fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2018/04/30 (Mon) 07:05
それじゃ見えない!


こんにちわんこ。
ママリンたらきのふ腰が痛いのにお出かけしたんだよ
ママリンたらきのふ腰が痛いのにお出かけしたんだよ、のタルです。



庭仕事でぎっくり腰になったぐーママことpharyですが、
その痛みを押してでも行きたかったところ

それは
横幅が、、、、

ここです。
その痛みを押してでも行きたかったところ


アリアンツアレ~ナ~!
それはここです

年間チケットを持っている人がいけないからって貸してくれたのだけど、
ぐーさん、一緒に行かない?

と、誘われたのです。
これを断る理由がどこにあるでせうか?


カードは
FCバイエルンフランクフルト戦。

バイエルンはすでにリーグ優勝を決め、
CLレアル マドリッド戦の2ndレグを控えているとあって、この日は二軍主体。

知っているのは
マッツ君 、
ウルライヒ君、
キミッヒ君(←後半ラフィニャンニャンと交代)、
ザンドロ君
ベルナト(←何気にお顔が可愛い)
ルディ
交代で出たチアゴ、ズーレぐらい。

あとは
一回くらい名まえを聞いたことがあるかな?
程度の選手ばかりでした。
下手するとユースの選手もいたかもです。


ウォーミングアップ時には
ウォーミングアップ時には
ミュラーや、レバちゃんもいたけれど

たぶん、ファンに対する
ミュラーも、レバちゃんもいた
顔見せサービスだったのだと思います。

それでも長谷部選手のいない(←前節レッドカ-ドをもらい、出場停止中)フランクフルトに4-1で勝利しました。
(゚∀゚)


ヘアスタイルのせいか、
選手時代(長髪だった)よりも渋くてかっこよくなったと思う
ニコ・コバチ
来季のバイエルン監督、二個小鉢ニコ・コバチはなかなかイナセでぐーママの好みです。(←なにしろ、サッカーは顔が大事ですからね。 (๑˃̵ᴗ˂̵)


今回は、常々

一度はあそこから試合を見てみたい!

と、思っていたファンクラブ会員専用のゴール裏(←立ち見席)だったので
周囲の雰囲気、盛り上がり方がよりホットでした。

ぐーママも思いっきり叫んで
いろいろ発散してきました。


が、

コアなファンが四六時チウ大旗を振っていて
コアなファンが四六時チウ大旗を振っていて


おー、ゴールかっ!?
フランクフルトのゴールに迫るバイエルン。

ていう肝心な時に

ちょっとー、旗が邪魔ー!
確かこの後ラフィニァが二点目を入れた。旗が邪魔だった
見えないじゃないのよーっ


でも、こんなの序の口、
この席は(←立っていたから席じゃないけど)もっともっと

ちょっとー!

ていうことが、、、。


それは次回に。

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 欧州サッカー全般 - ジャンル : スポーツ

タグ : サッカーアリアンツアレーナ、洗車愉ニコ・コバチウォーミングアプ

<< またレアル寄り? | ホーム | メトロノームの力 >>

コメント

Pharyさん、アリアンツアレーナに行かれていたのですね。数年前にミュンヘンに行った時に、アリアンツアレーナのガイドツアーに参加しました!(夫だけが興奮気味)
まこっちゃん(長谷部選手)がいないのが残念でしたね(?)。
こちらの人は周りにかまわず、旗を振ったり、立ち上がったり、携帯カメラを頭上(後ろにいると邪魔!)で撮ったりしますよね。
それに、背が高い人が前にいたりすると背が低い私には涙ものです・・・。(サッカーじゃなくても)


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
<背が高い人が前にいたりすると背が低い私には涙ものです・・・。(サッカーじゃなくても)>
私はなぜかこの前の人運が悪くて、映画館でも劇場でも、必ず私の前には大きな人が座ったり経ったりするのです。これはもう前世からの申し送りか?と思うくらい。
今回ももちろん、かなり早くから席(立ち位置)を確保していた私の前に試合開始ぎりぎりで洗われた大男が立ちふさがりました。しかもその人ったら、、、、詳しくは後記事を読んでみてください。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP