Author:phary
ぐーママことphary
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。
チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。
だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。
おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。
B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。
Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?
おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。
Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。
末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
コメントいただくととっても嬉しいです。
ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
↓
にほんブログ村
<< Mちゃんのブンチャー | ホーム | 天下のハロッズ様を相手に値引き交渉 >>
うちのだんなもそうなんです。アイロンかけは非常にうまいのに、洗濯物の干し方がまったく一緒。一回で良いからパンパンしてよといつも言ってるけどなぜか耳に入らないみたい。洗濯物を分けることもないので、アイロンかけ以外は頼まないようにしています。
下着なんて布巾に比べたらパンパンしなくても良さそうなものなのに。
我が家もそうですよ。そのまま干すのでTシャツなんてクチャクシャですもん。我が夫だけではないのですね。男ッて不思議ですよね。
でも、グーママさんの旦那さん、ハロッズで値引き交渉成立なんてすごいわ。なにごとも諦めてはいけないのですね。こういう偉業?をしてくれたら洗濯ほしも目をつぶってやろうと言う気になります、、、かしら??
すてきです♪
こんにちは♪
パパさん、お洗濯ものを干してくれるなんて優しいですね~。結果はともあれ!
pharyさんはタラちゃんと可愛い人間のお子様のママさんなんですね!
パパさんに抱っこされたお二人、可愛いです!
コメントありがとうございます。
<できる旦那は家事育児に口出しして奥さんをイライラさせる>
うち、掃除は時々やってくれるんですよ。(←あまりに汚くてがまんできなくなるらしくて、っていうか汚れの許容範囲が私と違うらしいです)でもって、あそこが汚いここはいつ掃除したんだって、ブツブツ言うんです。前はイラつきましたけど、いまは嵐が過ぎるのをじっと待っています。結果、お家が綺麗になるので、それくらい我慢できるようになりました。でも、口出しせずにさりげなく奥さんの家事育児をフォローしてくれるだんなさんが理想ですね。いるんでしょうか、そんな夢のようなだんな様?
*くむさん*
きっちりアイロンって、おドイツ人の得意技なんでしょうか?アイロンをかけるから、干す時はシワのままでもいいって思うんでしょうか?それにしても、みごとに自分のもの以外をこのように干すのは何か他に意図があるのでは?と疑うレベルです。
*ワクドキさん*
はぁ、アメリカ人のデュークさんもしわくちゃ干しをしますか。と、いうことは人種に限らず、男ってそんな風に干しちゃうんでしょうね。だんな君の場合、下着をぱんぱんしても、肩のところがねじれたままだったりとか干すこと自体が
雑なんですよ。
値切り交渉の偉業って、、、たかだか20ペニーですけど、、、。^_^; いやいや、20ペニーを軽んずるものは20ペニーに泣きますね。あぁ、だんな君が頑張ってくれて良かった!(←棒読み)
*ハルママさん*
すみません、この子はうちの孫ちゃんです。私たち、初老夫婦なんです。ついでにうちのタルルンも人間だったら65歳ぐらいのオヂサンわんこです。
うちのだんな君は基本家事には手を出さない昔の人ですが、今回のように気が向くと手伝ってくれます。でも、往々にして
かなりちょっと残念なことが多いです。でも、それを口にすると夫婦円満が台無しになるので、よっぽどのことがない限り文句は言わないようにしてます。コメントの投稿