fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2019/11/06 (Wed) 07:56
だんな君の誕生会・2019年



こんにちわんこ。
先週はパパリンのお誕生日だったんだよ、
先週はパパリンのお誕生日だったんだよ、 パパリンおめでとう
パパリンおめでとう!のタルです。



平日だったので
当日はだんな君の好きなLauchkuchen(ラオホクーヘン=ポロネギのキッシュ)を作ってやって
家族でのお祝い会は土曜日にしました。

ぐー家のお祝いゴハンは毎回手巻き寿司です。
みんな大好きだし、
第一準備が楽ですからね。

今回は
今回は マグロ アジ ホタテ 甘エビ スモークサーモン(←新鮮な鮭が手に入らなかったので代用品) イクラ アボカド それに
マグロ
アジ
ホタテ
甘エビ
スモークサーモン(←新鮮な鮭が手に入らなかったので代用品)
イクラ
アボカド

それに
唐揚げと
それに 唐揚げと

焼き鳥(↓オーブントースターで焼いてみたけど、ちょっと焦げ目が足りなかった
焼き鳥

ナスの煮びたし
ナスの煮びたし

それに、
ぐー家のお祝いゴハンは毎回手巻き寿司です。
大根とハム、セロリのサラダを作りました。(↑これに焼き鳥と煮びたしのお皿が加わります)


今回はおねえちゃんたちが来られなかったので
Dちゃんも入れて6人分ですが、

鶏肉は1,5kg買ったから
唐揚げは十分間に合って
翌日のぐーママとだんな君のお昼ゴハンにもなると思っていたのに

みんなお腹がいっぱいになってからも
ちょこちょこ唐揚げをつまんで

唐揚げ、焼き鳥ともに一個も残らなかったって、、、、、!

でも、ぐーママことpharyは
小さな唐揚げを二個、焼き鳥を二本食べただけなんですよ。

ぐー家の面々、どれだけ唐揚げ好きなんですか?

これにおねえちゃんとB君が入ったらと思うと、、、、、。

特にB君は大食いだから、
次回からは2,5kgの鶏肉を用意しなくちゃならないかな?
それでも足りないかもしれない!


これまでかたくなにフィットネスとかの運動を拒んでいただんな君ですが、

ご近所さんとゴハンを食べたとき(→思いもかけずルネッサンスの頃からの)に誘われて
一緒にジムに行く約束をしていたので

今回のプレゼントは
みんなで一緒にトレーニングウェアを買ってやりました。

いわゆる外堀を埋めたのです。
今回のプレゼントは みんなで一緒にトレーニングウェアを買ってやりま
このプレゼントが無駄にならないように

だんな君、しっかりトレーニングしてね。(←自分もね)


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

タグ : 誕生日手巻き寿司準備が楽唐揚げ焼き鳥トレーニングウェア外堀を埋める

<< おまけ・この時代だからできる贅沢 | ホーム | 手ほどき >>

コメント

旦那様お誕生日おめでとうございます!それにしても「準備が楽!」な手巻き寿司の材料を見て驚きました。アジと甘エビとイクラはどちらから???豪勢~♪あとね、手巻き寿司をしたら、唐揚げや焼き鳥まで手が回りません。pharyさん凄いな~。
うちの旦那の誕生日は今週なんですが、なぁ~んにも考えておりません。お米があまり好きではないので手巻き寿司をすると海苔の上にご飯を置かず直接具を置こうとします_| ̄|○。
外堀を埋められた旦那さんファイト~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!


旦那様、おめでとうございます!(拍手)
手巻き寿司、美味しそう!
さすが、Pharyさん!
から揚げやおなすなどもご用意されている~。
私もミネットさんと一緒、
手巻きでしたら、それ1品勝負です!(?)


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
(だんな君に代わって)ありがとうございます。
手巻き寿司の材料の半分くらいはオランダの某冷凍魚宅配会社のものです。マグロはミュンヘンや地元の魚屋さんに新鮮なものが入ったときに買って冷凍しておきます。(食べたいときに新鮮なものがあるとは限らないので)
手巻き寿司があればほかにおかずはいらないようなものですが、うちは昔から何か肉類(たいてい唐揚げ)と煮物類を一緒に食べていました。今回はDちゃんがいて茶わん蒸しを作る余裕がありませんでしたし、おにいちゃんから「汁物がない。」とクレームがつけられて初めてお味噌汁を作ってないことに気がつきました。
一番楽なのは、どこかに食べに行くことなのですが、だんな君はうちで食べるのがいいとかわがままを言うのです。

*マリーさん*
だんな君に代わって)ありがとうございます。
えー、おたくも手巻き寿司一品主義ですか?
うちは普通のゴハン時の手巻き寿司でも、何かもう一品はつけますね。(私が食べたいので)
お誕生会とか大晦日の場合はもう少し品数が多くなります。今回はDちゃんがいて天手古舞だったので、お味噌汁を作るのを忘れていました。もうボケちゃってます。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP