fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2007/03/18 (Sun) 21:51
男の世界

帰ってきましたおにいちゃん。(→過去記事

トイレのためっていうか、
単に週末なんで。

あ、でも
帰宅早々のトイレ駆け込みは相変わらずです。

それはどうでもいいけど、、、、

汚したら自分でブラシかけてよね!
君が帰ってくるとトイレが汚れるって
どういうことさ?

トイレのふたを開けたとたんに
チビッとこびりついているのを見るのって、
いや~~な気分なんだよっ、プンプン


トイレも終わって、
ちょっと遅いお昼ごはんを食べながら
おにいちゃんが語ったところによると、

何にもないと思っていたあの町に(→過去記事
なんと、
ストリップ劇場とギリシャ風居酒屋があったんだそうです。

なんでそんな小さな町に?

きまってんだろ、
Zivil(注.奉仕活動=Zivildienstの略)のやつらが常時150人もいるんだぜ。
男ばっかり、あの小さな町に150人。
必要なんだよ、そういうのが。

ふーん。
で、ストリップ劇場、あんたも入ったの?

入んなかった。
入ったやつに聞いたらさ、
かわいい子がいねーっていうから。

でも、そういうとこって
顔じゃなくて体を見に行くんじゃないの?

いや、そうだけど、、、、
やっぱりかわいくないとナー。
それに高かったし、、、。(←こっちが本音か。)

それよりさ、
オレ、酒飲んで初めてもどした。

え?

こないだうんPして帰ったときさ(→過去記事、みんなでその居酒屋で夜の1時ごろまで飲んだんだよ。

そんときウゾの一気飲みしちゃってさぁ。



ウゾというのはギリシャのお酒で、結構強い。



大体自分の限界って分かるもんだろ。
だからたいていそこでストップするんだけどさぁ、
みんなに
「まだまだいけるよ。」
とか言われちゃって、
おまけにほかのやつらがバンバン一気飲みしちゃってると

「もうだめ。」
なんて言えねーんだよ。

それにさ、
ミュンヘンとかの飲み屋と違って
男ばっかりの世界だろ、
周りに女の子がいねーから、
話題もすっげぇのさ。(←顔がにやけてる。)

だから雰囲気も盛り上がっちゃって
次から次に飲んじゃったんだよ。(←バカ!)

そしたら、グェーッてきちゃってサー。


バカだねー。
急性アルコール中毒になったらどうすんのよ。


でもほかのやつら、もっとバカしてたぜ。

アメリカ人とのハーフのやつなんかさ、
Zivilの建物の前で
「見ろ見ろーッ!」
ってわめきながら

ズボンとパンツ、ズボッと下ろしてさぁ、

みんなの前でフリPンダンスしたんだぜぇ。(ゲッ、目がくさりそう!)

ボクはいつでもフリPンでーっす!
いつもフリP ン
タルルンのはいいの、かわいいから。(←なにが?Pんが。というつっこみはなし!)



みんな、それ見ながら、
ゲタゲタ笑って、
オェーッてもどして
またゲタゲタ笑ってたんだー。

次の日なんかさ、
みんな半分死んで講義受けてたんだ。

そのアメリカ人(のハーフ)なんか
講義の途中でウェップってなって
何回トイレに言ったかわかんねーの。

オレも半日死んでた。



と、嬉しそうに語るおにいちゃん。


この小さな町の皆さんに同情するわ。
こんなのが、一年中、とっかえひっかえやってくるわけだから。

その居酒屋とストリップ劇場だけはうるおうんだろうケド、、、。



あ、そうそう、今日は講義中に
鼻血がドバッて出ちゃったんだ。
トレーナー洗っといてね。



男の世界の話題を思い出したからじゃないの、
講義中なのに?


若い男の世界ってみんなこんなものなのかしら?
それとも類は類を呼ぶってことなのかしら、、、?

タルッとクリックお願いします。
関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< 男の仕事、女の仕事 | ホーム | 自由時間はトイレタイム >>

コメント

お兄ちゃんはZivilを選んだんですね~。
僕が語学学校に通ってたとき、Zivilの人にはお世話になりました。

若い男が集まれば、どこでもそんなもんですよ(笑)
僕も大学の部活の合宿で、風呂から裸で雪の中へ飛び出したこともあります。
隣は女風呂なのに・・・。
まあ、それくらいは大目に見てあげてください。

ちなみにそのお風呂、翌年には鉄格子がハメられました(笑)


Pharyさん、しつも~ん!
お兄ちゃんは、このブログの存在を知っているんでしたっけ?


お兄ちゃん、なんだかとっても楽しそうですね!
青春を謳歌してるって感じ?
そう言えば友達で日本人とドイツ人のハーフの人が
毎日かなりたくさんビールを飲んでるんでビビってたのですが
「本当のドイツ人はもっと強いよ!僕はハーフだからまだまだ」って言ってました。そういうもんですかねー??
日本人でも「ざる」っていうか「枠」って人いますよねえ…

あ、そう言えば以前、聞いた話ですが
学生時代、男子の間には必ず
「誰にも見つからずにうんPが出来るトイレ」
というものが存在してるそうですよ。
○校舎の○階は人が居ない、とかそういう情報が水面下で流れるらしいです(笑)
ドイツでもそうなのかしら?


Phary様、前回のコメントでなんと!「さん」をつけ忘れて呼び捨てにしてしまいました。ワタクシとした事がPhary大先生様に向かって大変失礼しました。ごめんなさい~e-263

ところで、お兄ちゃんは思春期青春真っ只中の割にPharyさんといろんな会話をしますね。それも面白い話からきわどい話まで。
やはりPhary大先生様の育て方が良いのですね~。
家は男の子はいないけど、Phary家を見習いたいです~。


お兄ちゃん楽しそうですね。なんか青春。
私も昔はそうだったな~。むちゃして、会社のお泊りで、課長ともう一人の先輩(♂)と日本酒1升を3人で飲んで、そのときは三々九度の練習で何度も飲まされ、3人で1本の飲み干したんです。だから結局私はそこでダウンで宴会場から部屋まで運ばれ、温泉にも入られず、朝ご飯も食べれませんでした。それ以来日本酒はだめです。そして別な職場のお泊りで飯坂温泉に行ったんです。そのときは近くにストリップがあって、男の人が何人か行きましたよ。やっぱり出てきたのはおばちゃんだったそうです。そして、また、朝普通に旅館の仕事してるんだもの。。気持ち悪かったです。私は行かなかったですよ。看板見てあっちなんだねって近くまで行っただけです。
でも、お兄ちゃんがビール飲んで吐いたり、ストリップなんての歳になってのですね~。ドイツのストリップってどんなんだろう?


コメントありがとうございます。

*バートさん*
どこでもそんなもんなんですか?
おにいちゃん、あと2週間、男だけの世界でどんなバカなことをしでかすのか心配です。
ところでバートさん(小声で)隣の女風呂には誰か入っていたんですか?

*ふろっしゅさん*
ハイ知っています。
でもわんこブログでスタートしたから、タルのことでも書いているんだと思っているでしょう。
おさしんも主にタルのものを使っていますし。(漢字に弱いやつです、、、、ある意味涙)

*さゆりさん*
日本人はヨーロッパ人に比べてアルコール消化酵素が少ないからお酒に弱いとはよく言いますね。
確かにドイツ人って、大人の方は「酔っても酔っ払わない」人が大半ですけど、ばか者若者は結構無茶飲みして、バカするみたいです。
Oktoberfestのときなんか、駅周辺はゲロリンだらけですよ。

*ちゅるPi-さん*
さん抜けなんてどうぞお気になさらずに。
うちは私がこういう性格なので、かなり友達感覚でやっています。
子供が小さいときに一度
「よそのお母さんはもっと真面目なのに、、、。」
と言われたことがありました。
母の威厳もナニもあったもんじゃありません。

*edanoさん*
飯坂温泉のストリップ劇場、私一度入ったことがあります。
e小学校の先生方と一緒に。(キャー、ばらしちゃった。)
やっぱりオバちゃんでしたが、見えそうで見せないテクニックはさすが年季が入っていました。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP