fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2017/06/29 (Thu) 07:55
Dちゃんのを借りました




こんにちわんこ。
一年ぶりにビチビチやねん
一年ぶりにビチビチやねん、のタルです。ヒィヒィ。


けふの記事はかなり尾籠な話ですので自己責任の下にお読みください。
そういうのが苦手な方はスルーしてください。
あ、でも↓だけはお願いね。

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



明け方にタルルンが一緒に寝ているベッドから飛び降りたそうです。

「そうです。」 と、いうのは、
ぐーママことpharyはこういう人なので、
何も気が付かないで朝までぐっすり寝ていてあとでだんな君に聞いた話だからです。

飛び降りたタルルン、寝室に続いているおトイレに駆け込み(←ドアは開けッパにしてある)
床の上で突然のうんP体勢、、、、、と同時に

ジュルルルルルルルルルルルルッ

ものすごいゲP×2。

おトイレに飛び込んだのは
寝室の床を汚してはいけないというタルなりの思いがあったのでせうか?(←いじらしい)

でも、おかしいなぁ、ゲPになるようなものは口に入れてないはずなんだけれど?


夜が明けてもゲPは止まらず
2時間おきぐらいに外に出たがり
ジュルルルルルルルッの繰り返し。

きっともうお腹も空っぽのはずなのに
ヨタヨタと場所を変えてはうんP体勢を崩さず

お腹をギューッと絞るようにいきむタルルン。
お腹ポンポンが痛いんだね、かわいそうに。

しかし、出てくるのはタラって感じの色水状のもの。

始末が悪いのはそのタラッが何度も何度も続くのです。

たった一滴でもゲPはゲP。
地面に落としてなるものか!

ぐーママ、トイレットペーパーをたたんだものを数枚ポケットに入れておいて
ヨタヨタ移動するタルを追っておPりの下にそれをかざし
出て来るタラッをダイレクトキャッチしていました。

こんなゲPはこのときこのとき以来。
いやいや、タルの犬生今回のゲPが一番ひどいです。

タルルンもつらいのかフルフルふるえています。


このジュルルルルルルッ、とタラッが一日中続いて
最後はおPりの力も抜けて肛門筋を自力で収縮できなくなったのか

夕方ごろから家の中だろうが絨毯の上だろうが
タラッ、、、、、、、、、、、タラッの垂れ流し状態になってしまいました。


うわぁ、どうしよう?
ずっとだっこしておPりにトイレットペーパーを当ててなくちゃいけない?
夜も?一晩中?
これはかなりきついわ。

その時ぐーママ、ピキ~ンとひらめきました。

Dちゃんのおむつがある!

Dちゃんが来た時のために少しうちに予備のおむつを置いてあるのです。

ちょっと借りてタルルンのおPりに当ててみたら
ちょっと借りてタルルンのおPりに当ててみたらサイズはぴったりじゃありませんの。
サイズはぴったりじゃありませんの。
天の助けとはこのこと。神様ありがとー。

シッポのところに切り込みを入れてっと
シッポのところに切り込みを入れてっとチョキチョキ
チョキチョキ。

これだけでは寝ている間にズレるかもしれないし
これだけでは寝ている間にズレるかもしれない
もしかしたらタルルンが嫌がって破いてしまうかもしれないから

上からいつものマナーパンツを履かせました。
上からいつものマナーパンツも履かせました。

これで夜は我慢してね。

明日もまだゲPが止まらないようなら
Dr.ブライトナーのところに連れて行きます。(←けふは休診だった)


おまけ

ゲPの時は水分補給が大事なのに
タルルン、全然水を飲もうとしないのです。
このままじゃまずいわ。

物は食べたがるので
本当は絶食させるのがいいのかもしれないのですが
水分補給のために
カリカリフードを粉にして水で溶いてスープ状にしたのを食べさせ(飲ませ)ました。

助かった、食べ物だ!

とばかりに
すごい勢いでペチャペチャ平らげましたよ。(←タルの辞書に食欲不振という言葉はない)

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

<< 念のため | ホーム | 上から目線はいけない >>

コメント

お大事に

タルちゃん、大変ですね。
オムツをつけているタルちゃんを見たら
うちの犬を思い出しました。
うちの犬も一時期人間様のオムツをつけていた事があります。そっちの方が安かったので(笑)。
しっぽの穴から吸水ポリマーが出て来て、犬が歩く場所にポリマーが落ちて、床がジャリジャリしていまして、やっぱり犬用に戻したのですけど。
タルちゃん、早くよくなるといいですね。
それにしても、Dちゃんのオムツがぴったりで良かったですね。


タルちゃん・・・大丈夫ですか?
えらいです!!ちゃんとおトイレにいくなんて!!
お腹が冷えたのでしょうか?
お大事に!!(タルちゃん、頑張って!)
Pharyさん!いよいよ旅が始まります・・・
今回は、私は観覧者(?)で子供達が大変そうです・・・
携帯での更新予定なので、コメントが怠りがちになるかもしれませんが応援しています!!ドイツのお話、楽しみにしています!!
(小さい携帯が使いこなせない・・・涙)


ありゃりゃ~

タルちゃん大丈夫~!?
あ~でも食欲あるみたいだから
心配ないよね?
おむつ姿も可愛いけど、
早く良くなってね~♪



コメントありがとうございます。

*アイスベアさん*
ご心配をおかけしましたが、タルは元気になりました。

わんちゃん用のおむつ、こちらでも売っていますか?見たことがないです。将来タルに万が一のことがあったら日本からお取り寄せになるかなと思っていたので助かります。
<しっぽの穴から吸水ポリマーが出て来て、犬が歩く場所にポリマーが落ちて、床がジャリジャリして>
今使っているDちゃんのおむつも多分給水ポリマーを使っているのだと思いますが、幸いそういうことは今のところありません。これがあって本当に助かりました。

*マリーさん*
タルはもう元気になりました。お見舞いありがとうございます。
一応おもらしはいけないことだとわかっているようで、出そうになると場所を移動します。粗相するときは地下室の階段の下あたりに移動してやるのです。

マリーさんのうちのバカンスはうちのとは全く違うんですよね。楽しんできてください。今回は「観覧者」ってなんでしょう?

*tamakitiさん*
おかげさまでタルはもう元気になりました。今回は食欲もあったのでたいしたことはないと思いましたが、何しろすごいゲPでしたから始末が大変でした。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP