fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2017/09/21 (Thu) 07:40
つまりはフスマ?




こんにちわんこ。
末っ子ちゃんがいいもの持って来てくれたんだよ、のタルです。

末っ子ちゃんがいいもの持って来てくれたんだよ

体にいいからパパとママも食べてみて。

と、末っ子がカトリンのところに行くついでに
わざわざ家まで持って来てくれました。

Flohsamenschale(フローザーメンシャーレ)。
Flohsamenschale(フローザーメンシャーレ)。
一体なんだろう?
フスマかな?

とググってみたら、

日本ではサイリウムというオオバコの一種のタネの皮だそうです。
日本ではサイリウムというオオバコの一種のタネの皮だそうです。

動脈硬化予防、高血糖値・悪玉(LDL)コレステロール値を下げる効果があるということですが、
何より便秘に効くらしいです。

何よりぐーママことpharyが心惹かれたのは

<サイリウムは水を吸うと膨張する特性があり、胃や腸で30~40倍にまで膨らみます。そのため、食事の満腹感を促し、食べ過ぎの防止、ダイエット時の食事制限のサポートにも有効です。>

というくだり。

最近またじりじりと体重が増えてきたところだから
大いに期待しちゃうじゃないの。

ということで
明日からニンジンジュースにチアシードとともに入れる予定。



おまけ 

多分今年最後のプルーンケーキ。
多分今年最後のプルーンケーキ
ちょうど焼き上がったところに来た末っ子と友達のカトリンが
この写真の三分の一ぐらいを持って行きました。

だんな君と二人だけじゃ食べきれないからちょうどよかったです。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 健康食品、自然食品、サプリメント - ジャンル : ヘルス・ダイエット

<< 安いものを何度も | ホーム | スースーする >>

コメント

おひさしぶりです

タルちゃん相変わらず可愛くてうれしい♪
プルーンケーキはめっちゃ美味しそう♪



かって一度コメントさせていただいたものです。
ただ 毎日楽しみに拝読しておりました。

 サイリウムですが、我が家は使用しています。主として夜寝る前
お腹がすいてしまう、ということの防止(かなりむなしい行為ですが)としていますが、私は便秘に効果があるようです。ただ私は便秘症ではないので、まあいつもよりよく出るという感じ。
 ただし 主人はかえって便秘気味(出にくい)になるそうです。
しかし 空腹時に飲んだどころで 美味しい食事には勝てないような・・・・・。尾籠な話 失礼


サイリウム・・・?知りません!
色々なものがあるのですね・・・
Pharyさんは健康に良いものをうまく取り入れるので尊敬しております!私はいつも三日坊主・・・(涙)
なんだか、すっかり秋になってしまいましたね・・・
もうそろそろ暖房を使ってしまいそうです・・・


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
tamakitiさーん、タルともども復活を待っていましたよー。

*konpinさん*
<夜寝る前お腹がすいてしまう、>
ありますあります、
<ということの防止>
そういう時に有効なのですね。

<かなりむなしい行為ですが>
え?
ちょっ、、、期待したのにこのオチですか~?

<空腹時に飲んだどころで 美味しい食事には勝てない>
確かに。

まぁ、飲んでばりもみようかな?程度の気持ちで試してみます。


*マリーさん*
私も知りませんでした。ドイツ名が、ちょっとそれでいいの?的なのですが効能はすごいらしい、と思ったら、↑konpinさんのコメによると、信じる者は救われる程度みたいです。末っ子のお腹の調子はいいようなので、まぁ、何事も経験でちょっと試してみます。

そちらはやっぱり暖かいのですね。うらやましい。暖房、うちはもう先週からフルタイムで入れてますよ。年を取ると冷えに弱くて、、、。


konpinです
再度失礼

大事なことを書き忘れました。
そちらのサイリウムは美味しい(不味くない程度)ですか?

こちらのは、オレンジ風味とかいうのもありますが、だいたい
水に溶かすと粘液になり、時間をおくと(5分程度)不味いくず餅状になります。くず餅状になったものを食すると、お腹が満たされると説明書にはあります。
 で、既におためしかと思いますが、美味しいニンジンジュース不味くして飲むことはないのでは?
 お勧めは ニンジンジュースを飲む前に、粘液状態のサイリウムを一気飲みし、その後ニンジンジュースで口直しをし、胃の中でのサイリウムのさらなる膨張を期待する。というもの。
 サイリウム歴10数年からの老婆心です。失礼


コメントありがとうございます。2

*konpinさん*
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
日本にはオレンジ風味なんてのもあるんですね。くず餅状になるなんて知りませんでした。おいしいのであれば作ってみたいですが、まずいのでは、いくらダイエットになってもちょっと食指が動きませんね。

食べ方と量が違うのでしょうか?私が末っ子から教わった食べ方は毎朝ジュースに小さじ一杯を振り入れてよく混ぜて飲むという方法です。ちょっとザラっとした感じになりますが、まずいとか美味しいとか味を感じるほどの量ではありません。なので、ダイエット効果になるかどうか不安で、ときどき熱い紅茶にもやはり小さじ一杯振り入れたりするほどです。

<サイリウム歴10数年>
ということはこれ、かなり以前から知られていたのですね。アンテナが低いもので全然聞いたこともなかったです。又いろいろ教えてください。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP