こんにちわんこ。
先週お天気がいいときに線路の道をお散歩したんだよ、のタルです。
線路沿いの道は片側が
森になっていて
日当たりがいいので冬や、肌寒い日によく散歩します。

隣の町の駅まで片道約2,5Kmの道のりです。
そこでタルルンが何か見つけてふんふんしたので
すかさず

食べちゃダメ!
のコマンドを出しました。
ボク、お口に咥える前なら
ママリンのコマンドですぐ見つけたものから離れられるんだよ。
コマンドを出すのが遅れて
タルが一旦何かを口に咥えたら
それが食べ物だった場合
口から出させるのが容易ではない上に、(←Ausアウス=放せのコマンドを出してもなかなかいうことを聞かない)
小さいものだと
取り上げられる前に食べてしまおうと
タルが
丸呑みしてしまう危険があるからです。
だって万年ダイエットでいっつも腹ペコなんだもん、、、、
で、この時は
早めにコマンドを出して本当によかったです。
だって、
落ちていたものが

以下、
グロい写真なのでそういうの苦手な方はパスしてください。
では、
ず

ぅ
む
ギャーッこんなの咥えられちゃったら
アウスって言っても
ぐーママがそれをつかめないから
口から取り出せないじゃないのっ!

ドキドキ
これってシカの足ですよね。

すっかり
食いちぎられていたってことは
肉食獣に襲われたのかな?
うちの森に棲む肉食獣といったら、、、、、

キツネ?
でも、キツネって小動物を捕食するんじゃなかったっけ?
せいぜいニワトリぐらい?

シカなんか襲うかなぁ?
でもって、こんな風に
バリボリ食べちゃうかなぁ?

まさか、オオカミとかクマ

じゃないわよね?
この辺りでそんなの出たって話聞いたことがないけれど
日本の実家の周辺は

こんな所に?
という住宅街に
クマが頻繁に出没しているわけだから(←去年の暮にも実家から400mも離れていない路上で初老の女性が襲われて大けがをしたらしいです。早朝にわんこの散歩をする人なんかが危ないとか)
こんな森のそばだったら
どこからか移動してきたクマやオオカミがいても
不思議ではないわけで、、、、、。


こ、、これから線路の道や森の道は
真昼間だけ歩くようにしようと思います。
大丈夫、ボクが付いてるよ。

タルルン、ぐーママを助けるためにクマやオオカミに立ち向かってくれ、、、、

る、、、、

かなぁ?
ぐーママを置いて真っ先に逃げて行ってしまいそう。
タルッとクリックお願いします。→
御面倒でももう一つタルっと。→

お知らせ
ブログのお友達、みきさんが所属する英国公認日本語ガイド協会では今年も
東日本大震災の義援金のためのチャリティーガイドツァーを行います。
このチャリティで集まった寄付は
100%現地のチャリティ団体に寄付されるそうです。
ロンドン在住の方、春にロンドンを訪れる予定の方、
英国政府公認のブルーバッジガイドのご案内で、ぜひロンドンをお楽しみください。
詳しくは→
JRTGA 英国公認日本語ガイド協会ウェブサイトガイドさんたちは手弁当どころか多分持ち出しなのに、100%寄付ってところがありがたいです。
たくさんの方の参加をお待ちしています。
タルッとクリックお願いします。→
御面倒でももう一つタルっと。→
- 関連記事
-
テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報
すごい所散歩してるのねタルちゃん
もし熊や狼が出たらタルちゃんはパパとママを
守れるかしら?・・・
いや、逆かな?