fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2018/09/26 (Wed) 23:45
地元の噂のラーメン屋(仮)



こんにちわんこ。
絶賛一時帰国チウのぐーママことphary です。

今回の帰国のこれまでの記事はこちら ↓

今回は緊急ではありません
終われば下がる
再会ツーわんず
戦いのゴングは鳴った
ささやかな復興支援
津波の被害地
食べ物の美味しさを決めるもの
水没
普段やらないことをした結果
ダメでした (涙)
ワラ祭りとその他の梅
ノリノリ従兄妹会
一瞬希望の光が
滝を見て懐かしい味を食べてきました
おドイツでは(多分)絶対食べられないものは美味でした(おまけあり)


けふは兄夫婦が
美味しいと噂の地元のラーメン屋さんに連れて行ってくました。

お兄さんが一人で切り盛りしているのは、
お兄さんが一人で頑張っている厨房。
カウンター席が8席しかない
ごくごく小さなラーメン屋さんです。

ぐーママの白鶏湯塩ラーメン。
ワタクシの白鶏湯塩ラーメン。 今日は水曜日のレディースデイだったので煮卵のサービスがついた。
今日は水曜日のレディースデイだったので煮卵のサービスがつきました。ラッキー!

義姉は白鶏湯の醤油味。同じく煮卵のサービス。
義姉は白鶏湯の醤油味。同じく煮卵のサービス。兄はワタクシと同じ白鶏湯の塩味だが、男子なので煮卵なし。
兄はぐーママと同じ白鶏湯の塩味ですが、男子なので煮卵なしです。


このお店、
店内に掲示されているお知らせに色々ツッコミどころがあったので、
ブログネタとしてしっかり撮影してきました。



お店の名前もポイントカーーードも
20180926230453ad0.jpeg
どちらも(仮)?

これっていつか本当のにするってこと?

このお知らせの最後にある
「よし子ちゃん」とは、、、、
よし子ちゃんとは、、、、

この方。 ↓
この方
店長のお兄さん、アニメオタクなんでせうか?

ちなみに開店以来3年、
よし子ちゃんのコスプレをしてやってきた客はいないそうです。(←しっかり取材してきた)

無料でこの美味しいラーメンが食べられるのに、、、、

とは思うけれど、
実際自分がコスプレするかといえば、
しないでしょうね。(←というか、できないでしょ、その年、その体じゃ←タルタルのタプタプ(>_<))

下線部が、、、、クリックして拡大して読んでみてください。
下線部が、、、、
(^◇^;)

こちらのお知らせも同じく下線部が、、、、
下線部が、、、、2
なんかゆる〜いですね。(⌒-⌒; )

肝心の味は、
コクがあって美味しかったです。


このお店は、よく期間限定の特別ラーメンを出すらしく、
この夏は

ナント

青いスープの冷やしラーメンを出し、(写真はネットからお借りしました)
青いスープの冷やしラーメン
それがまたすごく美味しかったのだそうです。

かなり話題になり盛況だったらしいですが、
スープがなくなり次第終了したということです。


おまけ

けふのおやつは
義姉がわん友さん達と持ち寄りランチをした残りでした。
おやつはみんなでシェア
甘い物好きの兄がキンツバを一気に食べようとしたのを
義姉と二人で押しとどめ
みんなできっちり等分しました。

全部の味を楽しみたい女の子女の古達です。(*^o^*)



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

タグ : 地元の噂のラーメン屋白鶏湯お知らせツッコミよし子ちゃんコスプレ青いスープの冷やしラーメン

<< お遊び機能発見 | ホーム | おドイツでは(多分)絶対に食べられないものは美味でした (おまけあり) >>

コメント

和菓子だ!つい探してしまいましたあの有名なモナカがあるかどうか…なぜか北海道にいた時によく食べていたんですよ。




コメントありがとうございます。

*だれかさんさん*
<有名なモナカ>
コトブPの三色モナカですか?今回はまだお目にかかっていません。でも、なぜ北海道で?
洋菓子も美味しいですが、和菓子って口に入れたときに独特のホッとした感じがありますよね。今回はお彼岸の時期でもあり、仙台郊外の小さなお店の有名なおはぎを食べたかったのですが、1度目は行列があまりに長くて断念、2度目は休店日でと、まだ食べられていません。


pら松がモナカです。
ティッシュに包まれていたのでパート先や役員会やご近所さんからのおすそ分けだったんだと思います。美味しいものはなんだって近所に配りますからね!
三色モナカは知りませんでした。


コメントありがとうございます。

*マリさん*
Pら松がモナカの方でしたか。やはりこちらの負が知名度は高いのですね。コトPキの三色モナカは一つの最中の中が三つに区切られていて三種類の餡が入っているのです。ひとつ食べて三度美味しいので、小さい頃はこっちの方が好きでした。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP