fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2019/06/20 (Thu) 10:19
暑さのせい?



こんにちわんこ。
けふもおドイツは
けふもおドイツは 暑かったんだよ、ハァハァ
暑かったんだよ、ハァハァ、のタルです。



なので

おやつは冷たいラズベリークリームパイを作ろうと思いました。

去年採れたラズベリーがまだ冷凍庫に残っていたしね。


でも、色々失敗をしちゃって、
出来が今ひとつだったのが

残念というか
情けないというか
なんというか、、、。


失敗その①

クリームを二匙ほど混ぜてしまってから
ゼラチンをふやかした後加熱するのを忘れていたことに気がつきました。

あーっと思って
そのまま過熱して何とかなりましたが、
こんな初歩的なことを忘れるなんて、本当にもうボケたのかしら、自分?


失敗その②

↑のため、ゼラチンのン度があまり高くなかったところに
ラズベリーを凍ったまま混ぜてしまったので

クリームがあっという間に固まり始めてしまい、
表面が凸凹で見た目が悪くなってしまいました。


固まり始めたクリームの中に凍ったラズベリーを沈ませようと無理くり混ぜたので、
固まり始めたクリームの中に凍ったラズベリーを沈ませようと無理くり混ぜたので、表面がすごいことになってしまいました。
写真ではよくわからないのですが、
表面がすごいことになっています。
月面のクレーターみたい。

ほら、痘痕のような表面が笑えるでしょ?
痘痕のような表面が笑えるでしょ?

ここまで凸凹だと
上に粉砂糖をかけてごまかすこともできないんですよね、あはははは。


失敗その③

追い打ちをかけるように
なぜか生地が型にくっついてしまって、(←型にはしっかりバターを塗っておいたのに、、、)
切ってお皿にのせる際

ボロボロのグザグザに、、、。


まぁ、お客さんに出すわけじゃないからいいですけどね。


でもね、味は抜群だったのよ。

暑かったので

冷たいクリームが口に入ると最高でした。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : グルメ

タグ : 暑かったおやつ冷たいラズベリークリームパイ色々失敗出来が今ひとつだった味は抜群

<< テラスに座れない | ホーム | 対イングランド戦、負けてしまいました >>

コメント

美味しそうです♪

こんにちは。
暑い日にラズベリークリームパイ、とっても美味しそうです!
私も以前はお菓子を良く作っていたのですが、最近はなかなか作れず、、。
ドイツはたくさん美味しいケーキがあるのに、ママさんは偉いですね!
私だったらすぐに買いに走ってしまいそうです~。


失敗ではないですよ!
ちゃんと、美味しそうに見えます!
私は、子供達の成長と共に、ケーキを焼かなくなりました。
(小さい頃は、行事ごとが多かったので)
日曜日のお茶には、夫がケーキを買ってきます。
作ろうかしら?と思っても、最近は面倒くさい!と思ってしまいます。。。(涙)


コメントありがとうございます。

*ハルママさん*
じつは私、日本ではケーキなんて一切つくらなかったのです。でも、おドイツのケーキが今一つなので自分で作り始めたというわけです。だから、ハルママさんがおドイツのケーキやパンがおいしいと何度も書かれているのを読んで、実はちょっとびっくりしていたのです。でも、記事をよく読んでみると、Pルトンホテルとか、Pischart(ですよね?マリエン広場のカフェ?)とか、お高いいいところでばかり食べていらっしゃったからおいしかったのでしょうね。
そういえば、先日息子が買ってきてくれたデーニッシュペストリーは珍しく超おいしかったです。

*マリーさん*
いやいや、実物を見てないからそう言えるんですよ。写真じゃあの凸凹度がよく見えませんから。
子供がいなくなった今も、大きい子供がおやつの時間になると何やかや食べたがるので、毎週何かしらケーキ類を作っています。買ったら結構なお値段がする上に、うちの近所にはあまりおいしいケーキを打っているところがないのです。(先日息子が買ってきたデーニッシュはめずらしくおいしかったですけど)
おたくのご主人がいつも買ってきてくれるケーキはおいしそうですね。うちのだんな君だったら「どうして買いに行くの?ぐーちゃんが作ればいいじゃない。」って言いそう、っていうか、きっといいます。自分は食べるだけだからなんとでも言えますよね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP