fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2017/04/05 (Wed) 07:37
朝ゴハン



こんにちわんこ。
ママリンは最近朝ゴハンを変えたんだよ
ママリンは最近朝ゴハンを替えたんだよ、のタルです。



3月から食べ始めた朝ゴハンセットです。
3月から食べ始めた朝ゴハンセット

室温の水一杯
マグネシウム剤一錠
コールドプレスジュース約250ml(ニンジン約170g・リンゴ半個・オレンジ半個・レモン1スライス・ショウガ半かけ・チアシード大匙1)
ヨーグルト(無糖ヨーグルト大匙2・バナナ半分・亜麻の実・ヒマワリとカボチャの種適量・コーンフレークス大匙2・メープルシロップ大さじ1)
牛乳一杯
ハチミツ入り紅茶2~3杯。

これだけ食べるとお腹がいっぱいになるのでパンは食べなくなりました。

というか、クリスマスこの方
増えこそすれ
一向に体重が減らないのは
朝ゴハンを食べ過ぎているからではないかと思って替えてみたのです。


以前は
以前の朝ゴハン.png
室温の水一杯
マグネシウム剤一錠
Semmel(ゼンメル=ドイツ風丸パン)一個(←バターなし)
カマンベールチーズ
ハム類
レタス
ジャム
ミルク一杯
紅茶2~3杯

でした。

去年の誕生日にジューサーを買ってもらってからそれにコールドプレスジュースが付いたわけですが、
そうするとかなりお腹がいっぱいになってたので
パンをやめてみました。

でも、それだとちょっと少ないので(←めんどくさい)
ヨーグルトにバナナとコーンフレークスを加えたのです。


今の朝ゴハンの問題点

たんぱく質が足りないっていうか全然ない
炭水化物が足りない

まだ改善の余地大ありです。

だからといって茹で卵とか食べると又お腹が膨れすぎるし。

お昼ゴハンと夕ゴハンで補えばいいのかな?


ちなみに

この朝ゴハンに替えてから
ゆ~る~や~か~に~体重が減ってきたような?

まだ1㎏前後なんですけどね。

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



お知らせ

ブログのお友達、みきさんが所属する英国公認日本語ガイド協会では今年も
東日本大震災の義援金のためのチャリティーガイドツァー
を行います。

このチャリティで集まった寄付は100%現地のチャリティ団体に寄付されるそうです。

ロンドン在住の方、春にロンドンを訪れる予定の方
英国政府公認のブルーバッジガイドのご案内で、ぜひロンドンをお楽しみください。

詳しくは→JRTGA 英国公認日本語ガイド協会ウェブサイト


ガイドさんたちは手弁当どころか多分持ち出しなのに、100%寄付ってところがありがたいです。

たくさんの方の参加をお待ちしています。

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ




関連記事

テーマ : 食品・食べ物・食生活 - ジャンル : ライフ

<< 初めて聞いた お客様の中に~ | ホーム | >>

コメント

おおお

朝ごはん美味しそう~♪
ヘルシーな感じだし~
うんうん、
ゆ~る~や~か~に~減るダイエットならいいんじゃね?
テーブルと椅子の間から顔出すタルちゃん可愛い~♪


ヘルシーですね!!
うちは私以外、誰も朝食を食べません。
私は、今、チアシード入りシリアルです。(お通じがいい!)
入院時に3キロ落とし、そのまま維持しています。
(でも、筋腫のせい・・と思いたい!でお腹はポっコリ!)
マグネシウムのタブレットは足がつっていた時にのんでいました。なかなか、食品から必要な栄養をとるのは難しいですね。


ワンダフルな朝食ですね!
私は今だに朝食に何を食べるか毎朝迷います。
とりあえずコーヒーを飲んで何を食べるか考えてます。
迷うのに定番のバタートーストばかりです。
理想はフルーツ、ヨーグルト、サンドイッチとコーヒーですが全部食べると昼食の時間にお腹が空かなくて時間がズレて
しまいがちになります。



コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
初めパンなしで大丈夫かなと思ったのですが、チアシードがいい仕事をしてくれているようです。
体重は減る傾向にはありますが、時々食べ過ぎるとぴょんと右肩上がりになってしまいます。そんなときは次の日に調節するようにしています。

*マリーさん*
子供たちが学校に通っているうちはミルク一杯でもいいから口に入れてから送り出していました。なのに、今や、おねえちゃんも末っ子も「朝ゴハンを食べるより長く寝ていたい。」という理由で食べなくなりました。でも会社に準備されているBrotzeit用の果物、ヨーグルトシリアルなどを朝ゴハンの代わりにしているようです。
私は結構足がつることが多いので、マグネシウム剤はかなり前から飲むようにしています。

*マリさん*
<理想はフルーツ、ヨーグルト、サンドイッチとコーヒーですが全部食べると昼食の時間にお腹が空かなくて>
まぁ、どんなに小食なんですか?
うちはだんな君も私も判で押したように毎朝同じものを食べています。考えるのが面倒なので。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP