fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2019/07/20 (Sat) 08:42
冗談からビフテキ



こんにちわんこ。
けふはごちそうだったんだよ。
けふはごちそうだったんだよ。
ボクのお口には入らなかったけどさ、のタルです。



常日頃、
非番の時はDちゃんを連れてぐー家にやってきて
お昼ゴハンだけならず
おやつのケーキ類までしっかり食べていくおにいちゃん。

おにいちゃんが仕事で2~3日留守にする平日は
MちゃんとDちゃんが我が家にお泊り込み、
Mちゃんが仕事に行っている間ぐーママことpharyとだんな君がDちゃんの面倒をみています。

Dちゃんは二歳9か月とはいえ、
大人顔負けの食欲の持ち主ですから、

ぐー家の食費は常に実質5人分かかっていると言っても過言ではありません。(←おにいちゃん、大食いだし)


常日頃、

食費がかかるんだから、
いつもタダメシ食べてないで
たまにはステーキ肉でも買ってきなさいよ。

と、冗談半分で言っているのですが、

けふの昼前におにいちゃんから電話があって

今からステーキ肉を買って持って行くから、昼飯は作るなよ。

えっ、ほんとに買ってくれるの?


というわけで
今日のランチは
おにいちゃん一家が買ってきてくれた牛フィレ肉のビーフステーキでした~!
今日のランチは おにいちゃん一家が買ってきてくれた牛フィレ肉のビーフステーキでした~!
調理担当は
今日から一週間のUrlaub(ウアラウプ=有給休暇)に入ったMちゃんです。

付け合わせは
オーブンで焼くポメス、
大きなエビの尾頭付きグリル、
それにベビーほうれん草のサラダ。


手いらずでゴハンが食べられるのもさることながら

ケチな倹約家のぐーママならクリスマスとかではなければ買わないような
タッカーいお肉を食べられるのがうれしかった~。


さすが高級お肉は柔らかくて美味しい~~~。( ̄▽ ̄)

おにいちゃん、Mちゃん、
ありがとう、ごちそうさまでした。

またよろしくね💕(←息子夫婦にたかる母親)



ちなみに

ステーキだったら絶対レアで食べたいぐーママです。

だんな君はミディアム、
おにいちゃんとMちゃんはウェルダン。

みんなの焼き具合が違っていて
Mちゃんは大変だったかな?



おまけ

ステーキは焼くだけだから簡単なんです。
こんな簡単ゴハンでごめんね、ママ。

とはMちゃんの弁です。

いいのよ、Mちゃん。
ぐーママ、ステーキ大好きだし、

それよりなにより
作ってあげようっていうその気持ちが一番うれしいわ。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 美味しかった♪ - ジャンル : グルメ

タグ : ランチビフテキビーフステーキタダメシ

<< 2019年7月前半の庭 | ホーム | ハングルだし、切れてるし >>

コメント

美味しそうなお肉!
いつも美味しいご飯を作っているPharyさんの事に感謝している証拠ですよ!(お兄ちゃんに拍手)
それにしてもDちゃん!2歳児なのに大人並みとは!
なんだか羨ましいです・・・
うちは二人共、好き嫌いが激しく小食だった上に、長男は小学校へ行くまでお肉もお魚も食べられない子だったので、たくさん食べる子が、とても羨ましかったです・・(ピザもいつも次男と半分こ。ギムナジウム行くまで!)


ワォ!大きなステーキが1人1枚じゃないですか!
いいなぁ!


良いお嫁さん~。

テラスでステーキ!最高ですね!
美味しそうです。ポメスというのはポテトのことですね。
ドイツでフライドポテトを頂かなかったが一つ後悔です、、

お兄ちゃんもお嫁さんのMさんも優しいですね!
でもきっと常日頃、Dちゃんを面倒見てくださるお母様に大感謝の気持ちなのでしょうね。

そして左の紹介の文章ではお兄ちゃんはイケメンさんなんですね!!お顔を拝見したいです~。
なのでDちゃんもくりくりお目目で可愛いのでしょうね!

どうぞ良い週末をお過ごしください。

ちなみに私はミディアムレアがいいです♪


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
おいしいかどうかはわかりませんが、とにかく、食べさせてはいます。二人暮らしのはずなのに、食費が昔子供たちが家にいた頃と変わりません。Dちゃんが又よく食べるんですよ。子供だから、しょっちゅうお腹がすくみたいで、大人は「昼たくさん食べたから、夜はなしかKaltesでいいよね。」という時でも、ガッツリ食べたがります。おたくのお子さんたちと足して二で割るといいかもです。

*マリさん*
ステーキは大抵一人一枚は食べますけど、今回のはちょっといいお肉屋さんで買った、ちょっと、というか相当いいお肉だったので、めちゃくちゃおいしかったです。

*ハルママさん*
<ドイツでフライドポテトを頂かなかったが一つ後悔です、、>
ふふ、おドイツと言えばビール、ソーセージ、じゃがいもっていうイメージですものね。ミュンヘンの市庁舎の近くにはじゃがいも専門のレストランがあるんですよ。是非またおドイツにいらして食べてみてください。

おにいちゃんは確かにイケメンなんですが、Mちゃんと結婚してから太りました。特にお腹が妊娠7か月ぐらいになってしまって、イケメンが台無しです。i-182


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP