こんにちわんこ。
ママリンたちは

日本のゴハンをよく食べるんだよ、のタルです。幸いなことに
だんな君が和食好きなので
ドイツゴハンより日本のゴハンを作ることが多いぐー家です。
数年前あたりから始まった寿司ブームに続き、
最近はアジア食全般もブームになったおかげで
アジアの食材も
その辺のスーパーで手軽に手に入れられるようになりました。
そこに来て
ちょっと前にミュンヘン駅というか
中央駅とKarlsplatz(Stachs) の間に立っているデパートの3階、
いわば
ミュンヘンの商業地区の一等地、
ついこの間までおしゃれなお洋服なんかを売っていたところに
新しいアジア食材店がオープンしたので
先日の趣味の会の後ちょっと覗いてきました。
そしたらね、奥さん、
すごいのよ。
思いの外の広さと商品の多さにびっくり。

売り場はこの写真の右側と左側にもまだ同じぐらいの幅であるんですよ。
食材店というより
アジアンスーパーですね。
この
赤ちょうちんが笑えますけど。
食器、調理用具なども充実していました。
ごはん茶碗などは100均ぽかったですけど、
日本から重いのをよっこらよっこら持ってくることを考えたら
このお値段は許せますね。
肝心の食材のお値段は、
ほとんどのものが
いつも利用しているアジアスーパーよりほんのちょっとお高いのですが、
何しろ
場所が場所ですからね。
それでもものすごく高いというわけではありません。
せいぜい10~50セント高いくらい。
これだったら、時間がない時とか
わざわざほかのアジアショップや日本の食材店まで行かなくても
ほかの買い物の
ついでにちょこっと買っていってもいいかな?
って思います。
もっとじっくり見たかったのですが、
この日はDちゃんのベビーシッターが入っていて
あまり時間がなかったので
レンコン・豆腐・青梗菜・キノコ類だけ買いました。
でもね、奥さん、きいてくださいよ!
キノコ類がお買い得だったんです。
シイタケ(←REPEより30セント安かった)
エリンギ(←ALPI・REPEより60セントも安かった)
エノキダケ(←いつも買っているアジアショップの半額近くだった)
エノキダケに至っては4つも買っちゃいました。
いつもは鍋にちょっと入れるだけなのですが、
今回は太っ腹に
普通の野菜炒めとかお味噌汁にも入れちゃってます。
キノコスキーのぐーママとしては大満足です。
次回はもっと時間に余裕をもって
隅から隅までじっくり見てこようと思います。
おまけ
お店にいた(多分)中国の方たちはすごかったですよ。
11月末まで
15%引きだからでせうか、
車輪がついていてガラガラ引っ張るお買い物用の大きなバッグや
スーツケースを持ってきて

はみ出さんばかりに
爆買いしていました。
そのせいか、
いくつかの棚はすでに空っぽでした。
こりゃ、ミュンヘン市内の他のアジア食材店は
うかうかできませんね。
これをきっかけに
ほかのお店もお値段がお安くなるといいのに。
おまけ 2
このデパートは
中央駅の真ん前という好立地条件
にもかかわらずすでに二回
身売りしているのです。(←その点、
ぐーママの故郷のデパートの廃れぶりと同じですね)
じゃ、
何が売れるかを考えた末に
このアジアンスーパーに場所を提供したのだと思われます。
普通、デパートの食材と言ったら地階が相場で(←実際このデパートの地下には普通の食料品売り場がある)
本当だったら
おしゃれな服や高級バッグが並んでいるはずの3階に
独特のにほひがぷんぷんするアジアスーパーがあるってこと自体が
すごく場違い間ひしひし
というか
かなりシュールなのですが、
背に腹は代えられなかったのでせう。
なんか、
中華マネーにおドイツが降参したって感じがぬぐえません。
おまけ 3
エノキダケと言えば
倍増計画ですが、→
エノキダケの増やし方・試してみました実は↑この後二回チャレンジして、
一回は腐らせ、
もう一回は白いカビがびっしり生えてしまいました。
どちらも、冷蔵庫に入れたのを忘れてしまったのが
敗因です。(←目の前にブツがないと忘れてしまうトリ頭)
なので、今回は
忘れないようメモを貼っておいて
毎日蓋を開けて空気の入れ替えをし、
水も新鮮なものに替えてやる
つもりです。
つもりだけで実行が伴わないってことは?

あ、、、、、、あるかも、、、?
だって、
エノキダケがこんなにお安く買えるんだったら
わざわざ時間と手間暇かけて倍増させなくたっていいんじゃ、、、、?
って気になっているのも確かだし、、、。(←楽な方に流れる←だってグータラだから)
タルッとクリックお願いします。→
御面倒でももう一つタルっと。→
- 関連記事
-
テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報
タグ : アジア食ブーム アジアの食材 ミュンヘンの商業地区の一等地にアジアスーパー キノコ類がお買い得だった 中国人は爆買い 場違い間ひしひし 中華マネーにおドイツが降参 エノキダケ倍増計画
pharyさん、私もキノコ類大好きです!