fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2019/09/24 (Tue) 16:30
シニアなお姫様



こんにちわんこ。
絶賛一時帰国チウ、

きのふは恒例の100均詣でをし、
性懲りも無く数千円のお買い物をしたぐーママことpharyです。

毎回そのうちのいくつかは
使い物にならなかったり、
思ったほど便利ではなかったりして
数百円をドブに捨てる羽目になるのですが、
帰国の度に行かずにはいられないんです。

なんなんでしょ、この義務感というか中毒症状は?

一時帰国チウのこれまでの記事 ↓
一年ぶりのただいま
羽田で長年やろうと思っていたことをついに実行しました
日本の運転手さん
思わぬウォーキングとなりました
リハビリ施設
町内の敬老会
帰宅祝い
高校時代の思い出の地へ
思い出の地の現在
頂き物
より快適に生活するために


というわけで、
連日美味しいおうちゴハンを食べています。
日本はレストランなどはもちろん美味しいのですが、
単なるおうちゴハンが美味しいのでついつい食べ過ぎてしまう、ぐーママ。

これまでの帰国の際は体重変化がなかったのですが、
今回はダメかも?

でもいいの。
ぐーママって一時の快楽に生きる女だから。


体重増といえば、
実家の姫ちゃんがこの一年で
まるで白たぬき
すっかり様変わりしていました。

姫ちゃんは誕生日がタルルンと5日違いの15歳。

白内障で右目がほとんど見えず、
腎臓も悪く、
前庭障害という体のバランスが取れなくなる病気になったりしましたが、
兄夫婦の努力で元気になりました。

ただ、認知症が進んだようで、
それまではゴハンには執着しない子だったのに 、
今はタルルンも真っ青のゴハン大好きっ子になってしまいました。

以前はあまりに食べないので心配するレベルだったのが、
今はゴハンの時間になるとワンワン吠えて催促するレベル。
下手すると、食べた後にもそれをします。

なので、
太った姫ちゃん
たった一年で4kgも体重が増えてしまいました。

その姿はまるで

白ダヌキ!
お腹もぽんぽこぽん
お腹もポンポコリンです。


昔のスマートな姫ちゃんの姿はこちらで見られます。→実家の姫ちゃん

そして、母がこぼしたものを食べていたせいか→掃除婦はお姫様

今は起きている間ほとんどの時間、
台所の床をぺろぺろ舐めながらうろついています。
認知症わんこの徘徊という感じです。


その姫ちゃん、
姫ちゃんがエリカラをつけているのは
現在エリザベスカラーを装着チウ。

先日突然左の黒目部分が真っ赤になってしまい、
瞳が真っ赤
慌てて獣医さんに連れて行ったところ、
眼圧が高いと言われ、
目薬を1日3回垂らしています。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ

関連記事

テーマ : 犬との生活 - ジャンル : ペット

タグ : 一時帰国美味しいお家ゴハン一時の快楽に生きる女体重増白ダヌキ眼圧が高い目薬

<< 伯母が持っていた写真 | ホーム | より快適に生活するために >>

コメント

100均で数千円!?
そんなに買い物してる人見た事ないです!!次いつこれるか分からないーってなると、そのくらい買ってしまうのかな。。。

姫ちゃん、食欲モリモリで素晴らしいですね!
多飲多尿とかないですか?!職業柄質問せずにはいられない、、


姫ちゃん、目薬をさしてるなんて、えらいですね!
4キロ軽かったころの姫ちゃん、上を見上げてる姿が、うちの先代わんこにそっくりです。ちょっぴり、じーんとしました。
姫ちゃん、わたしのお腹と同じですわ~♪


姫ちゃん!恰幅がよくなりって!(ものは言いよう?)
ワンちゃんにも認知症がでるのですね・・・
知りませんでした!


コメントありがとうございます。

*azuさん*
えー、100均では今までも毎回少なくとも二千円ぐらいは買っていますよ。今回はカットワカメとかメーカー品の調味料など、主にお土産用の食品を多く買ったので金額が跳ね上がりました。流石に毎年のように100均に通い詰めると、買いたいものが少なくなってしまいますね。
姫ちゃんは多飲多尿は今の所ないようです。一日中のゆかな目徘徊と、急な食欲増進は認知が入ったものだと思われます。

*つまさん*
姫ちゃんは初めの頃は何が何だかわからないうちに目薬をさされていたようです。最近は上を向かされると目薬だと気がついて唸ったり噛もうとするようになり、義姉は相当苦労して入るようです。噛まれてもダメージが少ないように厚地の手袋型の鍋つかみを着用しています。獣医さんや、獣医さんお助手さんの保定は神業ですね。

*マリーさん*
どすこい姫ちゃんです。(^∇^)
わんこも人間と同じように長生きするようになって認知症が出る子も結構いるようです。姫ちゃんのようにウロウロするのはいい方で、昼夜や逆転してしまう子や、やたら吠える子はお世話が大変なようです。



私も小さな100均屋が出来そうなくらい購入しています😂。おっしゃる通り使えない物が大量にできます。。。
体重は増える一方です。何しろ関西なので、ラーメンやお好み焼きにもご飯がつきます。あぁ怖い。


コメントありがとうございます。2

*ミネットさん*
あぁ、お仲間ですね。
というか、海外在住組はみんな似たようなものではないでしょうか?
えっ、ラーメン屋お好み焼きにご飯ですか?それはすごい罠ですね。でもって、ミネットさんはその罠にドップリかかっているってわけですか?うーん、ダブル炭水化物、、、、。まぁ、でも、期間限定ってことで許されるのではないでしょうか?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP