fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2019/07/23 (Tue) 09:07
喜ばしいのかまずいのか?



こんにちわんこ。
まだ
まだエリカラの写真が残っていたんだよ
エリカラの写真が残っていたんだよ、のタルです。


エリカラをはめたのはこういうわけで。→深爪と仕返し

タルルンはもうすっかり元気なのですが、
残っているのもったいないし
タルルンがかわいいから使っちゃいます。



この春獣医さん通いが続いたタルルン。 ↓
ふっとい針を6回も!
奥歯を6本も
今度は前脚


獣医さんのところの体重計に乗ったら

軽くなっていました!


ひところ、
というかここ数年5kg越えが続いていたのですが、(←ヨーチワなのに、、、、)

ニューハーフの手術をする前の4,6kgに戻っていました。


そのせいでせうか

以前はぱっつんぱっつんだったハネスが

ゆるゆるです。
ゆるゆるです。

ぐーママことpharyの指が余裕で4本入ります。
指が余裕で4本入ります。


あんよがイタイイタイになってから

フードを替えたのですが、

その結果として
おジイちゃんになったからでせうか?
ダイエットが成功?(←うんPもたくさん出るようになった←でも、よりくっさくなった

それなら喜ばしいことですが、

お散歩の量が減って
お散歩の量が減って筋肉が落ちたのでせうか?
筋肉が落ちたのかもしれません。

あるいは単に

おジイちゃんになったから?


ちょっとよくわかりません。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

タグ : 獣医さん体重計軽くなっていたハネスゆるゆる指4本分ダイエットが成功?筋肉が落ちた?

<< 独身お貴族様のお勧めの飲み物 | ホーム | 庭小屋・完成までもうちょい編 >>

コメント

何をつけても、着ても可愛いタルちゃんです!
ダイエット成功とは羨ましいです・・・(涙目)


たるちゃん、意外と5キロもあったんですねー
くうちゃんと同じくらいです(くうは太って最近5キロの大台に)。

ご飯変えたならそのせいが大きいかと思いますよー
やはり運動、筋肉よりも、ご飯がものをいいます!
あと、甲状腺の薬飲んでると、代謝が良くなり太りやすかったのが普通に戻って痩せたりします!


タルちゃん、スレンダー。

タルちゃん、小さいのにさらに小さくなったのですね。
わが家のハルは筋力が落ちてあばらが見えてきたので、一生懸命食べさせていますが、やはり仕方ないのでしょうね。
タルちゃん、うんちがたくさん出るのは吸収していないのかなぁ、、。
でも元気だったらいいですね♪


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
人間の体重に換算すると52kgの人が6kg減ったのに相当しますからね。これが病気や年のせいでなかったらうらやましい限りです。

*AZUさん*
え、くうちゃん、そんなに軽いんですか?結構体が大きいと思っていたのに、、、。タルは骨太っていうか、結構がっちりしているのです。初めてタルを抱っこする人はみんな「うわ、思ったよりずっしりしているのね。」とびっくりします。
<ご飯変えたならそのせいが~代謝が良くなり太りやすかったのが普通に戻って痩せたりします!>
AZUさんにそう言われると、すごく安心します。やっぱり専門家の方の意見ですからね。いつもいろいろ教えてくださってありがとうございます。
前に教えてもらったアンチノールはうちの獣医さんでは扱っておらず、ネットではなぜか品切れで、いつ入荷するかわからない状態だったので、日本の兄に頼んで、実家のわんちゃんのかかっている獣医さんのところから入手してもらうことにしました。

*ハルママさん*
<わが家のハルは筋力が落ちてあばらが見えてきた>
タルルンも、抱っこするとあばら骨の感触がよりくっきり分かるようになりました。足の調子が悪いので散歩を控えた方がいいのか筋力をつけるために、痛みがそれほどではないとき(午後~夕方)に頑張って歩かせた方がいいのか、悩むところです。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP