Author:phary
ぐーママことphary
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。
チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。
だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。
おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。
B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。
Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?
おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。
Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。
末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
コメントいただくととっても嬉しいです。
ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
↓
にほんブログ村
今まででも十分怖かったのにこれ以上怖い事があったのですか
phary さんよくぞご無事で
確かにドイツのお塩で盛り塩は難しいですね。
今回も伸ばして、ひっぱってくれてます。ドキドキです。でも次回が楽しみ。
次回はphary家にどんな災難が降り掛かるのか。。。って大丈夫でした??
。。。って、大丈夫でなかったら書かないか。
でも今、広いWGに一人っきりなので
怖い話しはヤバイのですが…。
続きは皆が家に居るときに読むようにします(>_<)
しかし下の金のネックレスの話、ホント不思議ですねー。
恐怖系じゃなくて、こういう不思議系は面白いです~!
これはもう絶対何か得体の知れないものの仕業ですね…。
私は最近ドイツで一戸建てを買ってリフォームしたのですが、自分たちが入居する前…引越し前日に盛り塩とお神酒を四方におきました。
以前住んでいたアパートでは、ほぼ同じ造りにもかかわらずお隣にばかり不幸があって・・・引っ越してきて間もなくお子さんたちが立て続けに白血病や小児リューマチになったり、車が事故にあったり・・・。
確かに、お隣にいくといつも変な『感じ』がしたんです。家族自体はとても明るくて楽しい人たちだったのに。
ドイツ人は「実証できないものは存在しない」と骨の髄まで信じているから、バカにされるんですが。
盛り塩・お神酒の効果は・・・気のせいでもなんでも、今のところ悪いことは起こっていないので、それだけでも十分効いたと思っている。
コメントありがとうございます。
ピンクのお皿ですか。
やっぱり古いプリントの切ったやつじゃぁだめなんですね。
お取替えは一日ですね。
踏む踏む、いろいろためになります。次回はそれでいってみましょう。
ついでですが、取り替えた古いお塩はゴミ箱に捨ててもいいんですか?
請回答。
*ちゅるPi-さん*
ね、あのサラサラのお塩じゃ、きれいな円錐形になりませんものね。
お宅はあのラジオ事件のとき何かしましたか?
*busukeさん*
魔よけのためなんだから、高級な海のお塩を買ったほうがよかったのかもしれません。
ただ、ホラ、私って、根がケチだから、「塩なら何でもいいかな。」とか思っちゃって、、、、それが間違いの元だったかも、、、。
*さゆりさん*
私は怖いというよりも、不思議感のほうが強いです。
特にこのネックレスは本当に????でした。
その後も、後記事に書きますが、次々といろんなものがなくなるんですよ。
これtらも、もしかしたら、まだ見つけないだけで、とんでももないところにあるかもしれません。
*餃子さん*
こんにちは。ご訪問+書き込みありがとうございます。
うちは引越しのとき、何にもしませんでした。
それが今になってこんな形で出てきたのかもしれません。
お隣さんの話ですが、「変な感じ」って、具体的にどんなものだったのですか?
その手の感覚の鋭い人が来たら、うちも変な感じがするもんなんでしょうか?
コメントの投稿