fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2017/03/02 (Thu) 07:52
親心を利用している



こんにちわんこ。
きのふとけふとおにいちゃんとDちゃんが来ていたんだよ、のタルです。

きのふとけふとおにいちゃんとDちゃんが来ていたんだよ


おにいちゃんが非番だったので
二人でお昼ゴハンを食べに来たのです。(←Dちゃんは食べないけど)


10日前↓は
10日前はまだ完ぺきではなかった
まだ完ぺきではなかったお手々しゃぶり

すっかりマスターしたDちゃん。
お手々しゃぶりもすっかりマスターしたDちゃん
目の前に拳を上げてしげしげと見てから
おもむろに口に入れ確認作業です。

ヘタすると拳の半分ぐらいをお口に突っ込んでしゃぶしゃぶしています。

目の前におもちゃを出すと
手で取ろうとするしぐさを見せるようになりました。

手は出るけれど、まだうまくつかむところまではいってません。
でも、あと何日もしないうちに上手に取れるようになるでしょう。

いないいないばぁもちゃんと理解して
ばぁ!と顔を見せると
いないいないばぁもちゃんと理解して
キャッキャと笑うのもかわいいです。

いろんなことを学習しています。
こういう子どもの変化というか発達の様子って
見ていて本当に面白いです。


そのDちゃんが着ているTシャツに
Dちゃんの出生記録
Tシャツに Dちゃんの出生記録が印刷されていました。
名前・誕生日・出生時の体重・出生時の身長・出生地と病院の名前が
印刷されていました。

某紙おむつメーカーのポイントを集めて応募したら作ってくれたのだそうです。

親心をうまーく利用した宣伝方法だなぁ

と、妙に感心したぐーママなのでした。


日本じゃこんなの普通ですか?
ぐー家の子供たちが小さかった頃、
おドイツにはこんなサービス(?)ありませんでしたよ。


あ、そういえば去年だんな君もビール会社のキャンペーンで
裏にメーカーのロゴが印刷されている王冠を6個集めて
名前入りのビールジョッキをゲットしたんだったわ。

だんな君というより、ぐーママことpharyが躍起になって集めたんですけどね、王冠。(←無料でもらえるものは一応いただく)



おまけ

お昼ゴハン用に久しぶりに大きな焼き型でラザニアを焼きました。
久しぶりに大きな焼き型でラザニアを焼きました
トマトソースはもちろんたっぷりのニンジンの搾りかす入り

残った分はお持ち帰りさせました。
そうしたらお仕事で疲れて帰って来るMちゃんが
手要らずですぐ晩ゴハンが食べられますからね。

おにいちゃん、Mちゃんが帰ってくる前にサラダぐらい作っておきなさいよ!


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



お知らせ

ブログのお友達、みきさんが所属する英国公認日本語ガイド協会では今年も
東日本大震災の義援金のためのチャリティーガイドツァー
を行います。

このチャリティで集まった寄付は100%現地のチャリティ団体に寄付されるそうです。

ロンドン在住の方、春にロンドンを訪れる予定の方
英国政府公認のブルーバッジガイドのご案内で、ぜひロンドンをお楽しみください。

詳しくは→JRTGA 英国公認日本語ガイド協会ウェブサイト


ガイドさんたちは手弁当どころか多分持ち出しなのに、100%寄付ってところがありがたいです。

たくさんの方の参加をお待ちしています。

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ




関連記事

テーマ : 成長の記録 - ジャンル : 育児

<< なぜか悩む | ホーム | ご近所の自宅養蜂家 >>

コメント

タルくんファミリーのみなさまアロハ♪

うわ~
なんてステキなお姑さんなんでしょう!!
優しい(*´`*)
そしておいしそう^q^

Dくんの成長 楽しみですね♪


Dちゃん、しっかりしてきましたね!
むっちりおてて・・・かわいい!
旦那様もご機嫌ですね~。
Pharyさんの記事を読んで母を思い出しています。
母も、色々と持たせてくれます(生物以外ですが)
あ~日本に行きたいな~(ホームシック?)


きゃはははは~

タルちゃんもDちゃんも可愛い~
5枚目のDちゃん
ほとんど顔出てるし~(笑)
ラザニアめっちゃ美味しそう!


コメントありがとうございます。

*ココさん*
Mちゃんがいいお嫁さんなので、自然とこちらもよくしてあげたいと思っちゃうんですよ。世にいう嫁姑の確執っていうのは幸い今のところ無縁の我が家です。

*マリーさん*
Dちゃんはまだやんちゃが始まっていないですからただただかわいい段階です。これがあと数カ月もしてちょろちょろするようになったら手こずるかもしれません。

少しでも娘に楽をさせてやりたいというお母さん、優しいですね。私も若いころは母にすっかりおんぶにだっこしていましたよ。

*tamakitiさん*
うちではみんなDちゃんを呼ぶとき、つい「タルちゃん」と言ってしまうんです。でも、Dちゃんがうちに来ているときのタルの影はかなり薄いです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP