Author:phary
ぐーママことphary
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。
だんな君
オレ様主義の偏屈ドイツ人。
ヒトミシラー。
おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務。
ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。
B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの婚約者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。
おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメン。
結婚して以来幸せ(?)太り。
思いもかけずイクメンだった。
Mちゃん
オレ様おにいちゃんのお料理上手な奥さん。
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。
末っ子
ぽっちゃり系女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車。
コメントいただくととっても嬉しいです。
ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
↓
<< そこだけ | ホーム | 走るのを拒否したタルルン >>
筋肉痛、この年(失礼!?)になると後からひどくなりますよね。旦那様は大丈夫でしたか?
言葉の教育・・・そうでした!息子さんの母国語はドイツ語ですよね!(うちもそうですよね!日本語だと思い込んでいた)だから、お孫さんはドイツ語とベトナム語・・・Pharyさんと会った時に日本語で話しかけるようになるんですね。親戚の子はうちに遊びに来た時(4歳位の時)私とママとは日本語、パパとはイタリア語、夫とオパ(義父がいた)とはドイツ語で話していました(4歳なので簡単な単語でしたが)なんか、子供って凄いですよね。お孫さん、心配ですが楽しみでもありますね!!
ペンタブの件ですが、私も色々と調べました(当時)。
で、無料の「Medibang paint pro」というのをダウンロードして使っています。今、描いている絵がそうです。
少し前まで、「ふきだし機能」が使えましたが、今は登録しないと使えません。登録するのが嫌なので手書きで書いています。登録すると、色々な機能が使えるようです。でも、機能がつかえても多分、使いこなせないので今のままでいいかな・・。機能が使いこなせると、漫画家さんみたいに描けるようです。