fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2017/05/08 (Mon) 23:57
いくら日本でもそこまでしてくれるとは、、、




こんにちわんこ。
絶賛一時帰国チウのぐーママことpharyです。


今回の帰国のこれまでの記事はこちら ↓

どうしてこんなに服を?
日本列島は南北に長いと実感
わんこの抜け毛は、、、?
主婦の失態
老母活用術
つまりはセルフサービス?
傷の真実
日本じゃなきゃ作らない
だからこびりつかないのね
文字と数字の違い
進歩と後退
遅かった
日本のスーパーともあろうものが
うるさくても歌っちゃう
メガタケノーコ
1日分のプラゴミ
それぞれの老後
肉は固くケーキは小さい
日本なら当然



消せるボールペンってあるでしょう?

去年秋の帰国 の時にそれを買って行ったのです。
同時に3本入りの替え芯も買いました。

替え芯の一本目と二本目は普通に書けたのですが、
三本目が全然インクが出て来なくてかけなかったのです。

ネットで調べてみたら
冷凍庫に入れるといいというので入れてみました。
でも、かろうじて読み取れるぐらいしかインクが出ませんでした。


同じくネットで
買ったお店に持って行くと取り替えてくれるとあったので

けふ、そのお店に新しい替え芯を買いに行ったついでに
だめもとで聞いてみました。

買ったのはもう半年も前のことだし
レシートも持っていないし、

我ながらズーズーCなー

とか思ったんですけどね。(←全くもってズーズーC)


だめって言われたらそこで諦めようと思っていたのに、、、、


のにのにっ

ちゃんと新しいのと取り替えてくれましたーーーーヽ(;▽;)ノ
取り替えてもらったボールペンの芯
さすがにリンゴの時のようにまるまる一袋ではなく
一本だけでしたけど、

それでもレシートなしですよ。


すごい、日本!
すごい、Pオン!


あ、もしかしたらモンスタークレーマーって思われたのかな?



おまけ

ほかに買ったのは

洗濯物干し。
新しいピンチ
けふはすごい強風が吹き荒れて

風で古いのが壊れてしまったので
壊れたピンチ
仕方なく。


おねえちゃんに頼まれたアイライナー。
おねえちゃんに頼まれたアイライナー
これ、 去年も買ってます
お姫様シリーズって言うんですってね。


おまけ 2

お昼はスーパー内のレストランで
ねばとろうどんを頂きました。
ねばとろうどん

明太子ゴハンとわかめうどんのセットも魅力的でしたが、
ネバネバトロトロの魅力の方がほんのちょっとまさっていました。(←ぐーママはネバトロスキー)


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ





関連記事

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

<< ピースサインはしてはいけない | ホーム | 日本なら当然 >>

コメント

レシート無しで交換!?
すごいです!さすが日本!
(Pharyさんにも感心!!良い意味ですので)
私は面倒くさがりやなので、いつも「仕方がないか・・」と泣き寝入り?。見習います!!
ドイツ・・・
次男のタンス、まだです・・・(涙)


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
なんの期待もしてなかったのですが、同じ店に替え芯を買いに行ったので完全にダメ元で、聞いてばかりもみました。
「メーカーさんに連絡してください。」とか言われると思ったのに、その場で書けないことを確認してすぐ新しいのをくれました。おドイツでは「半年前の購入」という時点で話にもならない!という対応されますよね。それより以前にお店に言ってみようという気がこちら側に起きませんよ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP