fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2007/02/14 (Wed) 09:23
デュッセルドルフからコメントを入れてくださった方へ

デュッセルドルフからコメントを入れてくださった、
40過ぎてからダイビングを始め、
わんこが飼いたいけど
働いているので飼えないとおっしゃった方。

ごめんなさい、なぜだかコメントが消えてしまっています。
早くコメント返しをすればよかったのに、

モタモタしているうちに
消えてしまいました。

お名前もうろ覚えですみません。



私たちが泊まったホテルは
Pensee Royal Garden です。 



本当にごめんなさい。

エジプトでのバカンス、楽しんでくださいね。

それから、もしできましたら、
もう一度

コメントかメールを送ってください。
関連記事

<< 英語の実力 | ホーム | ブログが書けないわけ >>

コメント

こちら・・

日本→北海道→旭川で~す。
今日の最低気温は-20℃でしたぁ~っ!
すごいでしょ。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


もう1度、今度は皆様も読めるバージョンでv-238

こんな私にNewPostまで頂いて本当に感激です。
タルちゃん、とっても可愛いですね。
ワンコなしの私を癒してくれます。
手術のお話とかもずーっと読ませて頂きました。
良く頑張ったのね。タルちゃん、エライ、エライ。

ところでpharyさんちは今年も潜りに行きますかー?

私達がMarsa Alamから車で10分位のところにあるホテルに泊って潜ったときは、ジュゴンを観ることができました。
ジュゴンも可愛いですよー。触れるほどの距離まで寄れました。
(触ったらいけないんですけど。驚かせるから。)
今年はご主人を説得のうえ新しいホテルに挑戦して、ジュゴンなんていかがでしょう?


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
ウー、例年のドイツなら、「マイナス20度?普通普通。」って言えるんですが、今年は聞いただけで身が凍りそうです。
あさっては11度ぐらいまで気温が上がるそうです。
ってこれってドイツの冬じゃない!

*あーにゃさん*
再度のコメントありがとうございます。
そういうわけだったんですね。急にコメントが消えたので、自分がうっかり何か間違ってクリックしたのかと思いました。
うちは今年は一時帰国です。
末っ子と私だけなので、たぶん潜りには行かないでしょう。
だんな君が独りでエジプトに行きたいようなことを言っています。
記事にはしなかったんですが、私たちもジュゴン、見たんですよ。
ダイブセンターの「ジュゴンを見るシュノーケルツァー」ってのに参加して、アブダハブに行ったんです。
ホント、かわいいですよねー。
そのときはでっかい海ガメも目の前に現れて、その後を追いかけてついつい沖のほうまで出てしまい、ちょっと怖い目にもあいました。
やっぱり記事にすればよかったかな?


そうですかー。pharyさんもジュゴンに会ったんですね。私はダイブで見たので、本当に目の前まで行かれて、肩組んでピースサインの記念写真が撮れそうでしたよ。(撮りませんでしたよ。笑。)

pharyさんはマンタやイルカもマルサアラームで見られましたか?すごいですね。本当にそのホテルに行きたくなります。ドイツからエジプトは近いので、1週間でも結構楽しめますよね。
私達も行かれるとしても、1週間になりそうです。
まだ寒いですから、暖かくなるのを待ってるところです。


そういえば、私たちがシュノーケルをしていたときも何組かの人たちがダイビングしていました。
ジュゴンちゃんはね、私たちのために(息をしに)水面まで上がってきてくれたんです。
目の前にジュゴンちゃんの顔がぬっと出たときは感激でした。
アブダハブはウミガメちゃんもサービス満点で、やはり何回も水面に顔を出してくれたんです。
それでついつい追いかけているうちに、前述のように少し怖い目にあってしまいました。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP