fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2017/10/07 (Sat) 00:17
嬉しいことと悲しいこと



こんにちわんこ。
ママリンは朝から嘆いたり笑ったりだったんだよ、のタルです。

ママリンは朝から泣いたり笑ったりだったんだよ


みなさんはいいニュースと悪いニュースがあった時どちらを先に聞きたいですか?

ぐーママことpharyはいいニュースを先に聞きたいです。

悪いニュースを先に聞いてしまったのでは
あとからどんなにいいニュースがあっても、
100%喜べないからです。

それならあとから何が来るかわからないけれど
先にいいニュースをしっかり喜んでしまえるじゃないですか。

が、

今朝起きた時はいいニュースと悪いニュースが
二つ同時にぐーママの目に飛び込んできたのです。

いいニュース。

植えて以来18年間花をつけたことがなかった咲かずのお姉ちゃん木槿

ついに咲きました!
ついに咲きました! ちょっと明るめの紫です。
ちょっと明るめの紫です。

もうそろそろ朝晩の冷えが気になりだして

今年も咲かないうちに蕾が落ちちゃうのでは、、、?

と、心配していたのですが、
ここに来てやっとの開花です。
ここに来てやっとの開花です。

よかったよかった。
娘18番茶も出花ってホントだったんだわ。

ちょっとお花が小さめですが、
まだまだたくさん蕾が付いているので
ちょっとお花が小さめですが、 まだまだたくさん蕾が付いているので 霜が降りる前に全部咲かせてやりたいです。
霜が降りる前に全部咲かせてやりたいです。

ちょっと大きくなりすぎたきらいがあるので
今年は12月辺りに思い切って切り戻し、
樹形を整えるつもりでいます。


では、次に悪いニュースです。

また強風でエンジェルトランペットちゃんが倒れてしまいました。
また強風でエンジェルトランペットちゃんが倒れてしまいました。
(前回倒れた時の様子→助けてあげられなおもどかしさ

前回のように何度も倒れたら却ってダメージが強いと思って(参考記事→こんなことなら助けなければよかった
かわいそうだけれどここのままの状態で風が収まる昼頃まで待つしかありませんでした。
かわいそうだけれどこのままの状態で風が収まる昼頃まで待つしかありませんでした。

今年は8月の中旬ごろから少しずつ、でも途切れなく花を咲かせ続け、
まだ小さな蕾がたくさん付いているから、
まだ小さな蕾がたくさん付いているから、

これらが咲き終わるまで暖かいままでいて欲しいです。
これらが咲き終わるまで暖かいままでいて欲しいです。


おまけ

昨日の対北アイルランド戦に勝って
おドイツ、W杯出出場を決めました。
アデショナルタイムに一点返されちゃったけれど、
グループ予選負けなしの9連勝という圧倒的な強さでした。
マヌがいないのだけがちょっと寂しいです。

けふは日本も対ニュージーランド戦でしたね。
いつもながらテキストライブでハラハラしながらの応援でした。

同点になったときはどうなることやらと思ったのですが、
辛くも勝ち越しました。
倉田選手ってよく知らないのですが、
前回の井手口選手ともども若手が活躍するのは悪くないことだと思います。

欲を言えば、
日本もおドイツみたいに安心して試合が見られるようになってほしいです。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ
関連記事

テーマ : ■お花が好き♪ - ジャンル : 趣味・実用

<< 仕入れ担当者さんの努力 | ホーム | それをチョイスしたのはなぜ? >>

コメント

今南米に住んでいて、近隣でたくさんエンジェル・
トランペットを見かけます。大木も。

花が綺麗で見とれますが、実はこれ、種は犯罪にも
使われるほどの毒性・意識錯乱を発揮するようで
特にコロンビアやエクアドルなどで使われている
そうです。

エンジェル・トランペットの毒性については
検索すると簡単に出てきます。

ここの知人から聞いた話では、木の下を芝刈り中に
葉っぱが首に落ちて意識不明になった人がいた・・・とも。
(噂話かも知れないですが)

でもほんと、花は綺麗ですよね。

英語では俗名エンジェル・トランペットとも悪魔のトランペット
とも呼ばれています。


コメントありがとうございます。

*みこさん*
情報をありがとうございます。毒性があるってことは知っていましたが、そんなに強力なんですね。一応触るときは庭仕事用の手袋をしているせいか、今まで問題があったことはありませんでしたが、気を付けるに越したことはありませんね。
一番心配なのは孫のⅮちゃんが口に入れたりしないかということです。うちには同じく毒性がある黄花藤もありますから、その点はものすごく気を付けなければなりません。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP