fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2017/08/28 (Mon) 06:24
浮かぶだけにしました



こんにちわんこ。
イタリアでは泳がなくてすんでホッとしている
イタリアでは泳がなくてすんでホッとしているタルです。


ぐーママことpharyはお腹のタルタルがすごいので羞恥心良心のモザイクをかけています。


イタリアのGardaseeに小旅行したことを書いています。
これまでの記事はこちら 

いわばパック旅行
久しぶりにおにぎりと、高速料金の払い方
一日目 お宿と夜のRiva del Gardaの町
レモンの町 Limone Sul Garda
高すぎたのでパスしました Malcesine
リベンジレストランとMalcesineで買ったもの

3日目の朝はゆっくり起き
前日地元のスーパーで買ったパンやチーズ、ハム、トマトで朝ゴハンを食べて
部屋を簡単に掃除した後Gardaseeに泳ぎに行きました。

タルルンは水着(↓濡れても平気な素材この赤いハネスのこと)まで着て行ったのに
タルルンは水着(↓濡れても平気な素材この赤いハネスのこと)まで着て行ったのに
残念ながらわんこは遊泳禁止だったので

ずっと芝生の上で寝転んでいました。
ずっと芝生の上で寝転んでいました。
本犬としては水に入らずに済んだので、心から安堵のため息を漏らしたことでせう。

おねえちゃんと末っ子は
おねえちゃんと末っ子は

早速湖に入って
早速湖に入って

遊んでいましたが
遊んでいましたが

水が結構冷たかったので
ぐーママとだんな君はもっぱら日光浴ならぬ
ぐーママとだんな君はもっぱら日光浴ならぬ 日陰浴を決め込みました。
日陰浴を決め込みました。(↑お腹のタルタルはしっかりカバーするぐーママ)

でも、おねえちゃんたちに

せっかくGardaseeまで来たんだから水に入ってきなよ。

と、促され

それもそうだわ。

と思いなおして水に入ることにしたぐーママ。

その点だんな君は
最初に入らないって言ったから、
娘たちに何と言われようと頑としていうことを聞きません。
こういうところが頑な、要は石頭なのよね!

そうはいっても水が冷たいのでザンブリ入る気にはなれなくて
末っ子のスイカの形のマットを借りて
末っ子のスイカの形のマットを借りて プカプカ浮いていることにしました。
プカプカ浮いていることにしました。

こんな景色の中なので
こんな景色の中なので 気持ちいいのなんの!
気持ちいいのなんの!

この湖水浴場、キオスクやインビス、きれいなおトイレもついて入場無料なんて素敵すぎません?


お昼ちょっと過ぎまで遊んで
おドイツに戻る前にRiva del Gardaの町はずれのレストランでお昼ゴハン。

野菜のグリル
野菜のグリル

ツナとモッツァレッラのサラダ
ツナとモッツァレッラのサラダ

カルツォーネがデカい!
カルツォーネがデカい!
中身は何だったかな?忘れちゃった。

それにピッツァを(←これまた具が何だったか忘れました
それにピッツァを(←これまた具が何だったか忘れました) みんなでシェア。
みんなでシェア。

このレストラン、
珍しく場所代なしで(←イタリアのレストランやバーは座って飲食すると場所代として一人1~2ユーロとられるのが普通)
飲み物(←水と食後のエスプレッソ)チップも入れて40ユーロって、
すごい安いですよね。

ミュンヘンでは6ユーロぐらいとられる水の瓶が3ユーロ、
エスプレッソに至ってはたったの1,10ユーロですよ。

でも、とってもおいしかったんです。

もしまたGardaseeに来ることがあったら前日のレストラン同様また行きたいです。

おねえちゃんと末っ子のおかげで楽しい小旅行ができました。

帰りの車中、タルルンはぐっすり。
帰りの車中、タルルンはぐっすり。
後部座席のぐーママも末っ子もがっつりと寝ていました。(↑あ、お腹のタルタルが、、、、違うの、これTシャツのしわなの←必死)

水遊びした後で疲れていたのに
おねえちゃん、長距離運転お疲れさまでした。


おまけ

最近、ぽっちゃり系だった末っ子が結構ダイエットを頑張ったりジムに通ったりして少しほっそりし、
おねえちゃんの方が仕事に追われてほとんど動かなくなったのに、
仕事が早く終わるBFが夜ゴハンを作ってくれるためしっかり食べるようになってぽっちゃりしてきたので(←以前は遅く帰るとゴハン抜きが多かった)
ちょっと見には湖で遊んでいる二人の見分けがつきませんでした。
やっぱり姉妹って似ているんだなーって実感。

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : ちょっとおでかけ - ジャンル : 旅行

<< 久しぶりだったのですっかり忘れてしまっていました | ホーム | 庭のものを使いました >>

コメント

タルちゃん、ぐっすりですね~。
景色が綺麗で驚きました!
夫だったら、1人でバシャバシャと泳いでいるでしょう・・・
Pharyさんのビキニ姿!!素敵ですよ!
お腹、大丈夫です!!
私なんか、タルタルじゃなくて、パンパン(しわがうらやましい)で、妊娠腹です・・・(大泣)


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
Gardasee自体が山に囲まれて綺麗な上に、あんなに観光客が多いのに下手にいじってない自然そのままなので本当に癒されました。こういうところ、日本とは全然違いますね。
<ビキニ姿!!素敵ですよ!お腹、大丈夫です!!>
モザイクをかけていてよかったわぁ。
タルタル腹とパンパン腹、どっちがましいいでせう?(←目Pそ鼻Pそとおんなじ?)



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP