fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2018/06/24 (Sun) 09:04
キャーーーーっ、終了間際の大逆てーーーーーん!




こんにちわんこ。
ママリン大興奮なんだよ
ママリン大興奮なんだよ、のタルです。



サッカー、ワールドカップロシア大会、

グループ予選の第一戦でメキシコに敗れたおドイツ(その時のブログ→ウソん!!)。


第二戦のスウェーデン戦は、

絶対に勝たなければ予選敗退が決定するといふ

まさに崖っぷち状態。


それなのに

一点先制されてしまって

後半開始早々にマルコ・ロイスのゴールで同点にしたものの

同点引き分けでも敗退だっていうふのに

終了10分前にボアテンクが二枚目のイエローもらっちゃって退場って、、、、

うわーん、神も仏もないわーーーー!


おドイツ、
10人になってもガンガン攻めてるのに

みんなポストに当たったりそれちゃったり、

今回はもうだめ、敗退決定じゃないのよ~、

と、半分以上あきらめたのはぐーママことpharyだけではないはず。


それなのに


それなのに


アディショナルタイム5分終了ギリギリのところで


逆転ゴォォォォォォルゥゥゥゥゥゥゥっ!


キャーーーーーーーーっ!

救世主はもとうち(FCバイエルン)の子、
クロォォォォスっ

クロォォォォスっ!
救世主はもとうち(FCバイエルン)の子

すごすぎるフリーキックでしたーーーーーっ。



はぁはぁ、

本当に、もうダメかと思ったのに、

最後の最後に首の皮がつながりました。

よかったぁぁぁぁぁぁ。
神様、ありがとうぅぅぅぅ!

ぐーママがサッカーを見始めてから
これまでのおドイツの代表試合で
こんなにハラハラドキドキした試合はなかったです。

いわば、崖っぷちから一歩後退というところ?


最後の相手は韓国。

普通だったら負ける相手ではないのですが、

日本ーコロンビア戦のようなことだって起こりえるわけですから(→思いがけない勝利

最後まで油断はできないのよ。



明日は日本セネガル戦。

こちらも頑張って~!パタパタ。



おまけ

ARD(ドイツ第一テレビ)のサッカー解説者の一人は
元ドイツ代表ヒツルスぺルガー。
ヒツルスベルガー

この方、数年前ホモセクシュアルということをカミングアウトしてセンセーショナルなニュースにになった人です。

サッカー界には隠れホモセクシュアルが何人かいると言われていますが、(←あのマヌだってそうだとまことしやかに言われています)
現役選手でカミングアウトしている人は、ぐーママが知っている限りではいません。
この話題はサッカー業界のタブー的なところがあるらしいです。

そんな彼を解説者として起用しているARD、
それを容認しているドイツ社会は何気にすごいと思います。

ちなみ彼は現役時代から(お顔が可愛いから)ぐーママのお気に入りの選手の一人でした。

おドイツって
元外務大臣のパートナーは同性だったし、
こういうこともあるし→カミングアウトした彼男女平等・機会均等
陰ではどうか知らないけれど
少なくとも表向きはこういうことにすごく寛容というか自然なのがすごいわ、
と常に思っているぐーママなのです。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : FIFAワールドカップ - ジャンル : スポーツ

タグ : サッカーワールドカップロシア大会グループ予選ドイツスウェーデン崖っぷちマルコ・ロイスボアテンク

<< 頑張った、負けなかった日本! | ホーム | 土手の上のウェディングドレス >>

コメント

Pharyさ~ん!!
ドキドキハラハラでしたね。
キャーキャー言って、子供達(長男友人もきていた)にうるさがられていた母でした。
日本も頑張ってほしいですね!!


こんにちは。
勝って本当によかった、疲れました。お誕生日会に招待されてたんですが、ちゃんとWMの部屋が用意されてました。

私たちは牧師の友人が大勢いるんですが、同性カップルが幾組もいます。教師の友人もそういうカップルいます。だからどう、っていうのことが全くありませんよね。
ちなみに男男のカップルって、おっしゃれーな友人が多いです。グルメも多いし。。。

さぁ、今日は日本!


何が起こるかわからない(>_<)

ドイツだけでなく今回のワールドカップは予想外のことがじゃんじゃん起きているように思います
そういう意味で今日のセネガル戦だって・・・どうなるか分かりませんよ!
日本時間の0時キックオフ あと3時間です リタイヤした私は心置きなく応援できます とは言いながらコロンビア戦と同じで直視できないかも(^^ゞ


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
私もサッカー観戦の時はつい声が出てだんな君や子供たちにうるさがられます。(←お気に入りの選手がボールを持つと名前を連呼する人)
でも、クロースが決めた瞬間は雄たけびを上げたおドイツ人がほとんどではないかと思いますよ。いやー、よかったよかった、すごかった。

*虎ママさん*
<WMの部屋が用意されてました。>
それは気が利いていますね。で、皆さんでその部屋にこもりっきりだったとか?(笑)

同性カップル、おドイツでは本当に多いですね。うちのご近所さんの妹さんのパートナーも女性ですし、娘の長年の友達もつい最近、同性と同棲を始めました。私自身があまりそういうことを気にしないたちでもあるせいか、その手のことに反感や嫌悪感を持つ人の気持ちがあまりよくわかりません。別に人に迷惑をかけるわけじゃないのにどうして嫌がるんでしょうね?

*himeさん*
また予想外のことが起きちゃいましたね。
現金なもので、大会が始まる前は弱っちいイメージだった日本チームの面々がすごく頼もしく見えてきましたよ。みんなフィジカル的にも負けてなくてすごいです。何より、最後まで食らいついているって感じがいいですね。こうなったら最後のポーランド戦も頑張って是非予選突破してほしいです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP