fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2019/08/15 (Thu) 07:30
生春巻きパーティ



こんにちわんこ。
日本からのお客様は
日本からのお客様は けふ帰っちゃったんだよ
けふ帰っちゃったんだよ、のタルです。


まったく、高い飛行機代をかけておドイツまでやってきたのに
たったの九日間だけの滞在とは、、、。


一昨日は
おにいちゃんとMちゃんが
お客様とだんな君、ぐーママことphary、
それに末っ子を招待してくれて
みんなで生春巻きパーティをしました。

仕事を少し早めに切り上げて準備をするMちゃんを
仕事を少し早めに切り上げて 準備をするMちゃんを手伝う末っ子
手伝う末っ子。(←一週間の有給休暇チウ)


卵・シイタケ・コーンのスープは
卵・シイタケ・コーンのスープ
ぐーママも大好きなMちゃんのお料理の一つです。


Mちゃん、この日のために新兵器を購入していました。

ライスペーパー濡らし器
ライスペーパー濡らし器 とでも言えばいいのでせうか?
とでも言えばいいのでせうか?

ライスペーパーを水の入っている部分につけてクルクル回すと
こんな風にクルクル回すと 全体に水がつくのです
全体に水がつく仕組みです。

それを丸い水きりの上に置いて
それを丸い水きりの上に置いて

手巻きずしのように
手巻きずしのように

各自が巻くのです。
各自が巻くのです。

すごく便利なので
ぐーママもマネリンして購入したいと思いました。


中の具材として
中の具材として

ライスヌードルも一緒に巻くので
中にライスヌードルも一緒に巻くので

4つも食べると
4つも食べると

お腹がいっぱいになりました。
お腹がいっぱいになりました。

食後のデザートは
ぐーママ作の
食後のデザートは ぐーママ作の スグリのケーキ。
Johannesbeeren(ヨハネスベーレン=スグリ)のケーキ。

Mちゃん、おにいちゃん、ありがとう、
Mちゃん、おにいちゃん、ありがとう、 ごちそうさまでした。
ごちそうさまでした。



おまけ

家では台所に入るのを禁止されているタルルンですが、
おにいちゃんのお宅だったので
いいにほひに誘われたのか
いいにほひに誘われたのか 台所に入ってきてしまいました。
台所に入ってきてしまいました。

でも、
二回注意されたら

リビングの境界線でぴったり止まるようになった
二回注意されたら リビングの境界線でぴったり止まるようになった
お利口なタルちゃんです。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

タグ : 生春巻きパーティ卵・シイタケ・コーンのスープ新兵器ライスペーパー濡らし器ライスヌードルJohannesbeeren(ヨハネスベーレン=スグリ)のケーキ

<< 最後の晩餐はイブのゴハン | ホーム | 白濁 >>

コメント

Mちゃんの秘密兵器!
どこで売っているのでしょう?
お良上手なお嫁さん、羨ましいです!
美味しそうなお料理ばかり。
そうなんですね・・・
日本からのお客様は、お高い航空賃で短い滞在。
ドイツでは考えられませんよね・・・
(すでに、ドイツ的思考)


わ~、私もどこに売っているのか知りたいです。これは手巻き寿司感覚で面白そうだし便利だし楽しそう!去年の年末、中華食材店で「これ期限切れたからあげる」とライスヌードルをもらいました。春巻きのなかのライスヌードルは良い仕事をしますね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
この秘密兵器はミュンヘンのベトナム食材店で買ったそうです。私も次回ミュンヘンに行ったら買うつもりでいます。このほか水切りもあると便利ですよ。(←私はもう購入済み)
Mちゃんは、仕事をしているのに、お客様や私たちを招待してくれるというその気持ちがうれしいです。いいお嫁さんでよかったです。
日本の人が短い滞在になるのは「長い休みが取れないから」ですよね。有給休暇の使い方、日本はまだまだのようです、当然の権利なのに。(←そういう私も、日本にいた頃は夏休み期間中にせいぜい10日続けて取るのがやっとでした。)

*ミネットさん*
<手巻き寿司感覚で面白そうだし便利だし楽しそう!>
これまでは水きりしかなかったので、テーブルにボールを置いて水につけていました。そうすると場所をとるんですよね。この新兵器だと、乾いたライスペーパーも立てて入れられて、テーブルが広く使えます。ベトナム系の食材店を探してみてください。
ライスヌードルにもいろいろ種類があるじゃないですか。今回のはブン・チャーに使うような細めのでした。これ、時々おそうめんの代わりにも使ってしまいます。ちょっともそもそするのですが、十分代理品になりえます。




コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP