fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2017/10/30 (Mon) 11:26
今年はおしゃれレストランで




こんにちわんこ。
けふはパパリンの年増祝いだったんだよ、のタルです。

けふはパパリンの年増祝いだったんだよ


きのふで夏時間は終わり、
その上お昼ゴハンを作らなくてもよかったので
今朝はいつもより一時間長く寝ていました。

お昼ゴハンを作らなくてもよかったのは
今年は末っ子の提案で

だんな君の年増祝いを
Ammersee(アンマーゼー=アンマー湖)のほとりのおしゃれレストランでちょっと遅めのランチをすることにしました。
Ammersee(アンマーゼー=アンマー湖)のほとりのおしゃれレストランでちょっと遅めのランチをすることにしたからです。


ゴハンが来る前に

ハイパパ、プレゼントだよ。
ゴハンが来る前に ハイパパ、プレゼントだよ。
と、末っ子がだんな君に手渡したのは

ゴルフボールです。
ゴルフボールです。
ママがずっとパパと一緒にゴルフをやりたいって言ってたでしょ。
だからパパとママ二人分のゴルフのお試しコースをプレゼントすることにしたの。

今まで何回誘っても

ゴルフは金持ちのスポーツだから。

と、首を縦に振らなかっただんな君ですが
これで一度はやってみざるを得なくなりました。

ダイビングも楽しいけれど、
もっと年を取っても無理せず楽しめる+わざわざ遠出しなくても身近で楽しめるスポーツっていったら
やっぱりゴルフでしょ?(←ぐー家の近所には結構な数のゴルフクラブがある)

末っ子、グッジョブ!


ぐーママことphary、だんな君、Mちゃんのカレー風味のカボチャのポタージュ。
カレー風味のカボチャのポタージュ

おにいちゃんのGrießnockerlsuppe(グリ-スノッケールズッペ=セモリナ団子入りコンソメ)
Grießnockerlsuppe(グリ-スノッケールズッペ=セモリナ団子入りコンソメ)

末っ子のブルスケッタ
ブルスケッタ

だんな君と末っ子の鯛のグリル・付け合わせはほうれん草ジャガイモ
だんな君と末っ子の鯛のグリル・付け合わせはほうれん草ジャガイモ
だんな君は骨つきでしたが、末っ子は骨を取ってもらいました。

ぐーママのイカとエビのグリル・付け合わせは同じくほうれん草ジャガイモ
ぐーママのイカとエビのグリル・付け合わせは同じくほうれん草ジャガイモ

MちゃんのZander(ツァンダー=川カマス)のグリル
MちゃんのZander(ツァンダー=川カマス)のグリル

おにいちゃんのサラミとペペロンチーノのピザ
おにいちゃんのサラミのピザ
すごく辛かったそうで、
大食いのおにいちゃんには珍しく4分の一ぐらい残していました。


この日は
昨晩からの暴風がお昼近くになってかなりおさまったとはいえ
まだ時折テラス席の屋根がばらばらと大きな音がするくらいの大粒の雨が降ったり気温も低く、

席のそばに暖房をつけてくれていましたが ↓
おしゃれワンピースト着て行ったぐーママはテラス席ではちょっと足元が寒くて
レストランに備え付けの毛布を下半身に巻いていました。
レストランに備え付けの毛布を下半身に巻いていました。

なのでDちゃんも途チウから
Dちゃんも途チウからお帽子をかぶりジャケットを着用です
お帽子をかぶりジャケットを着用です。


でも、デザートのティラミスと
デザートのティラミス
フォークが3本刺さっているのはお腹がいっぱいだったのでだんな君と末っ子と分けたからです。

カプチーノ(だんな君はエスプレッソのダブル)を頂くころには
カプチーノ(だんな君はエスプレッソのダブル)を頂くころには

雨も上がり
雨も上がり 青空も見え始めてきました。
青空も見え始めてきました。


このレストランはぐー家からは車で25分ぐらいかかるのですが、
景色もゴハンもサービスもなかなか良かったので
今後、ぐー家の行きつけの一つにしようと思っています。(←といっても、そんなにしょっチウレストランで食べるわけではないのですが)



おまけ

おにいちゃんからのプレゼントは
おにいちゃんからのプレゼントは だんな君の好物のWilliams
だんな君の好物のWilliams(ウィリアムズ=洋ナシの蒸留酒)のちょっと高そうなもの三種類。

現在ボーイフレンドのB君とイタリアの山で
現在ボーイフレンドのB君とイタリアの山で

こんなことをしているおねえちゃんは
こんなことをしているおねえちゃんは イタリア産のワインを買って来てくれることになっています。
これまただんな君の好きなイタリア産のワインを買って来てくれることになっています。


ぐーママからのプレゼントはこのレストランのお料理。


最後に一応夫婦なので
ツーショットで〆たいと思います。
最後に一応夫婦なので ツーショットで〆たいと思います

だんな君、お誕生日おめでとう。



おまけのおまけ

前述のようにこの日は雨が降っていたので、レストランの床もちょっと濡れていました。
このレストランは田舎にあるので、
ただ濡れていただけではなく、泥のついた汚れでした。

にもかかわらず、

バッグを床に直置きする素敵奥様。
バッグを直に床に置くおドイツ人
おドイツ人ってこういう所鷹揚というか、無頓着っていうか、、、、。

日本人だったら絶対に床に直置きはしませんよね?


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ

タグ : 誕生日レストランプレゼント

<< 亀は万年 | ホーム | こんな抱き方 >>

コメント

ドイツを含め、今回の嵐、ずいぶんひどかったようですが南ドイツは大丈夫でよかったですね。テラスでのお食事、これからは寒くなるので毛布があるのはうれしい配慮だと思いました。


コメントありがとうございます。

*みきさん*
おドイツは寒いので、よく、レストランやカフェの外席に毛布を置いています。(寒いんだったら中の席にすればいいのにと思うのですが、、、。)
今回はテラス席といってもぐるりがすっかりガラス戸に囲まれていたし、暖房器具も近くに置いてあったので大丈夫と思ったのですが、徐々に足元が冷えてきて、毛布があって助かりました。しかも、うちの毛布よりずっと上等なフワフワの毛布ですごくあたたかかったです。


旦那様、お誕生日おめでとうございます!
素敵なレストランですね。行ってみたい!
娘さんの気の利いたプレゼント!
ご夫婦ゴルフデビューも間近ですね。


旦那さま、おめでとうございます!
Dちゃんが可愛い〜!女の子みたいですね笑


遅くなりましたが、ご主人様、お誕生日おめでとうございます。素敵なレストランで愛される家族に囲まれてのお祝い。。。これ以上の幸せはありませんね。

Dちゃん、赤ちゃん顔から幼児の顔になってきましたね〜かわいい〜帽子もかわいい!


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
ありがとうございます。
今回のレストランは末っ子が探してくれたのです。プレゼントの渡し方もちょっと気が利いているでしょう?末っ子はこういうことが上手で、会社でもお楽しみの催しの企画実行係(宴会係?)をやっています。

ここまでお膳立てをしてくれたのですから、だんな君にはぜひゴルフを始めてもらいたいです。残念ながら季節的にちょっと寒くなってしまったので来春辺りにはお試しコースに参加して、、、と秘かに計画をてています。

*azu147さん*
ありがとうございます。
バババカになりますが、Dちゃんは、日本だったら紙おむつや粉ミルクのコマーシャルに出てもおかしくないようなかわいい顔立ちなんです。お兄ちゃんもジャニ系イケメンですが、Mちゃんもお目目パッチリの美人さんなのでさもありなんという感じです。かわいいお顔を全部隠したくないのでDちゃんだけモザイクは半分にしています。バババカ全開ですみません。

*春子ママさん*
ありがとうございます。
家族みんなが健康で一緒に美味しいものを食べて誕生日を祝うことができる幸せを実感しています。
Dちゃんのかわいい帽子や服は、おにいちゃんが仕事でアメリカに行くたびに買ってくるのです。おドイツの物はかわいさにちょっと難ありなので。(苦笑)


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP