fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2007/02/12 (Mon) 01:32
教えない

昨日、日本語補習校で
末っ子のクラスメートのお父さん、N氏と雑談しました。

彼はホームページを持っているんですが、
最近あまり更新していないそうです。

なぜなら

「あまり反響がないのでつまらなくなってきた。」

からだそうで、


私がついうっかり

じゃぁ、ブログにしたら?
気軽に書けて、
結構コメントが入って楽しいですよ。

と言ってしまったら、


「えっ?てことはぐーさん、書いてるの?」


ゲッ、まずっ!!!!


前にもブログに書いたんですが
私がブログを書いていることは
日本にいる何人かの友達と
周囲の2~3人を除いてはほとんど知りません。

というか、
意識して教えないようにしています。


だって、
好き勝手なことが書けなくなっちゃうでしょ。

もとより
他人を誹謗中傷する気はさらさらありませんが、

狭い日本人社会だから、

自分が何気に書いたことが
どこでどんな風に誤解されて伝わるか知れないじゃないですか。


第一、
知的でお上品な奥様風を装っているのになのに

こんなタメ口ブログなんて読まれた日には
イメージ丸つぶれ。

ミュンヘンの日本人社会では、
顔を上げて歩けなくなってしまうじゃないの。

テーマもうんPとかだし、、、。
テーマも、、、
タルちゃん、そのカッコ、、、、
好きなんだよ。
見てるだけで苦しそうなんだけど、、、
いいの、ボクの勝手でしょ。気にしないで。
へいへい。


だから彼が

「一度読んでみたいなー。
なんてタイトルなの?
やっぱりわんちゃんがテーマなの?」

と、しつこくせがむのを

だめっ、教えないっ!
と、突っぱねました。

そうしたらやつは彼は
折りしも授業が終わってホールにやってきた末っ子に

「ねぇねぇ、Yちゃん、お宅のわんちゃんの名前、なんていったっけ?」

と声をかけるじゃないですか。


ぐーママ、すかさず

Y,教えるんじゃないよ!

と牽制したので事なきを得ましたが、


さすがHPを作るだけのことはあって、
そこから検索しようとは、目の付け所が鋭い。

しかもターゲットが
考えなしの末っ子というところも
敵ながらアッパレ。

まずいなぁ。
バレちゃうのも時間の問題かも、、、。


不幸中の幸いはやつが彼が

「あっ、思い出した。太郎だ。ねっ、太郎だよね。」

と、勘違いしてくれたこと。


タルなんて、変な変わった名前つけるんじゃなかった。


へ、変な名前って今言った?
変な名前?
い、言わないよ。



ばれないよう祈っていてください。
ついでに
タルッとクリックお願いします。







関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< ブログが書けないわけ | ホーム | 春の気配 >>

コメント

_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ぶははははははは

うぷぷ
ぐーままお腹痛いでーす!(笑)

深く深ーく
お祈りしてますよ(爆)

>>太郎!?(大爆)
タルちゃん
君の周りで大変なことが
おきてますよー!v-407


ひやぁ~、そのお気持ちよく分かります。
私ははじめたばっかりの時にべらべら友達にも教えてしまったので、知人とかあまり知らない人に時々「ブログ見てるよぉ。」とか言われちゃう時があります。
やっぱりぶっちゃけネタとかうんPネタとか書きにくいですよねぇ。
しかも、我が家は両親とかも読んでるみたいだし。。。

私としてはグーママさんのぶっちゃけネタ、吹っ切れ度が大好き!なので、是非是非見つからないように願ってますよ♪
このまま太郎ちゃんを貫き通しちゃって下さい!
それか、太郎ちゃんという犬ネタブログを仮(まやかし)ブログとして作ってその方に教えるとか。。。
それは凝り過ぎか。


こんにちは

来てみました。ドイツにお住まいなんですね。

私もブログを始めてしばらくは誰にも内緒にしてましたがもうだめです。自分でばらしてしまったり意外なところからばれたり。

それはそれでブログつながりで友達ができたりして楽しいですよ。

また来ますね。


私も出来るだけひた隠しにしているんですけど、酔った勢いで言ったことが。。。

pharyさんの場合、《ブログ 犬 ミュンヘン 補習校》で検索したら一発で出てきちゃいましたよ~♪
どうします?


検索結果・・その2

↑ゆき珠さんの真似をして
「ミュンヘン、うんP」でググッたら、やはり1発でお出ましになりました!(笑)
(N氏がそんな検索ワードを使う訳はないと思いますが・・)

「親バレ」ならぬ「ご近所バレ」もツライものがありますが、バレたらバレたで堂々と居直っちゃえばいいじゃないですか・・
「ミュンヘンでうんPを語らせたら、私が一番だぞ~」って!(爆)

PS
先日はアドバイス、ありがとうございました!
後日ブログでレポートしますね。


あははは、ご愁傷様です・・・。
確かに知人にバレルのは恥ずかしいですねぇ。
僕の場合は家族にしか知られていないはずなんですが、
Königinつながり(リンク)で、意外な人が読んでいたりするようです。
まあ、特定し易いこと一杯書いちゃってますからねぇ。

でも、
>「ミュンヘン、うんP」でググッたら、やはり1発でお出ましになりました!(笑)
実はこのコメントに一番ウケましたよ、ってか吹き出しちゃいました!


コメントありがとうございます。

*k-yam.さん*
N氏は「太郎」と勘違いしてますけど、彼の奥さんには「ビアダルのタルです。」と教えたことがあるので、「ミュンヘン、タル」あたりでググられたらばれるかも、、、。
ヒヤヒヤもんです。

*busuke さん*
時々家のことを書いていて、「あ、これはあの人も読んでるんだ。」と気がついてボツにすることがあります。
やっぱり、あまりプライベートなことをさらけ出すのはどうも。
まだ恥というものを知っていますから。
仮(まやかし)ブログねぇ、、、。いいアイディアなんですけど、ただでさえ、筆キーボードが遅くてコメント返しも遅れ気味なのでそれは無理かと。

*カエルさん*
こんにちは、訪問+コメントありがとうございます。
カエルさんのようなまじめなブログならいいんですよ。
むしろみんなに見てもらって、ランキングなんかにポチしてもらえるし。
でも、私のは勝手なことを書き散らしているまったくいい加減な、おちゃらけブログなので、記事に書いたとおり、私のイメージがひっくり返ってしまう恐れありなんで、極力人には知られたくないんです。(←そんなに立派なイメージなの?という突っ込みはなしでお願いします。)

*ゆき珠さん*
えーっ、一発でですか?
かなりまずいシチュエーションになってきましたね。
願わくば、N氏が社交辞令で「読んでみたい。」と言ったとか、あるいはそれほどしつこい性格ではなく、家に帰るまでにそのことを忘れていてくれることを願うのみです。

*ドリアンさん*
なんですかー、その検索ー!
そんな言葉でもググってもヒットするんですかー?
もう、、、たった一度の失敗で(あれ2度くらい書いたかな、うんPねた?)一生みんなからいじめられるってパターンですね。(泣)
でも、書かずにはいられない自分の性格が悲しいわ、シクシク。
かゆかゆ対策レポート、待ってますねー。

*バートさん*
私もね、初めは家族にいちいち手紙を書くのが面倒だからブログのことを教えちゃおうかなーって思ったんですが、いい年こいてこんなことを書いているという事実に自分でもときどきびっくりするので(でも書かずにいられない)、やめておきました。
事実、昔の教え子が「ぐー先生がこんな文章を書くとは思いませんでした。」と言ってきましたしね。アー、はずかしぃ。


太郎!!爆笑です。
こんなに洋犬な風情丸出しで太郎だったら
それはそれで粋な感じがしますが(^^)
実は私もブログを始めた当初、友達には内緒にしてました。
下手なこと書けなくなっちゃいますものね~
恥ずかしいですものね~…
バレない自信はありましたが、ドイツに来るため
近況報告ということで自分からカミングアウトしました。
でもpharyさんのブログはバレないようにお祈りしております。

ところで、例のお祓いのお話って
まだ続くのでしょうか!?
気になって気になって…夜も寝られません。


わかります、わかります

そのお気持ち。ホント、その通りです。
知り合いからブログのことを言われると、かなり照れますv-40
でも、遠方の友人からは「毎日ブログ見てるから、いつも会ってる気分になる」と言われました。
これはちょっと嬉しいです~。


コメントありがとうございます。2

*さゆりさん*
実はうちの実家で飼っていた2匹目のわんこの名前が太郎で、私が名付け親だったんです。
黒芝の雑種で、いかにも日本犬という感じでした。懐かしいなぁ。
お払いの話はしつこく続くんですよ。
だって、今でも、、、、。

*みっちょんさん*
そう、だから私も日本にいる友達にはブログのことを教えているんです。近況報告もかねて。
まぁ、彼女らは昔からの知り合いで、私の本性を知っていますから、いまさら気取ってもしょうがないってこともあるんですが。



まちがえました。

*さゆりさん*
黒芝→黒柴
お払い→お祓い  です。

以上、間違いを訂正します。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP