fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2019/07/11 (Thu) 06:41
トラより酷い Σ(゚д゚lll)



こんにちわんこ。
あの子も
あの子もサマーヘアーになったんだよ
サマーカットしてもらったんだよ、のタルです。




Mちゃんが知らないうちに
虎より酷い  後ろ

あっちのおばあちゃんが
虎より酷い 左

ハサミで切ったそうです。
虎より酷い 右
あっちのおばあちゃん、
かなりぶきっちょさん?

まだ本人に洒落っ気がないのが
虎より酷い 右2

せめてもの救い、、、?
虎より酷い 正面
公園などに行く時、
帽子をかぶらせないと恥ずかしいのはぐーママことpharyの方です。

そしてまた、うちに来るとき、よく帽子を忘れるのよ。


こんなんだったらマルコメちゃんの方がよっぽどましだわ。

お坊ちゃまのマルコメヘアーはこちらをクリック ↓
発達する台風
親から受け継いだもの


次回はぐーママが切ってやろうかしらね。

うちの子たちが小さい時は
髪はみんなぐーママが切ってやっていたのです。

おにいちゃんなど、
床屋に行くのが面倒だからと
17歳ぐらいまでママ床屋でした。

だからバリカンがあるのです。→2019年 ツルスベマルガリータと仕返し


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 孫守り - ジャンル : 育児

タグ : サマーカットあっちのおばあちゃんはさみマルコメヘアー

<< 庭小屋・準備編 | ホーム | 2019年 ツルスベマルガリータと仕返し >>

コメント

pharyさんの記事をクリックで飛んでいるうちに「あわれチチ」まで行ってしまいました。私の事だわ((´∀`))ケラケラ。Dちゃんの台風頭もなんて可愛いんでしょう(笑いましたが)。うちの息子は固い毛がいっぱい生えているんですが、旦那が「うちのおじいちゃんが同じ髪質だったんだけど、ある時つるっぱげになったんだ。奴はきっと同じだ」と不吉なことを言っております。
Dちゃん、真ん中を残してあるのは流行りですよね?可愛いよ~(o^―^o)ニコ。


床屋さん♪

こんにちは。
Dちゃんはどんな髪型をしても可愛さがあるので大丈夫です~。子供ですし!
可愛いお目目ですねーーーー!
我が家も主人の髪の毛は20年、私が切っていました~。


Dちゃんの頭が!!!
てっぺんがたっているのは、あっちのおばあちゃまの力量でしょうか!?


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
あわれチチ、、、懐かしい!
そんな古い記事まで読んでくださったんですか、ありがとうございます。
<おじいちゃんが同じ髪質>
おフランスにも剛毛な方がいらっしゃるんですね。実はうちのおにいちゃんも、昔はふわふわの髪質だったのに、いつの間にやら剛毛になってしまいました。私の父・わたし・おにいちゃんと剛毛遺伝が続いていますが、実はうちの父もカッパPゲとⅯ字Pゲが合体したPゲでした。父方の祖母も、晩年は丸髷にしていたのですが、バーコードっぽくなっていました。父の遺伝子は娘に、母の遺伝子は息子に受け継がれやすいという説を信じれば、私もおにいちゃんも将来はPゲ!
<真ん中を残してあるのは流行り>
イヤー、これは流行というより単なる切り損ねって感じです。i-229

*ハルママさん*
今回のは、Dちゃんのくりくりお目目の可愛さをもってしても(←バババカ失礼!)カバーしきれないような、、、、。

<我が家も主人の髪の毛は20年、私が切っていました~。>
切っていました、ということは現在は?
うちのおにいちゃんは、友達が床屋さんになったのを機会にママ床屋をやめました。まぁ、私も相当不器用で「失敗したらバリカンで坊主ね。」ということを前提で切っていましたから。i-229

*マリーさん*
<あっちのおばあちゃまの力量>
が足りなかったのです。変な風に残しちゃって、、、立っているのは寝ぐせです。i-282


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP