fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2018/09/02 (Sun) 06:58
そこじゃないんだ!



こんにちわんこ。
けふおねえちゃんが来て大笑いしていったんだよ
けふ、おねえちゃんが来て大笑いしていったんだよ、のタルです。



おねえちゃんが来たので、
携帯にほしいと思っていたアプリを入れてもらって(←自分で入れられない)

ついでに
ずっと?と思っていたことをおねえちゃんに聞いてみました。

ねぇねぇ、ずっと聞こうと思っていたんだけど、
iPhonでこの画面が出た時、
iPhonのこの画面
指を当てても全然反応しないんだよ!
指紋認証の設定してくれたっていってたよね?

iPhonでこの画面が出た時、
どうして?
どこか設定間違えたとか?

と、設定をしてくれたおねえちゃんに文句を言ったら、、、、、、(←機械音痴なので設定とかすべて子供任せ)

ママ、どこ触ってた?
 ? (←何をバカなこと聞くの?と思っている)
ママ、どこ触ってた?

もちろん

もちろんここ!

ここ。
それ以外にどこ触るの?

ママぁ、
テレビの画面に
テレビのリモコンの写真が写ってここを押してくださいって表示が出たって
テレビの画面には触らないでしょ。
触るのはリモコンでしょ。
ちょっと考えてみたらー?


えっ
タッチするのはこの指紋の模様のところじゃないの?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

だって、、だってさ、
スマホって画面に触って操作するじゃない。

でもって
この指紋のマーク、
いかにもここ触ってくださいって言ってるみたいじゃない、、、。

ぎゃははははははー、ママ、傑作ー。


おねえちゃん、大笑いしてお腹が痛くなったそうです。


でも、でもでもでも、

ぐーママことpharyと同じ勘違いをする人はきっとほかにもいるはずよ。

お願い、

私もそうだったわ。

とか

私もきっとそこ触っちゃうわ。

っていう人、名乗り出て!


じゃないと、ぐーママ、

ものすごくおバカなオバさんになってしまふ~。(←そうじゃないと思っているのか)



おまけ

アジア大会サッカー男子、負けてしまいました。
でも、巷で言われているように、
このメンバーで、
あのメンバーの韓国相手に延長、一点差は健闘と言えるのではないでせうか?

まぁ、今回は
ソンフンミン君の兵役免除の為に勝ちを譲った!
ということで。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

タグ : 携帯アプリ指紋認証設定機械音痴指紋の模様いかにもここ触ってくださいって言ってるみたい

<< 美術館で靴ばかり見てきました | ホーム | おまけ ベトナムのわんこたち >>

コメント

Pharyさん、申し訳ありませんが、今回は私も笑ってしまいました。(すみません)
私は娘がいないので、アプリも指紋認証も自分でやります。

でもでも、少し前のブログですが、「Pharyさんと同じ!」と思ったのは、作り慣れたケーキを失敗することがあったことです。失敗しようもないケーキでしたので、原因も思い当たらず、歳のせい?(Pharyさんより年上です)とがっくりきました。


コメントありがとうございます。

*Heidiさん*
<アプリも指紋認証も自分でやります>
あぁ、恥ずかしい。Heidiさん、えらいですね。
本当は私も自分でやらなくちゃいけないんですよね。でも、子供たちがチャチャっとやってくれちゃうものでついお任せにしてしまっています。というか、本当に機械音痴なので全然使いこなせないのです。下手に触って設定を変えちゃったりしたら大変なので、なるべく触らないようにしているというか、、、。

<失敗しようもないケーキでしたので、原因も思い当たらず>
あ、ありましたか。ことらは「よかった私だけじゃないのね!」ということで嬉しいです。といったらなんか失礼ですけど。

そうそう、依然教えていただいた皮なしシュウマイ、作ってみました。おいしかったです。ありがとうございます。おかげで、うちの食卓のシュウマイ率が増えました。(←すでに3回作っている)また、機会があったら何か海外の知恵、主婦の知恵を教えてください。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


コメントありがとうございます。

*管理人のみ閲覧できます。Hさん*
お返事がすっかり遅くなってしまって申し訳ありません。
あのアイディアはしっかり使わせていただいています。皮がなくても作れるのでシュウマイを作るハードルが低くなりました。
ホタテの缶詰があればパーフェクトなわけですね。うーん、高級品+重量の関係がありますが、購入の方向で前向きに考えたいと思います。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP