こんにちわんこ。
朝のお楽しみはママリンたちのお皿に残ったパンくずなんだよ、のタルです。

ママリン早くヨシって言って!アイコンタクト3秒ののち
ヨシ!

ぺろぺろぺろぺろ。
9月の一時帰国のことを書いています。
これまでの記事はこちら ↓
今回は緊急ではありません終われば下がる再会ツーわんず戦いのゴングは鳴ったささやかな復興支援津波の被害地食べ物の美味しさを決めるもの水没普段やらないことをした結果ダメでした (涙)ワラ祭りとその他の梅ノリノリ従兄妹会一瞬希望の光が滝を見て懐かしい味を食べてきましたおドイツでは(多分)絶対食べられないものは美味でした(おまけあり)地元の噂のラーメン屋(仮)お遊び機能発見台風のスピード次第決行!台風の合間を縫えるか?無事合流・まず食べる (追記あり)気温差17℃雑草との戦い買って買っての東照宮いずこの母娘も東照宮を見学した後は東京に移動しました。
末っ子のJRパスが、その日で切れてしまうので、
その日のうちに何としてでも東京に行かなければならなかったのです。
東京着が17時20分ごろ。
末っ子はいったん渋谷のゲストハウスにチェックインをして(←末っ子より一日フライトが早いぐーママは羽田近くのビジネスホテル泊)
それから
ディスにーランドに行こうよ!
ナイトチケットは安いんだよ、22時迄パレードとか見てさぁ、、、、。
などと言い出しました。
日光であれだけ歩いてまだ元気が残っていましたか?
若い子は体力あるのね。
でも、オバさんのぐーママは、
ちょっと勘弁してよ!
状態でした。
その代わり、何かおいしいものを食べようと提案し、
末っ子のリクエストでお寿司かしゃぶしゃぶを食べることにしました。
ゲストハウスの近くをぶらぶら歩いていたら
偶然一軒のしゃぶしゃぶ屋さんが見つかりました。
神様の思し召しでせうか?
実はぐーママ、日本のしゃぶしゃぶ屋さんはまだ二回しか経験がありません。
だからちょっと楽しみでした。
そのお店は以前入ったお座敷風の個室があるところとは違って
居酒屋風の雰囲気のところでした。
メニューには二時間食べ放題のコースがお値段によって3種類と
各種しゃぶしゃぶセットがたくさんありました。
主婦としては
お得なのは食べ放題でしょうよ!(←前回は二回とも食べ放題だった)
と思ったのに、末っ子が
セットで十分じゃない?
そんなに食べられないと思うよ。
などと言うもので
ドリンクだけ飲み放題にしてあとは和牛セットというものにしました。
で、出てきたのが
黒毛和牛くらした様

と
同じく黒毛和牛ざぶとん様。(←何このネーミング?)

すごい霜降りでおいしそう。
おドイツじゃこんな牛肉はなかなかお目にかかれません。
でも、
お野菜がこれだけ、、、、。

こ、、、こんなんじゃ食べた気がしないでしょ。

案の定あっという間に食べてしまって

お肉追加。
お野菜追加。
お豆腐追加。
キノコ追加。
お肉また追加。
餅しゃぶ追加。
白菜追加。
お肉追加。
お肉追加。
、、、、追加。
、、、、追加。
、、、、追加。
、、、、追加。
あんなこと言った末っ子がどんどん食べ、

次々に追加注文していったので(←これ以降は食べるのに一心不乱になったので写真なし)
結構なお値段になってしまいました。(←一番お高い食べ放題コースの3倍ぐらい)
こんなことなら最初から和牛の食べ放題にすればよかったじゃないの!
と、思っても後の祭り。
でもって、お会計は
当然お母さん、、、、ですよねー。
次回は絶対食べ放題にしようと誓った主婦なぐーママなのでした。
まぁ、あのお値段で和牛がアレだけ食べられたのだし、
ナニよりおいしかったからよしとしますけどね。
おまけ
今回の日本一人旅では
一番お安いランチセットだったらしいですが、
飛騨和牛と神戸和牛のステーキなどと言う高級品を食べてきた末っ子です。
そのほかに金箔ソフトクリームも食べたし、
○○も食べたし、
××も食べたし、
とにかく、ネットで評判のもの以外にも
目につくものはほとんど食べてきて
今回の日本はホテル代より食べ物代の方が多かったくらいだそうです。
何しろお泊りはほとんどが
ユースホステルとか
ゲストハウスとか
カプセルホテルのような
お安いところばかりでしたから。
タルッとクリックお願いします。→
御面倒でももう一つタルっと。→
- 関連記事
-
テーマ : 美味しかった♪ - ジャンル : グルメ
タグ : 東京 JRパス ディズニーランド しゃぶしゃぶ ゲストハウス 食べ放題のコース
きっと食べ放題コースに出てくる和牛と、コースの和牛は違うと思われます!(コースの奴は食べ放題のよりいい奴)!