fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2019/03/08 (Fri) 02:26
その状態で一時間、しかも何度もプレスした




こんにちわんこ。
あの子は
あの子は 臭かったんだよ
臭かったんだよ、のタルです。



タルルンのうんPのことを気にしていたお坊ちゃまですが(→出てくるところを見たい

実は、

この時くっさかったのはお坊ちゃまその人だったのです!

家を出てすぐになさったようです。

家に戻っておPりをきれいにしてやろうと思ったのですが、
頑として戻ろうとしません。

仕方がないので
そのまま裏の広場に連れて行きまし
そのまま裏の広場に連れて行きました。


おPりにブツを入れたまま(←しかも結構大量)
おPりに物を入れたまま(←しかも結構大量) 楽しそうに遊ぶお坊ちゃま
楽しそうに遊ぶお坊ちゃま。

うわ、座ってるし!
うわ、座ってるし! 中でブツがプレスされているわけですね
中でブツプレスされているわけですね。


そのあとは
広場でボール遊びです。

延々とボールを蹴って
それを追いかけていました。

走り続けて熱くなったので
走り続けて熱くなったので 帽子はいらない
帽子はいらないとオマちゃん(=おばあちゃん=ぐーママことphary)に預けに来ました。

頭から湯気が出そうなほど汗をかいていました。

しかも何度も尻モチついているし!

繰り返しプレス

おPりの中は
繰り返しプレスされたブツと汗で

カオス状態になっていたのではないでせうか?


かれこれ小一時間
ブツをおPりにくっつけたままボールを蹴り、走り回って
満足したお坊ちゃまは、
やっと家に戻ることを承知したのでした。


しかし、我が子を育てたときもそうでしたが、
子供って
おPりにうんP抱えたままでも
普通に遊べるんですよね。

あの感覚を気持ち悪いとか思わないのでせうか?
不思議ですね。


こんなDちゃんでも、
家にいる時は
コトに及んだ後にお股を抑えて

kacka(カッカ=うんP)~。

と、教えるのです。(←できればコトに及ぶ前に教えてほしい)

遊びたい気持ちは
うんP気持ち悪さに勝るのでせうか?

まぁ、気持ち悪いとかいう感覚があったなら
子供はもっと早くにおむつが取れるわけですけど。



おまけ

意外とボール蹴りが上手なお坊ちゃまです。
あちこちに蹴散らかさず、
ちゃんとまっすぐ蹴って、それを追いかけていました。

ドリブル、この年で!
この子はサッカーの才能があるかも、、、、?

と、思った、バババカなぐーママです。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



チャリティガイドツァーのお知らせ

ロンドン近郊にお住いの皆様、
3~5月にロンドンを訪問予定の皆様、

ブログのお友達ロンドンのみきさんが所属するJRTGA(英国公認日本語観光ガイド協会)では今年もチャリテイガイドツアーを行ってくださいます 。




JRTGA 英国公認日本語ガイド協会

JRTGA 英国公認日本語ガイド協会では、東日本大震災で被災された方たちのため2011年3月から、JRTGAでは被災義援金を集めるために、ボランティアガイドによる「チャリティーガイドツアー」を行っています。
以来、皆様からいただいたウォークの参加費は、東日本大震災に限らず、日本の様々な災害による被災者のためのチャリティー団体へ100%送られます。
引き続き2019年のチャリティーガイドツアーも行われます。予定は下のサイトをご覧ください。

2019年のチャリティーツアー予定



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ

関連記事

テーマ : 孫守り - ジャンル : 育児

タグ : 臭かった裏の広場おPりにブツプレスボール遊び尻モチ気持ち悪いボール蹴りドリブルサッカーの才能

<< 、、、の時は身を隠す | ホーム | 出てくるところを見たい >>

コメント

赤ちゃんだったDちゃんが駆け回ってる!
子供の成長って早いですよね。あっという間。
私たちも年をとるはずです・・・
将来はサッカー選手!?楽しみです。
昨日は、引き分けでしたね・・・
まこっちゃん、走っていました!この調子だと、あと2~3年はいけそうです!(って、もうそろそろお年ですかね)


男の子の元気のよさはすごいですよね!
私も何度も男の子のベビーシッターをしてますが男の子のシッター料金は女の子の3倍はほしいです。


ぐふふふ・・・なんて可愛いのー♪
ブツをダイパーに入れておいても、
遊ぶ方が重要なのよねー♪
臭いもプンプンさせてたんでしょうねー(爆)。
潰されたカオスの後始末・・・ご苦労様でした。

本当に子供って・・・、
不思議ですよねー。
気持ち悪いだろうに・・・って思うけど、
全く気持ち悪くない。
うちのお兄ちゃんはダイパーが取れるのが遅かったので、
あそこの感覚がよりドンだったようです(爆)。

公園のおもちゃも、
木のぬくもりを感じさせるものなんですねー♪


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
他人の子供の成長は早いと言いますが、まさにその通りです。昔のブログ記事の写真を見て、うわー、Dちゃん、こんな小さかったんだー!ってびっくりしています。
フランクフルト、あと少しっていう所だったのに残念でした。でも、ホームで相手に点を取らせなかったのは大きいですよ。長谷部選手、真っ先に審判に抗議に行ったり、大活躍でしたね。ドイツ語でのインタビューもちゃんとこなしてすごいです。

*マリさん*
<男の子のシッター料金は女の子の3倍はほしいです。>
確かに運動量が全然違いますものね。うちはおにいちゃんで経験済みですが、それでもDちゃんの活発さにはびっくりです。とにかく、一時たりともじっとしてないという言葉がぴったりなんです。

*ひなママさん*
外でしたが、すぐにそれとわかるにほひでしたよ。i-182
<気持ち悪いだろうに・・・って思うけど、全く気持ち悪くない。>
生まれてからずっとそういう状態だから、それが普通なんでしょうかね?
<公園のおもちゃも、木のぬくもりを感じさせるもの>
おドイツは自然主義っていうか、こういう気の遊具が一般的です。一時子供が喜びそうな鮮やかな色を塗ったものが流行った時期もありましたが、今はどこの公園も幼稚園もこんな感じです。中には切っただけの大木をドンと横に置いただけの公園もあります。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP