fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2017/04/17 (Mon) 09:49
久しぶりに6人分(←訂正・久しぶりじゃない、一週間前には7人分でした)



こんにちわんこ。
けふは末っ子ちゃんの誕生日ゴハンをみんなで食べたんだよ
けふは末っ子ちゃんの誕生日ゴハンをみんなで食べたんだよ、のタルです。



末っ子のゴハンのリクエストは

手巻き寿司(マグロ、ホタテ、イクラ、エビ、アボカド、カニカマ)
唐揚げ(←普通のニンニク風味のと名古屋手羽先風甘だれのもの)
茶碗蒸し(←銀杏入り)
末っ子のリクエストは 手巻き寿司 唐揚げ(←普通のニンニク風味のと名古屋手羽先風甘だれのもの) 茶碗蒸し
それにお吸い物をつけました。

ついでに書くと、甘酢ショウガは手作りです。(←新生姜ではないのですが、何とかおいしくできました)


ゴハンには去年昔の教え子が送ってくれた楽天イーグルス米を混ぜ、
お吸い物には一緒に送ってもらった桜温麺を入れて華やかにしました。

(昔の教え子?楽天イーグルス?桜温麺?という方こちらをクリック→真田丸がここにも


今回は去年のクリスマス以来久しぶりに家族全員そろうのでそろってのお祝いゴハンだったので

(4月17日訂正↑すみません、たった一週間前に全員揃ってゴハン食べたばかりでした。しかもその時の方が今回より大人が一人多かったという、、、、。お手軽ランチだったので意識の外に出されていたみたいです。)

ゴハンも1㎏炊き
から揚げに至っては1,5㎏のトリを使いました。
から揚げに至っては1,5㎏のトリを使いました

お米は洗うのが大変で
唐揚げはトルコのスーパで骨なしもも肉を買ったので裁かなくていい分楽でしたが、
揚げるのに時間がかかって大変でした。


昨日作ったバースデーカード
末っ子だけでなく家族みんなに好評でした。

特に末っ子は

表紙を見て

ママが作ってくれたの?

と、言った時点ではそれほど手がかかっているものとは思わなかったらしいのですが
開いてみたら3Dのケーキが出てきたのでびっくり仰天。

これ、ものすごく難しかったでしょう?
Y、クリスマスにHに作ってあげたからわかるよ。
ママ、すごく頑張ってくれたんだね。

と苦労を分かってくれました。
あぁ、報われたわ。

(末っ子がおにいちゃんに作ってあげた3Dの現金入れはこちらで見られます→去年のクリスマスプレゼント


ぐーママことpharyが頑張って作ったのはカードのケーキだけではありません

これまた末っ子からのリクエストの

日本風ショートケーキ!
日本風ショートケーキ!

家族みんなにお祝いしてもらった末っ子は
けふはうちに泊まって
明日、ぐーママとだんな君にお返しのゴハンを作ってくれるそうです。

ウフフ、なに作ってくれるのかなぁ?
何かぐーママたちがまだ食べたことがないものって言ってたけど。

すごく楽しみです。


おまけ

誕生日当日のきのふは
仲良しのお友達と美味しいベトナム料理を食べ(←誕生日の本人がみんなを招待する)
自分のアパートでお友達が作ってくれたケーキでお祝いしたそうです。

そのニンジンケーキがね、すっごく素敵にデコレーションされていたの。
日本のケーキみたいに。
でも、悪いけど味の方は、、、。
美味しいって言って食べたけど、
Yが作るニンジンケーキのほうがおいしいと思った。(←確かに末っ子のケーキはおいしい)

けふもね、
本当はYがお誕生日なんだからママたちにご馳走しなくちゃいけないんだけど(→去年は末っ子が招待してくれた)、
ベトナムレストランのゴハンもおいしかったけどさ、
ママのゴハンが食べたかったの。

だって、
ママのゴハンとケーキのほうがずっとずっとおいしいんだもん。



その一言で
きのふけふと頑張ったことが報われました。


おまけ 2

でも、
本音を言わせてもらえば
これ以上人数が増えたら、
全員揃うときには和食、特に茶わん蒸しはもう勘弁してほしいです。

食材がお高いし、(←特にお刺身類)
やたら細かく刻まなくちゃいけないし、
食器も足りないし、(←日本の食器は5つ揃えが普通でしょ)
食後の食器洗いも結構手間なのよ。(←日本の器は食洗器に入りにくいし手洗いするにも数が多くなる)

大なべや天板でドンと出せるおドイツ色の方が
大人数の時はずっと楽です。
お皿はそのまま食洗器に何枚も放り込めるしね。

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : おうちごはん - ジャンル : グルメ

<< ガスの発生原因は | ホーム | 現金だけではナンなので >>

コメント

オーマイガッド〜〜〜泣けてきた。。。。最近歳で涙もろいわ。
おめでとうございます!
幸せですねグーママ。


すごい!美味しそう!日本人がいる家族っていいな!
私の旦那の親戚集まってもハムとチーズとキュウリだけ!
私が何か作ってあげてもいいのだけどいつも料理作る必要ないと親戚全員から断られます。


この量を1人で!本当に凄いです!全部美味しそう〜!!
プレゼント、喜んでもらえて良かったですね!私もお母さんに何かプレゼントしたくなりました。


おはよう^^
末っ子ちゃん、お誕生日おめでとうございます☆
お祝いご飯は大勢が楽しくて良いね
我が家が全員集まるのは年に一回あるかないか・・・
羨ましいです。

>日本風ショートケーキ
まるでお店で売ってるケーキみたい!


コメントありがとうございます。

*春子ママさん*
ホント幸せです。こんなに幸せでいいのかしらって思うくらい。
でも、これで末っ子に彼氏ができちゃったら、ここまでママママとまとわりつくこともないのではないかと思ってしまいます。今のうちだけでもこの幸せをたっぷり味わおうと思います。

*マリさん*
うちはだんな君を初め全員が和食が大好きなので、何かある時は大抵和食(っていうか手巻き寿司)です。私も和食の方が好きなので、つい頑張って作ってしまいます。

<旦那の親戚集まってもハムとチーズとキュウリだけ!>
うちは親戚一同がみんな離れたところに住んでいて、そういう集まりが少ないので、むしろそういうのがうらやましいです。まぁそれにおいしいゴハンが付いたらもっと嬉しいのでしょうけど。

*azu147さん*
メインが手巻き寿司ですから手がかかったのはトリを揚げるのと茶碗蒸しだけでした。でもやっぱり1,5㎏はすごい量でした。

*チーちゃんさん*
ありがとうございます。
2年前までの十数年は常に誰かが外国にいる状態だったのですが、おねえちゃんが本社勤務になってやっと全員集合することができるようになりました。でも、これからまたどうなるかわかりません。おねえちゃんの出向期間は来年の夏までです。

イチゴのケーキは赤と白の色合いで、ちょっとばかり失敗してもある程度の見栄えがするので助かります。そうはいっても味の方もおいしかったですけど。こちらにはスポンジ系のケーキが少ないのでときどき無性に食べたくなるんですよね。


末っ子さん!!お誕生日、おめでとうございます!
(うちの夫と1日違い!?)
Pharyさん、すっごい!(コレばっかり・・)
やっぱり、Pharyさんちに住みたいです!
手作りケーキも素晴らしい!(拍手!)
今日は夫のお誕生日ですが、ふつ~うの夕食です・・・
ケーキも会社用に焼いただけです・・・
大台過ぎたし・・・まっ、いいか(って感じです)


コメントありがとうございます。2

*マリーさん*
ありがとうございます。
うちは誕生日には手巻き寿司って相場が決まっているのです。それに唐揚げとかトンカツとか春巻きとかの揚げ物がよくリクエストされます。子供たちは揚げ物が大好きなのですが、自分では油の処理がめんどくさくて作らないので、誕生日の時は私に作ってもらうのを楽しみにしているようです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP