fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2019/12/11 (Wed) 07:46
15年の付き合いだから?



こんにちわんこ。
ガウガウガウガウギャウギャウギャウギャウ
寄るな触るな近寄るなっ!
寄るな触るな近寄るなっ!のタルです。


今年になって二回もこんな目にあったせいか  ↓
わんこはとっさに本能が出る?
川の道の悲劇と教訓

わんこ嫌いに磨きがかかってしまったタルルンです。

向こうからわんこが来ると
向こうからわんこが来ると
タルルンだけではなくだんな君も緊張している様子が手に取るようにわかります。

そんなタルルンが
ご近所わんこ、同じ15歳のエイミーにはビビらない、
ご近所わんこ、同じ15歳のエイミーにはガウらない
ガウらないという、、、?


昔は天敵のようだったエイミーも(→お転婆エイミー←このころのご近所わんこはタルルンとエイミー以外はみんなお星さまになっちゃったのねー

年を取って丸くなったというか、(↓エイミー体も丸くなっちゃってるし!)
年を取って丸くなったというか
テンションが下がったというか
動作もゆっくりになったので

タルルンは昔と違って
昔のようにエイミーの前ではビクビクガウガウしなくなりました。
エイミーの前ではビクビクガウガウしなくなりました。


先日のお散歩で偶然出会ったときなど

エイミーの新しい弟サム(←ミニピンシャー)が
あっちこっち跳んだり跳ねたりダッシュしたり、
昔のエイミーを彷彿とさせるテンションっぷりだったので、
ぐーママことpharyがエイミーのリードを持って タルルンとゆっくりテンポで歩いたりとか!

ぐーママことpharyがエイミーのリードを持って
タルルンとゆっくりテンポで歩いたりとか!

うふふ、あこがれの二頭引きです。
うふふ、あこがれの二頭引きです。

そうしたらね、

老犬二頭ということもありますが
リードがからがることもなく

すっかりシンクロしているという、、、、。
すっかりシンクロしているという、、、、。

クンクンポイントまで一緒です。
クンクンポイントまで一緒です。

エイミーバァさんや、これ誰のおPっこだろうね?
エイミーバァさんや、これ誰のおPっこだろうね?
ふんふん、これは最近越してきた家の白いシェパード君のじゃないかねー。
タルジィさんや私に比べりゃまだまだ小僧っ子よ。

とか何とか言ってるみたい。

老後の茶飲み友達ならぬ
クンクン友達ってとこでせうか。


ちょっと愚痴

あーぁ、タルルンがもっとほかのわんこともこんな風に仲良しになれたら
ぐーママのわんこライフももっと楽しいものだったのになー。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

タグ : わんこ嫌いご近所わんこ昔は天敵あこがれの二頭引きシンクロクンクンポイント老後の茶飲み友達

<< 再チャレンジ・再生エノキダケ観察日記 | ホーム | 先週届いたもの >>

コメント

そうですね、きっとそんな会話をしていますね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。うちの両親がヨークシャを飼っていた時は人見知りの父親にも犬を連れた知り合いができました。でも私がこちらに来てから飼い始めたワンちゃんで、全く私に懐いてくれずソファーに寝ている横に腰を下ろすと逃げていきました_| ̄|○。私、猫へのアプローチの仕方は分かるんですが犬は全くわからず、私たちの間には最後まで太い川が流れておりましたよ。。。リードを持って散歩しようとしても動いてくれませんでしたねぇ。。。


仲睦まじいですねー
たるちゃん、他のワンコとは仲良くできないけど、お利口さんで一緒に電車に乗ったり普通の(ドックカフェではない)レストランに入れたり、ホテルに泊まったり、、それはほんと羨ましいです!!うちのはおしっこするから、絶対電車なんて乗せられない、、、


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
失礼ながらご実家のワンちゃんにとってミネットさんはたぶん自分より格が下の存在だったのですよ。多分お父様に溺愛されて、自分の方が上!と思っちゃったのだと思います。
私はネコちゃんもかわいいのですが(特にしぐさが)、ネコちゃんからの贈り物が苦手で、、、。かといって完全室内飼いっていうのもかわいそうな気がして、、、。

*azuさん*
エイミー(若いころを除く)、お隣のライラ(♰)、ご近所のフィロ(♰)、テオ(♰)この4匹とだけは仲良くとまではいかなくても、ガウらずにそばにいられる(た)のです。やっぱり会う機会が多いから慣れていたのでしょうか?
タルもホテルではおむつマナーパンツは必ず履かせるようにしています。下手にくつろぐと、家と間違えてやってしまうのではないかという心配があるので。はい、家では時々失敗しちゃうのでおむつマナーパンツは必需品です。(恥)


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP