こんにちわんこ。
ゴハンを食べているパパリンのお手々をじっと見つめるタルです。

パパリン、何かボクのお口に入れてくれないかな?11月におにいちゃんとMちゃんの結婚パーティ(と観光、バカンス)のためにベトナムに行ったことをいまだに書いています。
これまでの記事はこちら ↓
遠かったフーコック島
おまけ 空港で
豪華すぎるフーコック島のホテル
この家に住みたい
移動します
暗中模索のハロンベイ
ふくらはぎが、、、、、:(;゙゚'ω゚'):
フーコック島 市場の衝撃
フーコック島 しょぼかった半日ツァー
フーコック島 町や家
マダ~ムなSPA
フーコック島 ホテルゴハン
ハノイの衝撃 第一弾
ハノイの衝撃 第二弾 とぐろを巻く○○
ハノイ 御馳走三昧の夜
細い ベトナムの家
アーティストさんの実力
招待客
これが普通?男性客の服
ハロンベイのクルーズ船
スンソット鍾乳洞
ハロンベイクルーズ船の本格フランス料理
船上での言質
(*´Д`)ハァハァゼイゼイのティトブ島
ハノイのトレンドカフェはお値段設定お高めでしたお値段設定お高めだったトレンドカフェでお茶した後は
その近くにあるタンロン水上人形劇場の前で

おにいちゃん、おにいちゃんの付添人役を務めてくれたおにいちゃんの友達T君と彼女のCちゃん(←わざわざおドイツから来てくれた)と待ち合わせして、
水上人形劇を観劇しました。
この水上人形劇場は
ベトナム建国の父であるホー・チ・ミン元国家主席が、1956年に子供達のために建てたものということです。
劇場の前は観光客で一杯でしたが、
おにいちゃんが事前にチケットを買っていてくれたので
到着後即入場することができました。
入場料一人10000ドン=約48円って、
いくら共産圏でも安すぎませんか?
それとも
↑のトレンドカフェでぐーママことpharyが飲んだ緑茶70000ドンが異常に高かったのかしら?
観客席の入り口のある二回へエレベーターで上がって行ったら
いきなり現れた強烈なお人形!

ナンジャコリャー!角度を変えてもう一度。


後ろからの姿もすごいインパクト!

このヘアスタイル、いったい何なんでせう?
昔のベトナムの人はみんなこんなヘアスタイルだったのでせうか?
まぁ、そんなこと言ったら
日本の江戸時代の髷も、

初めて見る人にはかなり
強烈なイメージを与えますけどね。

天女様はまとも(?)でした。


中で
日本語のパンフレットをもらいました。

これがなかったら、
劇の内容が何が何やらさっぱり理解できなかったと思います。
劇が始まる前にお琴みたいなベトナムの伝統楽器の演奏がありました。

舞台の両側で演奏されるお囃子に合わせて

お人形が跳んだり跳ねたり

水を吹きだしたり

煙とともに竜が出てきたリ

天女たちが水をパシャパシャさせて踊ったり。

ぐーママたちの席が後ろの方だったのに加えて
照明が暗くてうまく写真が撮れなかったので
詳しい画像が見たい人はこちらをクリックしてください→
ハノイ水上人形劇内容は昔の農民や王様のお話で
子供向けの単純なものなので、
(ぐーママには)ものすごく面白い
というわけではなかったですけどね。
まぁ、入場料48円だし、、、。
最後に舞台裏から人形を操っていた方たちが出てきてご挨拶です。

皆さん、しっかり
水に浸かっていました。

普通の服を着ていたようでしたが体冷えないのかな?

ぐーママの素朴な疑問 ↓
人形劇をするのに
舞台を水にする必要があったのでせうか?この辺の理由、ぜひ知りたいです、ホーチミン元国家主席様。
フロアに展示されていたお人形。

結構リアルなお顔ですね。

あれ?

ちょっっっ!!

女性はお胸丸出し?

昔の半島の某国の子供を持った女性もお胸を出していたらしいですけど
ベトナムでもそうだったのね?(↑しかもすごいタレPイ

)
でも、これらのお人形のヘアスタイルはまともですよね。
ヘアスタイルが
禿げたチビウサ風なのは

このふんどし姿の男性だけ。

何か特殊な職業ででもあったのでせうか?
劇の内容はともかく(←ぐーママの周辺に座っていた欧米人らしい男性たちはあくびをしていました)
お人形の造形だけはものすごく印象に残った観劇でした。
これに比べると日本の浄瑠璃人形って
お人形もお芝居の内容もはるかに高度なものだと分かります。
日本文化、何気にすごいです。
タルッとクリックお願いします。→
御面倒でももう一つタルっと。→
- 関連記事
-
テーマ : ベトナム - ジャンル : 海外情報
タグ : ベトナム ハノイ 水上人形劇 インパクトの強い人形 日本語パンフレット お胸丸出し ヘアスタイルが剥げたチビウサ風 リアルなお顔
日本だけだと思っていました!
しかも、たれ○イ!!なぜ?
つっこみ所が多くて楽しそうです!
48円・・・お安くてびっくりです!
ドイツ・・・48円(50セント以下)で何が買えるでしょう?