fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2017/07/20 (Thu) 07:44
なんちゃってベトナム料理



こんにちわんこ。
ママリンはベトナム料理が好きなんだよ
ママリンはベトナム料理が好きなんだよ、のタルです。



趣味の会の後のランチもベトナム料理率が高いです。

今週の趣味の会の帰りにアジアショップでコリアンダーを買ったので
けふのお昼ゴハンは

なんちゃってブンチャー。
なんちゃってブンチャー

何がなんちゃってかというと
Mちゃんのブンチャーのようにきっちり作っているわけではなく

例えば
ベトナムのブンがなかったので
Pidlで買ったチャイニーズ ライスヌードルを使っちゃっているし

お肉も中途半端に残っていたすき焼き用薄切り肉をさっとフライパンで焼いただけ。
それだけだとちょっとわびしかったので冷凍のエビも焼きましたけど。

のっけたお野菜も適当で

コリアンダー
テラスから採ったシソ
同じくテラスから採ったバジルとミント
プリーツレタス
モヤシ
ネギ
ニンジン

実はニョクナムのにおいが苦手なだんな君のために、
タレに入れるニョクナムは半量にして、
代わりににんにく醤油を垂らしてみたら好評でした。(^-^)v


コリアンダーはあまり日持ちがしないので、
一度買うと
なんちゃってPhoもよく作るぐーママことpharyです。
なんちゃってPho

こちらもMちゃんのPhoのように本格的な作り方はせずに

スープなんかこんなインスタントを使っちゃいます。
Phoのインスタントスープ

いいですよね、だって外国人のぐーママが作るんですから。

と、いうわけで

あしたのお昼はPhoにしようかなー?
でも、暑くなりそうなのにPhoじゃなー。

と、思案チウ。


おまけ

最近Pidlでも時々コリアンダーを売るようになりましたね。
でも、前述のようにあまり日持ちがしません。

アジアショップで買うものには根が付いているのですが
だからといって水に漬けたりしても長持ちするわけではないのです。
コリアンダーを長持ちさせる方法ってないもんですかねー?
あるいはコリアンダーを使った美味しい(←そして簡単な)お料理とか誰か教えてくれないかなー?

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


おまけ 2

最近食べたベトナムランチのお写真

Banyanの春巻き

Banyanの焼きそば風と鳥トリのナントカ

Banyanのブンチャー

Banyanの炒め物

Cochinchinaのブンチャー

CochinchinaのPho

Cochinchinaのたれと薬味

やっぱりレストランのは豪華でおいしそうですね。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : ベトナム料理 - ジャンル : グルメ

<< 進む老化 | ホーム | たいしたことなかった >>

コメント

コリアンダー、私、大好きです。
デトックス効果が凄いって言いますし。

コリアンダーは鍋に入れると春菊の代わりになりますよ。
でも、夏に鍋はあまり・・・なので、寒くなったら是非試してみて下さい。


ベトナム料理大好きですがコリアンダー苦手なので抜きでいただきます。アジア系スーパーに行くと必ずコリアンダーを買っている人を見かけますが新鮮そうじゃないですよ黄色くなっているのが混ざっているのを購入していってますね、そこまでしてコリアンダーを求めているのですね。私はちょっとでもまぎれてビーフンに混ざっているのを口にしただけで止まってしまうくらいなのに。


コメントありがとうございます。

*アイスベアさん*
<デトックス効果が凄い>
<鍋に入れると春菊の代わりになります>
それは知りませんでした。じゃ、例えば鍋じゃなくても和風のちょっとした汁物に入れてもOKってことですよね。これはいいことを聞きました。試してみます。ありがとうございます。

*マリさん*
あの独特の風味が苦手という人は多いですね。趣味の会のお友達も常にコリアンダー抜きで注文しています。
私も初めて食べた時は「うっ!」って感じでしたが、今はあの風味がなんとも言えないというか、あれがないとエスニック料理っぽくない!というほど好きになりました。
だんなくんもはじめてPhoを作ったときはコリアンダーを器から出していましたが、今回は普通に食べていました。

<新鮮そうじゃないですよ黄色くなっているのが混ざっている>
幸い私が行くアジア系スーパーは回転が速いのか、そういうのは見たことがありません。でも、買ってもたもたしているうちに黄色くなっちゃうんですよね。きのふは記事の通りなんちゃってブンチャー、けふは冷やしちゅかにのせて食べました。(←暑いので冷麺が続きました)考えてみるとブンチャーと冷やし中華、同じようなものですね。麺とお醤油、ニョクナムの違いってくらいで。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP