fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2007/01/26 (Fri) 09:04
霊感犬



これまで、いろいろな方の不思議体験のことを書いてきましたが、
(→その手のお話その手のお話その手のお話その手のお話


それは単なる前ふりで、
私が本当に書きたかったのは、
実は
我が家のことなんです。




皆さんは
わんこなどの動物が、
人間には見えないもの、感じられないものを見たり感じたりする能力があるってのを聞いたことがありますか?

また、それを信じますか?


前に霊感少女の話を書きましたが、(→その手のお話
もしかしたら、タルは霊感犬かもしれません。




初めにそれに気がついたのは一昨年の7月。
タルがちょうど生後10ヶ月になった頃でした。

ある日、夕食後いつものようにリビングで遊んでいたタルが急に

「キャンッ!」

と鳴いて、
ソファーの陰にワラワラと隠れ、
ブルブル震え始めたのです。

「遊んでいてどこか痛くしたのかな?」
と思ったのですが、
小一時間ぐらい震えたあとで
コソコソと出てきたタルは
どこも痛そうなそぶりをしません。

ちなみにこのソファーの後ろというのは
タルの安全地帯のようなもので、
具合が悪かったり、どこか痛くしたりして
一人で静かにしていたいとき、
犬小屋のない彼はここに篭るのです。



ところが、その日から、
毎晩、7時半ごろになると
それまで元気に遊んでいたタルが、
キャンと鳴きはしないものの、

同じように突然ブルブル震えてソファーの後ろに隠れる
ということが続くようになったのです。


無理やり引っ張り出して抱くと
ブルブル震えながら
リビングの一点をジーと見つめています。


いささんちのわんこちゃんもジーッと壁を見つめるということですが、
タルも、あたかもそこに何かがいるように凝視するのです。


そして、よくよく観察してみると、
震えだす前に、
それまでおもちゃやなんかで夢中になって遊んでいたタルが

突然はっとしたように一点を見つめ
それから大急ぎでソファーの陰に隠れることが分かりました。


タルは一体何を怖がっているのでしょう?



そして、ちょうど同じ頃、タルは
ひとつの場所を怖がるようになりました。

こちらは時間に関係なく、
近づきたがらなくなったのです。

そこはスーパーやポストに行くときに通る
駅のそばの電車のガード。

電車に乗るときや、
買い物に行くときは
どうしてもそこを通らねばならないのに、

ガードを通りそうだと分かるや否や
あらん限りの力で足を踏ん張り抵抗します。

無理に引っ張りガードに入ると、
ヒーカーヒーカーと
息遣いを荒々しくさせて、
一刻も早くそこから逃れようとでもするように
リードをぐいぐい引っ張って、向こう側に行こうとします。

それまでは
普通に通っていたんです。

リードを離しても
「ついて」の指示で、
ちゃんと私の歩行に合わせて向こう側まで行けてたのに。

あの「キャン」の日以来
ここではコマンドがまったくきかなくなりました。

なぜなら、
タルが完全にパニック状態になるからです。

ガードの上を電車が通っていてもいなくてもおんなじ。
だから、電車の音がうるさくて怖いわけではありません。


そこではっと気がついたのは、、、、



そこは、、、




自殺の名所、、、、



というか、
私たちが引っ越してきて12年の間だけでも
4回も電車への飛び込み自殺があった場所なんです。



もしかして、、、
タルちゃん、何か感じてるんじゃないかしら?

人間の私たちには見たり感じたりできないものを、、、、。



えーっ!

じゃぁ、うちのリビングはどーなるのよー?



でも、そう考えるとつじつまが合うというか、、。

パピーの頃はまだ小さくて、
それがナンなのか分からなかったのが、

成長して知恵がついて

「あれはママリンやほかの家族の人たちとは違うものなんだ。」

と気がついたのか、、、


それとも、
あの「キャン」のとき

それになにかされて、
それ以来そういうものを怖がるようになったのか、、、、、。


そういえば、
あの「キャン」の頃から
うちでは、、、、、


長い話なので
続きます。→ ポルターガイスト



というか何回かに分けて書きますね。


くだらないと思う方はスルーしてください。


くだると思う方は、
あ、いや、くだらないと思ってもやっぱり
タルッとクリックお願いします。
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 不思議な出来事 - ジャンル :

タグ : その手のお話ポルターガイスト霊感犬不思議体験自殺の名所

<< ポルターガイスト | ホーム | 冬が来た >>

コメント

ぐーママさん、先日はコメントにお返事ありがとうございました。
お天気、変わりすぎです・・・。
私の弟(ダックス♂)も、よく部屋の隅のクーラーあたりを見上げ激しく叫んでいたのを思い出します。でも怯えることは無かったような。
タルちゃんが「何か」に何かされていたらかわいそうですよね。

そういえば今日、こんなニュースを見つけました

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091169354896.html

この作者によると「こ」は総称らしいですね。
今更すみません。


ヨーロッパは気候の変動が激しいですね。
昨日の記事を見てビックリです!どうぞ体調に気をつけてくださいね。
タルちゃんは怯えるポイントがはっきり決まっているんですね。記事読んで驚きました。
ウチの近くには高層団地が沢山あって、何度か自殺もあったらしいのですが、ウチの犬、外では無反応でして。。。
家の中は確かにポイントは決まってます。2箇所あるかな。
避けて通ったり、怯えたりという雰囲気はないんですが、
お札を貼っているからなんでしょうかね。


初めまして^^ランキング覗いたら近くにいらっしゃったので
お邪魔しました。
その手の話3、すっごく怖かったんですけど><
私も不思議体験結構していますが。。。ここまで
驚きません^^;
また覗きにきます☆


うちの本能を忘れた犬は、何もないんですけど、、、

私が子供の頃に飼っていた大型のインコ正月早々、狂ったように鳴き叫んで、衰弱して死んだことがあったんです。
死んだ直後に、父の経営していた会社の事務所が放火で家事になって、、、(インコのことで家庭内が大騒ぎになっていなかったら、父は事務所に行っていました)、気持ちが悪いと言い出した母がその手のことに詳しい神主さんに相談をしたら動物が家族の災難を被ってくれることもあるんですよと言われたそうですよ。

タル君が何か見えない危険なことを、家族の皆さんに知らせてくれているんでしょうね。でも、家の中って・・・。
お祓いでもしなきゃダメなのかなぁ?


こんにちわ♪

モナカくんも散歩中にどうしても立ち止まる場所があるんですよ。
何度通っても、必ず同じ場所で立ち止まって動かない所が。
いつも無理矢理引っ張って歩いてるんですけど
もしかして、何か見えているんでしょうか・・・ゾゾゾッ!!!


こ。怖いっす、今回も。
でもやっぱりしっかり読んじゃいました。
そして、次回が楽しみ♪
それにしてもリビングにこんな場所があるって。。。怖すぎる。ドイツでもお祓いしてくれるところってあるのでしょうかね。タルちゃん、きっと家族を守ろうとしていんだと思います。だからタルちゃんの怖がる場所って出来るだけ避けた方がいいのかも。
。。。と思う、怖がりのブースケでした。


わー、ブルっときますね。
でもあってもおかしくない・・・確か、人間でも脳の数パーセントしか遣われてないんでしたっけ。ワンコは何パーセントか分りませんが、人間とは違った能力、あっても不思議じゃないですよね。タルちゃん、何か教えてくれようとしてたのかなあ。
続きが気になります。。


すっかりご無沙汰しちゃいました。
今度からまた定期的に更新しますから、宜しくお願いします。

動物には不思議な霊感があるんですね~?
僕には残念ながらその手のセンスはないものですから。
家の中に霊感スポット・・・。
ある意味「お得な」お家にお住まいですね(笑)
ま、お得なのは夏限定かも知れませんが。


ヒー!タルちゃーん!一体キミは何が見えるんだい??
動物や赤ちゃんは何かが見えるとかって言いますよね…。
うちのは外犬だったからよく分かりませんが。

怖い話しは小さい頃大好きでしたが
大人になってからかえってダメになりました…
でも続きが気になるので楽しみにしとります。


コメントありがとうございます。

*midoさん*
やっぱり、お宅のわんちゃんも何かが見えていたんですね。
タルはビビリ犬なので、ほかのわんちゃんが平気なことでも怖がるんです。
「こ」の情報ありがとうございます。
これ、後で、記事にするかも、、、。

*いささん*
お札はきくかもしれませんね。
私も一時母から送ってもらおうかと考えたんです。
あまりにもいろいろなことが起きるので。
でも、、、後記事を読んでくださいね。

*YOMEさん*
こんにちは、訪問+カキコありがとうございます。
YOMEさんも不思議体験があるんですか。
機会がありましたらBlogで紹介してくださいね。

*ゆき珠さん*
そうなんです。
タルが代表して怖い目にあっているのかと心配しました。
死んだインコちゃん、みんなにかわいがられていたんでしょうね。
身代わりだなんて、けなげだわ。

*きなこさん*
えっ、もなかくんも?
その場所でのチャリ男社長の反応はどうですか?
ぜひ知りたいところです。

*busukeさん*
避けたほうがといってもですね、リビングに入らないわけにはいかないし、記事にも書きましたが、ガードをくぐっていかないとスーパーにもPostにも行けず、電車にも乗れないわけで、、、困ります。

*ルビパパ、ルビママさん*
人間でも、動物に近い赤ちゃんや小さい子はそういうものが見えるといいますからね。
コメントを見ると、結構何かを見ているわんちゃんが多いみたいんですけど、ルビちゃんはこういうことないですか?

*バートさん*
わぁ、復活ですね。待ってました。
「お得な家」って、、、、
それで観光スポットになって収入になるんならお得なんですが、、、。

*さゆりさん*
この後自分でもヒーッてことが、、、、。
後記事をお楽しみに。




霊感犬 いたーw
TVでやってたのでググってきました。


こんばんは。

いるんですね(°д°;)
霊感犬・・・!


コメントありがとうございます。2

*BOKUさん*
ご訪問ありがとうございます。
テレビで霊感犬についてやっていたのですか?

*ゆかさん*
ご訪問ありがとうございます。
うちのタルは敏感ですよー。
以前ほどではありませんが、今でも時々感じるみたいでプルプルするときがあります。
それと、建築中に事故死があったスーパーマーケットの建物付近でもかなりパニクリます。


 

タルc!


コメントありがとうございます。3

*えみさん*
ご訪問、+カキコありがとうございます。
タルcってどういう意味でしょうか?教えていただけるとありがたいです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP