fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2018/03/11 (Sun) 10:00
この三日間に食べたもの 2018年3月



こんにちわんこ。
ハゲが進行している
ハゲが進行しているタルです。

もう首から背中にかけてスカスカでさぁ、、、、。

もう首から背中にかけてスカスカでさぁ、、、、

まるで素肌に触っているような感じのところもあって、ちょっと痛々しいです。


金曜日からけふにかけて食べたものをFBに投稿したので
そのままお写真をこちらにもアップします。(←手抜き?←合理的と言って)


木曜日にHとDちゃんが来たのでお昼ゴハンを食べた後に、
冷凍庫の中にまだまだたっぷりあるラズベリーを使ってケーキを作り、
冷凍庫の中にまだまだたっぷりあるラズベリーを使ってケーキを作った。

翌日の金曜日はその残りをおやつに食べました。
今日はその残りをおやつに食べた
写真は両方ともよく金曜日に撮ったものです。
Dちゃんと一緒だと
待ったなしで食べ始めるものだから(←Dちゃんは食いしん坊←誰に似たのやら)
写真など撮る暇もなかったもので。


その金曜日、8日は国際女性デーだったということで
今参加している外国人の集まりで唯一の男性参加者(イタリア人)が
8日は国際女性デー。

みんなに自家製ティラミスを持って来てくれました。
男性参加者(イタリア人)が 自家製ティラミスを持って来てくれた。
すごいボリュームでした。

でも作ったのは奥様らしいです。



美味しそうな日本の梨を発見。
美味しそうな梨を発見=即買い。
=即買い。

今日の朝ごはんの時に早速食べてみたら、
朝ごはんの時に早速食べて見たら、 ぜんっぜん甘くない。.°(ಗдಗ。)°
ぜんっぜん甘くありませんでした~。


けふはMちゃん(とおにいちゃん)からゴハンのご招待を頂きました。

いただいたのは
ミアちゃんからの招待-02
もちろんベトナム料理。

シイタケと鶏肉、卵、コーンのスープと千切りサラダ
ミアちゃんからの招待-03

それに生春巻きです。
ミアちゃんからの招待-01
ぐーママことPphary、生春巻きは大好きなので
お腹がパンパンになるくらい食べました。

デザートのお手製イチゴシェイクの写真を撮らなかったのが残念です。

その代わりと言ってはナンですが、
一月におにいちゃん夫婦が遊びに来た時にMちゃんが作って持って来てくれたお手製ティラミスのお写真をどうぞ。
Mちゃんのティラミス-01

↑のイタリア人男性が持って来てくれたティラミスに負けず劣らず美味しかったです。
Mちゃんのティラミス-02

Mちゃん、せっかくのお休みの日だったのに
美味しいものを一杯作ってくれてありがとう。


おまけ

現在鼻水が止まらない状態なのですが、
これが先日までひどかった風邪の続きなのか、
花粉症の始まりなのかが判断できません。

タラタラ絶えず流れる鼻水をしょっちゅう拭き取るので、
鼻の下がヒリヒリ痛いです。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



おしらせ

ロンドン近郊にお住いの皆様、
3~5月にロンドンを訪問予定の皆様、

ブログのお友達ロンドンのみきさんが所属するJRTGA(英国公認日本語観光ガイド協会)では今年もチャリテイのためのガイディングツアーを行っています 。
皆様からいただく参加費用すべての金額が各チャリティー団体に寄付されます。

詳しい日程は→チャリティの予定をご覧ください。

プロのガイドさんの説明で回る一味違うロンドン。
皆様ふるってご参加ください。

関連記事

テーマ : 美味しかった♪ - ジャンル : グルメ

タグ : ラズベリーを使ったケーキ国際女性デー自家製ティラミス日本の梨甘くないシイタケと鶏肉、卵、コーンのスープと千切りサラダ生春巻き

<< 7年経ちました | ホーム | 最近ご近所で見たもの >>

コメント

Pharyさん、私も鼻水やくしゃみが出始めました。
きっと、花粉症も発症しているのではないでしょうか?
どれもこれも美味しそうですね!(ゴクリ)
生春巻き!私も大好きです!
やっぱり、Pharyさんのおうちに住みたい!(いつも、しつこい)お良上手なお嫁さんでよかったですね!!


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
鼻水、初めは風邪だったのがいつの間にか花粉症になっていたようです。私はこれから4月中旬まで花粉症の症状が出ます。鼻水より困るのが連続してでるくしゃみです。家でならともかく、外出先で何度も何度もくしゃみをするのは結構きついです。
Mちゃんはお料理上手なだけでなく、気立てがいいのがいいです。わざわざ仕事が休みの日に私たちを食事に招待してくれるなんて優しいでしょ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP