fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2018/12/15 (Sat) 10:12
さらに半分にしたのに




こんにちわんこ。
ママリンはお腹が苦しいんだってさ
ママリンは胃が苦しいんだってさ、のタルです。



けふ二本目の記事です。


もう夜中の1時を過ぎているのですが、
寝られません。

だって、お腹が苦しいんですもの。

けふのゴハンは北P水産のウナギでした。

けふは休みだったおねえちゃんが昼過ぎに来たので
ちょっと奮発して遅いお昼を一緒に食べたのです。

久しぶりのウナギ

三人だったので袋を二つ開け、
半分に切ったウナギを一人分として食べました。(=半分のウナギが残った)
一袋のウナギが大きかったのでそれで十分でした。

粉山椒がなかったのが残念ではありましたが、
久しぶりのウナギはおいしかったです。

そのあと、クッキーを作ったり、本を読んだり、テレビを見たり、
6時ごろにおやつにベルリーナを食べて、
けふはもう夕ゴハンはいらないわ。

と、思っていたのに、
9時半ごろに小腹がすきました。

冷蔵庫には残ったウナギがまだ半分入っています。
炊飯器にもゴハンがお茶碗一杯ちょっと分ぐらい残っています。

ねぇ、だんな君、
残りのウナギ、半分こして食べない?

と、誘ったら、
普段だったら絶対そういう誘惑に負けないだんな君が

食べる!

と言いました。
久しぶりのウナギがよっぽど美味しかったのでせう。

時間的にゴハンとか食べるのはどうかな?

とも思ったのですが、
中途半端な量を残しておくのは嫌だし、

それに

半分の半分=四分の一だもの、
ホンの一口程度でせうよ。

と、軽い気持ちで
お茶碗に半分もないゴハンに
半分をさらに半分に切ったウナギをのせて
レンジでチンして食べました。(←実際にはチンじゃなくてピッピッピッ)

とーってもおいしかったです。

四分の一だから大丈夫
ハフハフ、幸せー♡


で、

いざ、寝る時間になったら

胃が重くてーーー、、、、、、。

お腹が重いー

たったあれっぽっちのゴハンとウナギだったのにー、、、、、。
食べてからもう3時間以上経っているのにー、、、、、。

おかしいなー、
昔はこんな時間に食べても全然平気だったのに
年を取って食べられなくなったのかなー?(←人生の楽しみが減ったような気がする)


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : (。´‐ω‐)みぃ… - ジャンル : 日記

タグ : 二本目の記事ウナギ残ったウナギ四分の一胃が重い

<< どてら | ホーム | 第一弾はバター600g >>

コメント

私も、最近は以前ほど食べられなくなりました・・・
(と言っても、人一倍食べていますが・・泣)
Pharyさんのお宅は、皆さん、ウナギが食べられるのですね!
うちは誰も食べないです・・・
私も出されれば食べますが、自ら買うほど好きではないのです。
実家は、私以外、ウナギ好きなのに・・・


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
私も人一倍食べます。でも、趣味の会の方たちと食事に行くと、やはり若い方にはかないません。目と口は食べたいのに、胃袋の方が先にギブアップします。悔しいです。

ウナギ、ダメですか?うちもしょっちゅう食べるわけではありませんが、今回は特売になっていたので買ってしまいました。北P水産のウナギは昔のよりおいしくなりましたが(←タレが多めになった)山椒の粉が付いてないのが臥竜点睛を欠いていました。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP