fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2018/03/21 (Wed) 09:17
3=7



こんにちわんこ。
日曜日におねえちゃんが大荷物抱えてやってきたんだよ
日曜日におねえちゃんが大荷物抱えてやってきたんだよ、のタルです。



恒例の譲渡会です。

恒例?譲渡会?という方、こちらをクリック ↓

止まらない胸
お上がり
不評
家の中なら大丈夫
譲渡会
しみじみ過去を思ふ


一番左端の青と白の縞々のフリース(←庶民の味方UNIPLO製品)は
おねえちゃんのLiebling(リープリング=お気に入り)だったのに、どうして?
一番左端の青と白の縞々のフリース(←庶民の味方UNIPLO製品)は おねえちゃんのLiebling(リープリング=お気に入り)だった

と、不思議に思ったら、

これ、すごーくあったかいからほんとは上げたくないんだけど、
間違って乾燥機に入れちゃったから縮んじゃったの。
でも、ママなら着られると思うよ。

と、いうことでした。
試着してみたら、

若干上腕部分が狭いかな?

っていう感じですが、
ちゃんと着られたのでいただきました。

隣の赤いポロシャツは新品。
隣の赤いポロシャツは新品。
その隣のニットは以前おねえちゃんが着ていたのを見て

ママもそういうのほしいな。

と、暗におねだりしたものです。(←娘にたかる母親)

加えて
独身お貴族様のおねえちゃんから来るものは
H&PとかZAPAとかのお安いメーカーの中に混じって
ときどきAddipasとかNIPEとかそのほかの、
ぐーママだったら滅多に買わないビックリするくらいお高いメーカーのがあるのです。
ウフ、だからちょっとうれしい。


ところで、こう毎回お上がりをいただいていると
箪笥が満杯になってしまいます。

なので、お上がりが来た時には
基本的に似たようなものであまり着ないものとか
古くなったものを人にあげたり、
赤十字の古着回収に出したりして処分することにしています。

今回は上に羽織るものが来たので、
これまで羽織っていた、
でもやたら分厚くて箪笥の場所をとるものを処分することにしました。

処分するのは3枚。
処分するのは3枚。 新しく来たのは7枚容積的にはほとんど変わりませんでした。
新しく来たのは7枚。

容積的にはほとんど変わりませんでした。


ついでに書くと、
処分する3枚は

末っ子からのお上り
おにいちゃんからのお上り、
母からのお下がり。



おまけ


これ以外にも、2回しか袖を通していないという薄いピンクの素敵なブラウスと
アメリカで買ったという60$もしたというボーダーのTシャツがあったのですが、

ブラウスのほうは見ごろが細身で
ぐーママのタプタプな体のタレタレな部分が強調されるのでパス。

Tシャツのほうは襟ぐりがこれでもかっ!てくらいに開いていて

オバフィーオバさんにはちょっと、、、

どころかヒッジョーにハードルが高かったので(←首筋のバーさんじわがもろ見え)
これもパス。

知り合いのお嬢さんにもらっていただきました。


ちなみにおねえちゃんがこのブラウスを手放したのは

胸のボタンが閉まらなくなったから。

へぇ、おねえちゃん、その年(←オバサー)でもまだお胸が成長しているの?

違うの、たぶん背中に筋肉が付いたんだと思ふ。
ジムで鍛えすぎ。

とのことでした。

おねえちゃん、背中についたのは脂肪ってわけじゃ、、、、?
おねえちゃん、背中についたのは脂肪ってわけじゃ、、、、?

シーッ、そういうことにしておいてあげましょ。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



おしらせ

ロンドン近郊にお住いの皆様、
3~5月にロンドンを訪問予定の皆様、

ブログのお友達ロンドンのみきさんが所属するJRTGA(英国公認日本語観光ガイド協会)では今年もチャリテイのためのガイディングツアーを行っています 。
皆様からいただく参加費用すべての金額が各チャリティー団体に寄付されます。

詳しい日程は→チャリティの予定をご覧ください。

プロのガイドさんの説明で回る一味違うロンドン。
皆様ふるってご参加ください。

関連記事

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

タグ : お上がり古着恒例譲渡会フリースニットブラウスTシャツハードルが高かったおねだり背中に肉

<< タイマーが付いているに違いない | ホーム | またエンドレスな週末 >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP