fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2017/05/18 (Thu) 07:45
自分をよく知っている




こんにちわんこ。
久しぶりにおねえちゃんのことなんだよ
久しぶりにおねえちゃんのことなんだよ、のタルです。



けふゴハンを作っていたらおねえちゃんから電話がありました。

今ヴェローナから帰ってきたところなんだけど
あと30分ぐらいでうちに行くね。
ママが日本から帰って来てから顔見てないし。

ゴハンは?

もちろん食べる

けふゴハンを作っていたらおねえちゃんから電話がありました。

ぐーママことpharyの顔を見に来ると言いつつ、
本音はゴハンといふことは明らか。

なぜなら、
いつも夕ゴハンを作ってくれるボーイフレンドのB君もこの日は出張でいないからです。(←娘の訪問を素直に喜ばない母親)


日本でのことを話したり
ヴェローナの町のことを聞いたりしながら楽しくゴハンを食べ終わって

残ったトリカツを持たせてやろうと思ったら

うーん、ほしいけど、やっぱり要らない。
ほしいけど、やっぱり要らない

といふ、意外な返事。

どうして?明日のおかず用に持ってったらいいじゃない。
B君、明日もいないんでしょ?

と、なおも勧めると

持って行ったらきっと今日中に食べちゃうと思うから。

え?

寝る前に小腹がすくでしょ?
そうしたら、絶対に食べちゃう自信があるんだ。


しっかり自己分析できてるおねえちゃんなのでありました。


小腹がすく前に寝ちゃえばいいのにね。

てか、あれだけ食べても寝る前に小腹がすくって、、、、(←おねえちゃんは大きいのを3枚も食べた)



おまけ

ヴェローナと言えば、その昔末っ子と珍道中したわねー。

その時のお話はこちら ↓
ヴェローナのアレーナ
ジュリエットのおうちとロミオの股間

もう10年も前のことなのね。

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : おひとりさまの食事 - ジャンル : 独身・フリー

<< カマンベールチーズの食べ方 | ホーム | コート着用OK >>

コメント

おねえちゃん、本当にPhary母さんのお顔が見たかったんですよ!!(母ご飯も恋しかった!?)
ドイツに帰ってきても、のんびりとはできませんね。
ところで、ロミオとジュリエットは実在人物なんですか!?
すみません・・・無知なもので。
当時の男性のお洋服・・・勉強になりました!(?)
発想がすごいですよね・・・ジッパーがなかった時代。工夫が!!
ひもを結び忘れたら・・・なんか、ものすごそう・・(赤面)
(変なところに反応してしまいお恥ずかしい)


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
母に会いたい<母のゴハンが食べたい=手いらずで食べたい
若いうちなんてこんなもんじゃないですか?

ロミジュリはガイドさんの話によるとモデルになった二人はいたようです。私もグータラなので確認はしてません。
当時の男性のおズボンのあそこの構造にびっくりしたのですが、あとで気がついてみれば、バイエルンの男性に民族衣装、Lederhoseのあそこの構造と原理的には同じでした。
参考までに→http://phary.blog41.fc2.com/blog-entry-1131.html

Lederhoseはボタン留めになっているからまだいいのですが、紐だった場合、何かの拍子にイボ結びになってしまったら、緊急の時にかなり焦るだろうなー、というくだらないことを心配してしまふ私です。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP