fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2007/02/28 (Wed) 09:14
まだまだ続く



ぐー家に起こった不思議な話を続きで書いています。

初めての方は
カテゴリー「不思議なお話」を先に読んで下さい。




二度目のお祓いをしてもらったら、、、

タルは相変わらず遊んでいる最中などに、
ふっとあらぬ方を向いて
しばらくじーっと何かを見つめたり、
あたかも誰かが階段から下りてきたようにそちらに目をやったり
宙を漂う何かを目で追ったりするのですが、
以前のように怯えることはなくなりました。

怖がっていたおもちゃでもまた遊ぶようになりました。

一時は息を荒げるほど入るのを嫌がった私たちのベッドルームに、
また入って私のそばで寝るようになりました。

春先あたりに見えなくなって、
家中どんなに探してもなかったおねえちゃんのジーパンが、
お祓いの後、突然彼女のタンスの中で発見されました。


こう見るといかにもお祓いの効果があったようなのですが、

実は
ものがなくなったり、壊れたりはいまだに続いているのです。



お祓いの後になくなったのは

2年前に日本で買った末っ子の色違いのTシャツのうちの黒いほう。

通販で買った同じく末っ子の色違いの3枚のタンクトップのうちの一枚。

デザイン違いで買ったおねえちゃんのおパンツ2枚のうちの一枚。(これは買った当日、タグをはずす前になくなりました。)

すそあげした末っ子のジーパン。
(すそあげしてミシンのそばに置いてあったのがなくなりました。)

前の二つは、いつなくなったのか気がつかなくて、
「そういえばない。」って感じだったんですが、
後の二つは、
確かにさっきここに置いたのに、ナンでないの?
ってくらい突然見えなくなったのです。



それから、物が壊れるのは一時おさまったかに見えたんですけど、
まだ続いています。
まぁ、強化ガラス粉々事件(→過去記事
ほど派手じゃないですけど。


 買って2年目の食器洗い機の水が出なくなった。
 冷蔵庫の中の電気がつかなくなった。
 私のPCのインターネットがつながらなくなった。
 私のプリンターが壊れた。
 デジカメのデスプレイが割れた。
 ティーポットにふちがかけた。
  などなど

一つ一つは大したことないんですが、みーんな壊れ方が不自然。
特にデジカメとティーポットは不可解な壊れ方でした。

デジカメのほうはぶつけたわけでもないのに、
デスプレイが割れちゃっていたんです。
しかも表面には傷一つないのに内側だけが。

まぁ、せめてもの救いはファインダーを除けばナントカ写真は撮れるということ。
PCに移して表示するまで、どんな写真が撮れたか分からないんですけど。


ティーポットは夜洗って拭いた時はなんともなかったのに、
朝起きてみたらふちの一部がポロッとかけて落ちていました。


そして、私の肘(→過去記事だって、壊れたといえば壊れたといえるわけで、
秋以来痛みが続いています。


で、皆さん、お気づきになりましたか?
なくなったもの
みんな女の子の物ばっかりでしょう。

実際
我が家で一番だらしないおにいちゃんのものは
ぜんぜんなくならないのに

何でおねえちゃんと末っ子のものだけがこうも紛失するのでしょうか?



すみません、
久しぶりに書いているんですけど、
眠いので、
またまた続きます。→つけたし


今日のはあんまり面白くないですね。
でも、
タルッとクリックお願いします。→
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ





関連記事

テーマ : 不思議な出来事 - ジャンル :

タグ : 不思議なお話お祓いの効果物がなくなったり壊れたり不可解な壊れ方女の子のものばっかり

<< つけたし | ホーム | 早く家に帰りたい理由 >>

コメント

ひょえー、寝る前にまた怖いの読んでしまいましたぁ…しかも、コメント一番乗り♪

>今日のはあんまり面白くないですね。
そんなこと全然なかとです。。。
ただ、
>なくなったもの
みんな女の子の物ばっかりでしょう。
…のところで背中がぞぞぉ~っとしちゃいましたよぉ!!!

これって、女性に怨みがある霊の仕業???
お兄ちゃんと旦那様には何もおこらないって、ちょっと不公平ですねぇ。

まだ続くんですよね、このシリーズ。
だんだん、終わってほしくない気がしてきました。はまってる、私。


う…、今回も十分怖いですよ~。

そういえば家のラジオ事件、私達は全然平気でしたが、
聞く人によっては怖いのでしょうか???
一つ気づいたのですが我家の場合
簡単に押せるものしかいたずらできませんでした。
ラジオや扇風機などちょっと触れたらつくものばかり。
だから変圧器の堅いスイッチをいれなければつかない
日本のテレビデオなどはつける事ができなかったみたい。
何にもしないで日本に帰ってきちゃったけど、
次の家主と仲良く暮らしているのでしょうかv-39

タルちゃんが怖がらなくなったから少しよくなったけど、
phary さんちのは物を無くしたり、壊したりするから
やっかいですね。
怒鳴りつけたい気分です←嘘、そんな勇気ありませんe-464



コメントありがとうございます。

*busukeさん*
あんまり眠くって、一番ギョッとしたことを書き忘れちゃったんです。
ハマっていらっしゃるbusukeさんには悪いんですが、
そろそろこのシリーズも終わりにするつもりです。(できれば次回)
新たな「ぎょっ」や「?」は日々起こっているんですが、いちいち書いていたらきりがなくなるので。
でも、結構インパクトのある「ぎょっ」が来たら、また記事にするつもりではいます。

*ちゅるPi-さん*
そうそう、お宅のラジオも結構怖かったですよね。
こうして記事にはしていますが、私たちも自分たちではそれほどというかぜんぜん怖くないんですよ。
特にタルが怖がらなくなってからは「あ、またかぁ。」っていう程度で。
物が壊れるのとなくなるのだけは何とかしたいんですけど、いまのところどうしようもないんです。
ま、あきらめの境地というかなんというか。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP