fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2017/12/22 (Fri) 09:31
これが普通?男性客の服




こんにちわんこ。
クリスマスの時期にはサンタ服、季節にふさわしい服を着(させられ)ているタルです。

クリスマスの時期にはサンタ服、季節にふさわしい服を着(させられ)ている



おにいちゃんとMちゃんの結婚パーティ(と観光、バカンス)のためにベトナムに行ったことを書いています。
これまでの記事はこちら ↓
遠かったフーコック島
おまけ 空港で
豪華すぎるフーコック島のホテル
この家に住みたい
移動します
暗中模索のハロンベイ
ふくらはぎが、、、、、:(;゙゚'ω゚'):
フーコック島 市場の衝撃
フーコック島 しょぼかった半日ツァー
フーコック島 町や家
マダ~ムなSPA
フーコック島 ホテルゴハン
ハノイの衝撃 第一弾
ハノイの衝撃 第二弾 とぐろを巻く○○
ハノイ 御馳走三昧の夜
細い  ベトナムの家
アーティストさんの実力
招待客


今回ベトナムに行くにあたり、
こういうわけで荷物が増えたわけですが、ベトナムの方たちは、、、、。

パーティでは女性は結構きれいなドレスとか着ていたのに
男性たちの服装が

これでいいの?

って感じのが多くてびっくりでした。


これはMちゃんの母方の親族ですが
Mちゃんの母方の親族
父親代わりを務めたおじいさまはスーツ姿なのに
左端のおじさんは

単なるシャツ、しかも色物ポロシャツ姿です。
おズボンも黒や紺ではありません。

今回はお式ではなく披露パーティだったので正装ではなかったのでしょうが
それでも、日本だったら準正装ぐらいはするのではないでしょうか?

おじさんだけかと思ったら

ほら、
男性客はシャツが正装?準正装?
誰もスーツなんか着ていませんよ。
ベトナムではこんなシャツ姿が準正装なんでせうか?

大柄チェックのシャツなんて
普段着みたいなものじゃないですか?

おじいさまはMちゃんを連れてバージンロードを歩く役目があったからスーツを着たのかしら?

こちらの男性もポロシャツですが、
ポロシャツは許される?
ぐっと普段着度が上がっています。

更に

ジーンズやTシャツ姿の人もいました。
ジーンズにTシャツ
靴、スニーカーですよね?

この方なんかカーゴパンツにTシャツだし!
カーゴパンツにTシャツ


極めつけ
あれは?
↑この方。

これって完全に
おタクファッション?

オタクファッションですよね?
オタクファッション
ベトナムではこういうのが結婚披露パーティにふさわしい服装なのでせうか?


ところ変わればなんとやらって言いますけどねぇ。




おまけ

パーティの後、
おにいちゃん、Mちゃん、おねえちゃん、B君、末っ子、
それに今回おにいちゃんの付添人役を務めてくれたおにいちゃんの友達T君と彼女のCちゃん(←わざわざおドイツから来てくれた)たちは
二次会と称してハノイの夜の街に繰り出しました。

その間ぐーママことpharyとだんな君がホテルでDちゃんのお守りをしていました。

Dちゃん、Opaちゃんと初お風呂からのー(←Opaはおドイツ語でおじいちゃんのことです)
Dちゃん、Opaちゃんと初お風呂

添い寝ー。
Opaちゃん、Dちゃんに添い寝

おにいちゃんたちがホテルに戻ったのが真夜中0時過ぎ。
Dちゃんはぐっすり眠っていたので
そのままぐーママたちの部屋で朝まで寝かせました。(←初一人お泊まり)



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ
関連記事

テーマ : ベトナム - ジャンル : 海外情報

タグ : ベトナム結婚披露パーティ招待客シャツポロシャツジーンズカーゴパンツ

<< おドイツポカール、ドルに勝ちました | ホーム | 招待客 >>

コメント

いやいや〜所変わればいろいろ風習が違うんでしょうね。
これがホントの国際結婚でしょうか。。。
きっとこの話は、pharyさん家族の間でこれから(一生)何度も語られることでしょう、それもまた楽しいですね〜。

本当におめでとうございます。


コメントありがとうございます。

*春子ママさん*
ありがとうございます。
<所変わればいろいろ風習が違う>
そうですよねー。いろいろ「え~、!」と思うことがありましたが、それはそれで面白かったです。
今回は私たちはまるっきり人任せだったので楽でした。これがおドイツでとなったらこうはいかなかったでしょう。
あぁ、うちはあと二人控えているんです。(あ、お宅もでしたね)どうなるのかなぁ?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP