fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2018/11/22 (Thu) 10:07
今年は自分で作りました



こんにちわんこ。


けふはおねえちゃんとお末っ子ちゃんがおうちに来たんだよ
けふは平日なのにおねえちゃんとお末っ子ちゃんがおうちに来たんだよ、のタルです。




末っ子が職場のお昼休みに電話してきて

夜にAちゃんと一緒に行くからね。
けふは何のゴハン?

えー、レストランに行くと思っていたから何にも考えていなかったよ。

和食作ってね。

まったく、自分の年増祝いのゴハンを自分で作るなんてブツブツ、、、。
しかも、「和食」って指定までされて」ブツブツ、、、、、、。

仕方がないね、おかーさんだもの。
仕方がないね、おかーさんだもの。


というわけで
お昼にだんな君とレストランにでも行こうかと思っていたのを変更して
残っていたピザを温めて食べ、

冷凍してあった肉の塊をとりあえず、半解凍にしました。
冷凍してあった肉の塊をとりあえず、半解凍にしました。
この1,3kgの塊を薄切りにしようか、そのまま煮豚にしようか考えて

中華風煮豚を作りました。
中華風煮豚を作りました。
(↑バラの花束も末っ子が買ってきてくれました。だんな君はこういうことに気が利かない人です)

末っ子がケーキを焼いて持ってきてくれるというので
ゴハン自体は軽めに
そのほかにはミニお寿司と、キノコ汁、茹でブロッコリー。


末っ子が持ってきてくれたのはおいしいチーズケーキ、
末っ子が持ってきていくれたのはおいしいチーズケーキ、 チーズとクワークをたっぷり使った濃厚なお味でした。
チーズとクワークをたっぷり使った濃厚なお味でした。


ゴハンを作っているときからLineやらFBやらWhatsAppやらで

おめでとうございます!
素敵な1年になりますように

というメールがバンバン入りました。

みんなありがとう。



ちなみに

おにいちゃんはお仕事でインドに
MちゃんとDちゃんは一時帰国でベトナムに行っているので不参加でした。
でも、来週届く予定のプレゼントはみんなからのものです。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 美味しかった♪ - ジャンル : グルメ

タグ : 年増祝いゴハンミニ寿司中華風煮豚

<< プラハの石畳・走るな危険! | ホーム | ママ床屋の後のコマンド無視 >>

コメント

お誕生日おめでとうございます♪
中華風煮豚♪ 美味しそう!!
pharyさん、すごいなぁ・・・、
自分の年増祝いにこれだけ豪華な食事を、
家族に作れるなんて♪
末っ子ちゃん、優しい!!
お花にチーズケーキ。
そのデリケートな作りのチーズケーキ、
アメリカでは見ることができません!!!
来週、どんなプレゼントが届くのかしら?
こちらも、楽しみですね♪


おめでとうございます!!
おうちご飯とは思えないほどの豪華さ&テーブルセッティング!!


コメントありがとうございます。

*ひなママさん*
ありがとうございます。
今回は全然作る予定ではなかったので、娘たちが来るとわかったときには正直言って焦りました。なので寿司ネタなんか、サーモンだけはだんな君に買ってきてもらいましたが、本当に冷蔵庫にあったものをかき集めたものなのです。これにおにいちゃん一家が入っていたら完全にアウトでした、量的に。
ケーキのデコは末っ子のセンスです。私だったらもっと大雑把になります。
プレゼントはねぇ、友達に教えたら「え、(そんなもん)?」って顔されました。だからあまり期待しないでください。んー、でも私的にはありなんですよね、プレゼントとして。

*AZUさん*
ありがとうございます。
予定外の食事作りだったので、よく見れば煮豚以外はあまり大したものじゃないんですよ。冷蔵庫に入っていたものをかき集めたって感じです。でも、ミニお寿司にして正解でした。初めて作ったのですが、一口で食べられるので、普通の握りより食べやすかったです。


おめでとうございます!
おいしそう!母の誕生日は自分のごとく楽しいものですねウチも同じです。娘も旦那も私の誕生日は、何するの?何作るの?とワクワクですよ。


コメントありがとうございます。2

*マリさん*
ありがとうございます。
おたくのお嬢さんはまだ小さいですもの、それが当然ですよ。うちのは二人とももう成人で、自分のアパートではちゃんとゴハンを作っているんですよ。しかも、友達と一緒の時は結構なごちそう和食を。それだったら、おかーさんのために作ってくれてもいいじゃありませんか?まぁ、現実問題として、平日で仕事から帰ってきた娘たちにそれをやれとは言えませんけどね。


Pharyさん~!
お誕生日、おめでとうございます!(万歳)
レストランではなかったけれど、素敵なお誕生日でしたね!
娘さんのケーキ、美味しそう!
お花束も綺麗です!
旦那様!!女は、いくつになっても(?)、綺麗なお花は嬉しいのですよ!
Pharyさん、お祝いコメント、遅くなってしまってすみません!昨日はなにかと慌しく、なぜか、こちらの記事を見逃してしまいました!(涙)


コメントありがとうございます。3

*マリーさん*
ありがとうございます。
また一つ年を取りました。うれしいやらなんやら複雑ですね。でも、家族やリアル+ブログのお友達からのお祝いは素直にうれしいです。
だんな君はこういうことにすごく気が利かない人で、子供たち(特に娘たち)から突っ込まれます。私はもうあきらめていますけど。
実は私はレストランで食べるよりもうちで食べる方が好きなんです。もちろん手いらずがいいので、理想はうちで誰かが作ってくれることなんですが、勤労青年な娘たちは全然あてになりません。おにいちゃんなんうちにタカリに来るだけで、、、、。だから時々Mちゃんが作ってくれるお料理がすごく楽しみなんです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP