fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2019/10/22 (Tue) 06:46
同じ場所で同じように突然パカッと



こんにちわんこ。
パパリンが
パパリンがビールをこぼしちゃったんだよ
ビールこぼしちゃったんだよ、のタルです。


ただこぼしたのではありません。
ただこぼしたのではありません。

だんな君が愛飲しているのは
Dunkles Hefe Weißbier(ドゥンクレスヘーフェヴァイスビーァ=酵母入り小麦黒ビール)。

注ぐ前にグラスの内側を水で濡らすので
いつも流しのところで注いでいます。

先日、いつものようにグラスを濡らして
ビールを注ぎ終わった途端、

何の前触れもなしに
グラスの底が

カパッ!
カパッ! と、落ちました
と、落ちました。

注いだばかりのビールは

ジャバーーーーーーッと

大半が流しに、
大半が流しに、

一部流しの外に
一部流しの外にこぼれてしまいました
こぼれてしまいました。


えっ、いったい何が起こったの?

グラスには傷もヒビもついていなかったんですよ。

まるでガラス切りでそこを切り取ったような
まるでガラス切りでそこを切り取ったような きれいな切り口
きれいな切り口。


いやだ、また始まったのかしら?
もう12年も前のことなのに。

また始まった?という方こちらをクリック ↓
ポルターガイスト
また始まった

でも、ボク何にも怖くないし。
ボク、何にも怖くないし
そうね、今のところタルちゃんに異変はないから、
単なる偶然かもね。


タルちゃんに異変?怖くない?

より詳しいことが知りたい方はカテゴリー不思議なお話を最初から読んでみてください。

でも、
その手の話が苦手な方は
やめておいた方がいいかもしれません。

ぐーママことpharyとしても、
もうあんな思いはたくさんなので

偶然の出来事と思いたいです。

今は
あのときお祓いしてくれたFrauW
も帰国しちゃっていないことだし、、、、。

一応
塩でも撒こうかな?


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 不思議な出来事 - ジャンル :

タグ : ビールをこぼした酵母入り小麦黒ビールグラスを濡らすグラスの底が突然落ちたポルターガイスト不思議な出来事塩を撒く

<< おドイツでも大きく報道された即位礼正殿の儀 | ホーム | 焼き肉は夏限定 >>

コメント

その手の話、が苦手なのに前に読んでしまった私です!
タルちゃん、間違いなく霊感犬な気がします、、
今回のはタルちゃんの反応もないし、ただの偶然であるといいですね。


過去記事を読みなおしていたら例によってここまで戻ってくるのに時間がかかりました。。。
私、全く霊感がないので「白内障?」と聞かれたpharyさんのお友達のようなんですが、ネックレスやピアスの下りはぞっとしました。昔、お客さんが「この部屋に誰かがいます」とおっしゃったのはドイツのローテンブルクのホテルでした。。。
でもビールのグラスはきっと科学的に解明できると思います。底が強化されているグラスならきっと。大丈夫、そう信じましょう!(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。


怖すぎて前の記事には飛べませんでした・・・
すごく綺麗?に割れていますよね・・・
何事も起こりませんように・・・


この場合経年劣化

 お祓いしなくても大丈夫だと思いますよ。

 ヒントは同じような製品を同じように使って、同じように壊れたということ。
 まあ 科学的な理屈は私もよく分かっていないのですが、同じように制作されたと考えられる製品を、同じように使っているので、以前壊れた場所と同じようなところが、同じように経年劣化し(或いは製品の特質による劣化)目に見えないような傷(弱点)ができて、同じように壊れたということ。

 たてに真っ二つなったとか言う方が怖いですよ。

ご主人様にお怪我なくて何よりです。


 


コメントありがとうございます。

*azuさん*
タルちゃんだけでなく、わんこやにゃんこはみんな人間には見えない何かを感じたり見たりできるのではないかと思います。
今回のは偶然出会ってほしいです。もう、あんな思いはこりごりです。

*ミネットさん*
律儀に全部読んでくださったのですか?ありがとうございます。
おたくのにゃんこちゃんたちは何かを感じたり反応したりしませんか、FrauWさんとこのにゃんちゃん達のように?
<お客さんが「この部屋に誰かがいます」とおっしゃったのはドイツのローテンブルクのホテル>
ローテンブルグは古い町で建物もそれなりの歴史があるでしょうから、ありそうですね。ゾクゾク~!
<ビールのグラスはきっと科学的に解明できる>
konpinさんが書かれたように↑経年劣化かもしれないです。 

*マリーさん*
この「ふしぎなお話シリーズ」自分で書いておいてナンですが、結構怖いんです。こういうのが苦手なら読まない方がいいです。
今のところ何も起こっていなので、グラスが古かったのだと思いたいです。

*konpinさん*
<同じような製品を同じように使って、同じように壊れた>
経験ありですか?それは心強いご意見です。そうですよね、きっとそうに違いないですよね。実はこのグラス、それほど古いものではないのですが、そう思いたいです。
<たてに真っ二つなったとか言う方が怖い>
確かに!それはかなり怖いです。そうじゃなくて良かったです。
落ちたグラスの底がだんな君の脚を直撃したら、結構なダメージだったと思うのですが、幸い流しの上に落ちてくれたし(←流しが陶器製の結構硬いものだったのに割れなかった)、物事はいい方に考えた方がいいに決まってますよね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP