< 袋さえも食い破る恐ろしいあいつら | ホーム | 進化した?猫の手よりましな手 >>

コメント

そうでしたか、こちらもC国産でしたか。もうね、どこでもいいです。エノキが食べれれば((´∀`))ケラケラ。私はエノキをだしの素で炒めてお酒とお醤油で味付けするのが好きです。あとはお鍋ですね~。スパゲッティもいいなぁ。あれ、ようするに何でもいい?


水菜だけじゃなくせりもおいて欲しいですね。欲を言えば、舞茸も。


ぼうこくさん!!

ママさん、

こんにちは~。リンクをありがとうございます~。不覚にも某国産だったのですね。。。
でも美味しく頂けたようで良かったです。
レストランに行くと何を使っているか分からないので、きっと知らないうちにたくさんいただいていますよね~。
こちらの韓国系マーケット(大きいんです!)では某国産のものは値段の表示に何も書いていないのです。そのほかのものはMADE IN USなどと書かれているのに。
知らない方は何も考えずに買っていると思います♪私はうるさい人なので気を付けています♪

どうぞ良い週末を~。

ハルママより


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
今のヨーロッパ、大陸の某国産のものを避けて通るわけにはいきませんからね。私も食べちゃいますよ。エノキダケはキノコの中でも一番好きなんですもの。

<エノキをだしの素で炒めてお酒とお醤油で味付けする>
なんですかその、日本人の魂をゆすぶるような味付けのレシピは?早速マネリンしちゃいますよ。

*くむさん*
あと春菊ね。三つ葉もあると最高です。

*ハルママさん*
アメリカにも某国産のもの、結構入っているのですね。というか、今は世界中某国産のものだらけでしょう。
<某国産のものは値段の表示に何も書いていない>
というところがちょっと不気味ではありますね。
でも、食べたいから私は食べちゃいますけど。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP