fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2017/11/10 (Fri) 19:38
考えるのは蚊のことばかり



こんにちわんこ。
わんこシッターさんちでおりこうにしている(はずの)タルです。
ママリンたち、今頃どこを飛んでいるのかなぁ?

ママリンたち、今頃どこを飛んでいるのかなぁ?



こんなこと言ってただんな君ですが

結局の薬局、
荷造りが終わったのはおドイツ時間の夜中の0時過ぎでした。

この日の昼過ぎ
だんな君がネットで注文していた荷物も届きました。

ベトナム行きに当たって、だんな君が心配しているのは



折しも
この夏ベトナムではデング熱が流行ったそうで、

蚊に刺されやすいだんな君にとっては死活問題らしいです。

というわけで、
虫除けスプレーは体用と、服の上からスプレーするものと
虫除けスプレーは体用と、服の上かスプレーするものと二種類を購入
二種類を購入。


荷造りの時に

ボクさ、ポロシャツは5枚持って行くんだ。
全部長袖の。

えっ、あっちは暑いのよ。
半袖は?

持ってかない。
半袖なんか着たら、蚊に刺されちゃうじゃないか!

ちょっとだんなクーン、
二年前にフィリピンに行ったとき、そんなに一杯蚊がいた?

ハノイとかフーコック島って
こないだ行ったフィリピンと同じくらいの緯度なんですけど?

それにいったい何万人の人がこの夏ベトナムを訪れたのよ?
旅行者全員がデング熱にかかるわけじゃないでしょ。
大抵の人は無事なのよ。

と思う楽天家のぐーママことpharyとは大違い。


ちょうどその時
一足先にベトナムに飛んだMちゃんからメールが入りました。

こっちは34度です。
ジャケットとか、トレーナーとか一切要りませんからね。


ほーら、見てごらんなさい、
30度越えの、しかも多分湿気があるだろうベトナムで、
あなた毎日長袖のポロシャツ着るの?

Tシャツにしなさい、Tシャツに!


しぶしぶTシャツを出してくるだんな君なのであった。


今回は
単なるバカンスと違って
おにいちゃんとMちゃんの結婚式というイベントがあるので
服も、靴もアクセサリーもそれなりのものを持って行かなければなりません。

その日以外はベトナムの南の島、フーコック島に
たったの三日間ですが遊びに行きます。

そして、式の後はハノイ周辺観光。

なので短期間とはいえ

お式の時に着る服服装=フォーマルな服・靴・アクセサリー
バカンスの時の服装=水着、短パン、Tシャツ、ビーサン、レストランに行くときのちょっといい服と靴
観光するときの服装=歩きやすいでも、あまり見苦しくない服装と靴

が必要。

お帽子だってビーチ用と観光用では違うじゃないですか。

と、いうわけで、
たった十日の滞在なのにバカみたいにたくさんの服と靴を持って行きます。


でも、ちょっと待って、
今見たら、ぐーママたちの滞在チウ
フーコック島は毎日雨って、、、、、、

なにこれ?


おまけ

だんな君にはああ↑言ったものの、
ちょっと気になって調べてみたら、

いやだ、フーコック島ってやたら蚊がいるらしいじゃないの!

だんな君、ごめん。
またぐーママのために蚊よけになってね。
こんな風に→究極の蚊よけ


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ
関連記事

テーマ : ベトナム - ジャンル : 海外情報

タグ : フーコック島虫よけスプレーわんこシッターポロシャツ

<< 遠かったフーコック島 | ホーム | お泊り前の身だしなみ >>

コメント

ぐーママさん、いってらっしゃいませ!
お荷物が多くて大変ですね。

実は、うちも最大の蚊よけは、ダンナです。
これさえいてくれれば、私は大丈夫。
せっかくの機会、晴れてほしいですね!

こちらは、紅葉が最後の盛り上がりです。


コメントありがとうございます。

*つまさん*
ありがとうございます。しっかり楽しんできました。
<うちも最大の蚊よけは、ダンナです。これさえいてくれれば、私は大丈夫。>
おかげさまで私は蚊の被害がありませんでした。というか、ネットで読んだほど蚊がいたわけではないのです。乾季に入ったのと、結構暑かったからだと思われます。いずれにせよ、持って行った蚊取り線香は使わずじまいでした。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP